Check our Terms and Privacy Policy.

【感謝】本格欧風カレー「明凛堂」、オープンから4か月を迎え特別な一皿を販売!

「本格欧風カレー明凛堂」は、7月のオープンからおかげさまで4か月が経過し、皆様の温かいご支持に支えられています。この度、感謝の気持ちと新たな意気込みを込めて、新たに開発した商品をご紹介いたします。新商品では、贅沢なオマール海老と香り高いポルチーニを使用し、特別な一皿をお届けします。

現在の支援総額

31,224

3%

目標金額は1,000,000円

支援者数

9

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/11/18に募集を開始し、 9人の支援により 31,224円の資金を集め、 2024/12/19に募集を終了しました

【感謝】本格欧風カレー「明凛堂」、オープンから4か月を迎え特別な一皿を販売!

現在の支援総額

31,224

3%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数9

このプロジェクトは、2024/11/18に募集を開始し、 9人の支援により 31,224円の資金を集め、 2024/12/19に募集を終了しました

「本格欧風カレー明凛堂」は、7月のオープンからおかげさまで4か月が経過し、皆様の温かいご支持に支えられています。この度、感謝の気持ちと新たな意気込みを込めて、新たに開発した商品をご紹介いたします。新商品では、贅沢なオマール海老と香り高いポルチーニを使用し、特別な一皿をお届けします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

自己紹介

我々は、大手飲食店の商品開発や業態開発、マーケティングに長年従事し続けてきた経験をベースに「食文化を通した’素晴らしいを創造’する」という理念を軸に起業いたしました。

「カレーライス」という食文化及び業態に大きな可能性を見出し、お客様に「素晴らしい」を提案したいという想いを実現に向け2023年夏より商品や業態の構築に着手しました。

各種スパイスを吟味し約1年間、試行錯誤を繰り返した上で効率的かつ合理的にお客様に安定した高品質を提案できると判断可能なライナップにて2024年7月、中目黒に「本格欧風カレー明凛堂」をオープン致しました。

明凛堂の本格欧風カレーについて







明凛堂の「本格欧風カレー」は玉ねぎを飴色になるまで丁寧に炒め、マッシュルームでコクをプラス。ブランデーによるフランベで甘みと香りを閉じ込めた、スパイス/香味野菜/フォンド・ヴォーが香る逸品です。


明凛堂の自家製ガーリックオイルと各種スパイス

卓上のスパイスやオイルを使用していただくことで様々なアレンジが可能です。低温のオリーブオイルでじっくりと加熱して作る自家製ガーリックオイルで地中海の世界観、クミン、カルダモン、カイエンペッパーではエスニックな世界観、麻辣粉では四川の世界観をお楽しみいただけます。シルクロードの食文化を皆様のお好みで満喫してください。


明凛堂のほろほろ肉塊について

圧力調理で仕上げたスペアリブとチキンはスプーンで簡単にほぐれる肉塊です。明凛堂のロゴにも使用しているライオンのように本能のまま「骨付き肉塊」をお楽しみいただいております。

明凛堂の人気商品について

骨付きのほろほろ肉塊を使用したメニューは、様々なトッピングとの組み合わせにて、見た目も風味も華やかに仕上がります。人気のある定番のトッピングは下記の通りです。

◼️ほろほろ肉塊骨付きチキンパクチースペシャルトッピング(右)1,500円(税込)

 パクチーとパクチーレモンバターをトッピングした爽やかな逸品 

◼️ほろほろ肉塊骨付きスペアリブカレー濃厚スペシャルトッピング(左)1,800円(税込)

 ブルゴーニュバターとグラナパダーをトッピングした濃厚な逸品 


挽肉×食文化という着眼点からのアプローチ

◼️本格四川風ドライキーマカレー

「スパイシーな逸品を食べたい!」お客様の要望にお応えする形で着手した商品開発

本格四川料理×カレーライスというテーマで完成したドライキーマカレーは、「挽肉」という食材に着眼し食文化の融合を完成させた逸品です。コクのあるピーシェン(熟成)豆板醤/甜麺醤/豆豉醬などの伝統的な四川料理の調味料と大蒜/生姜/山椒などの薬味を牛/豚の合挽肉に合わせ、香味野菜と数種類のスパイスで仕上げたスパイシーで山椒香る特製のドライキーマカレーです。

※パクチーとの相性も抜群です。
 #パクチーあり1,400円(税込)
 #パクチーなし1,200円(税込)


今回のプロジェクトについて

私たちのカレー作りは、決して簡単な道のりではありませんでした。

厳選したスパイスの選定から、理想的な味のバランスを見つけるまで、数えきれないほどの試行錯誤を重ねてきました。その結果、オープン当初から多くのお客様にご愛顧いただけるカレーを提供できるようになりました。

冒頭にも申し上げましたがカレーを通して「素晴らしい」を提案するという着眼点で、カレーという商材の可能性を追求した我々ならではの発想で商品開発を進めております。

「本格欧風カレー明凛堂」は、7月のオープンからおかげさまで4か月が経過し、皆様の温かいご支持に支えられています。

この度、感謝の気持ちと新たな意気込みを込めて、新たに開発した商品をご紹介いたします。新商品では、贅沢なオマールエビと香り高いポルチーニを使用し、特別な一皿をお届けします。

商品名は、
”贅沢オマール海老とポルチーニ茸の
「スペシャルビスクカレー」”


「リッチで濃厚で’素晴らしい’」をコンセプトに開発したカレー

メインの食材は「オマール海老」。

オマール海老は甘みと旨味が凝縮された新鮮な素材を厳選し、キノコの王様ポルチーニと合わせたテルミドールに仕上げております。

「テルミドール」は、ロブスターなどのエビの身をベシャメルソースに合わせその殼に詰めて仕上げる、フランス発祥の料理です。高価な材料が使われ、作るのにも手間がかかることから、特別な日のための料理とみなされています。

明凛堂の王道欧風カレーに加え、贅沢なテルミドール、オマール海老や甘エビから仕上げたソース、濃厚なビスクバター、グラナパダーノチーズ、タイムやディルのエレガントな香りが織りなすッチで濃厚な味のハーモニーを提案させてきます。


キャンプファイヤーだから実現できる

予めオーダーを把握させていただくことにより複雑な調理工程、食材の品質管理をムリ・ムラ・ムダを最小限に抑えて行うことが可能になります。日頃よりのお客様からの期待や要望に可能な限りお応えし、還元する方法論として、キャンプファイヤーという仕組みを活用させていただくことになりました。皆様のご支援、何卒宜しくお願い致します。

スケジュール

#2024年11月中旬    
  クラウドファンディング開始
#2024年11月以降適時  
  リターン発送及び店頭にて実施
#2024年12月中旬  
  クラウドファンディング終了

資金の使い道

原材料費:約50万円
販促費:約20万円
広報費:約15万円
手数料(17%+税):約17万円


最後に

実店舗企画ですので、来店可能なお客様中心に向けた内容になりますが、我々の使命である「食文化を通した素晴らしいの提案」は概念論ではなく具体的な商品やサービスを皆様へお届けすることです。
カレーを通した食文化の提案という形にて共感頂ける皆様よりのご支援を賜りたく存じます。
何卒、宜しくお願い致します。 

明凛堂 オーナーシェフ 岡部圭助

店舗名:中目黒咖喱 明凛堂 中目黒本店
住所:東京都目黒区上目黒2-38-11 丸金ビル 1F

HP    :https://meirindo.jp/  
instagram:https://www.instagram.com/meirindo_nakameguro/
食べログ :https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13298494/

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト