Check our Terms and Privacy Policy.

ダンスで痩せるダイエットコンテストを開催し「楽しい健康習慣」を全国に届けたい!

応援コメント

  • avatar かげながら応援してるよ!!!頑張ってね♡ byuser_bd9b15c5ea84
  • avatar 応援しています🥰絶対素敵なイベントになりますね!楽しみにしています🎵 bybefirst7kzm
  • avatar ちょっとでごめんなさい🙇‍♀️ 成功祈願!応援しています!頑張ってください! byuser_5fc692d4f204

ダンスで痩せるダイエットコンテストを開催し「楽しい健康習慣」を全国に届けたい!

2025年3月「ダンスダイエットフェス2025spring」を池袋西口公園(グローバルリングシアター)にて開催し、全国に健康と希望を発信していきます!

現在の支援総額

270,500

54%

目標金額は500,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/01/11に募集を開始し、 31人の支援により 270,500円の資金を集め、 2025/01/31に募集を終了しました

ダンスで痩せるダイエットコンテストを開催し「楽しい健康習慣」を全国に届けたい!

現在の支援総額

270,500

54%達成

終了

目標金額500,000

支援者数31

このプロジェクトは、2025/01/11に募集を開始し、 31人の支援により 270,500円の資金を集め、 2025/01/31に募集を終了しました

2025年3月「ダンスダイエットフェス2025spring」を池袋西口公園(グローバルリングシアター)にて開催し、全国に健康と希望を発信していきます!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています



プロジェクトに関する10の質問!


1,どんなイベント?


ダンスとダイエットを融合させた、健康促進のための祭典を開催します!ダンスを中心としたステージプログラムや、ヘルシーグルメのキッチンカー・マルシェの出店など、子供から大人まで「誰もが健康を楽しめる」イベントを作ります。

メインプログラムは、ダイエットコンテストのステージ。事前にエントリー頂いた出場者には、イベントまでの数カ月間、ダンスを取り入れたダイエットに挑戦して頂きます。そして当日、ダンスパフォーマンスで成果を披露し、会場を沸かせた優勝者には、賞金¥100,000-を贈呈します!

その他にもステージでは、ダンスパフォーマーやゲストアーティストなどが出演しイベントをさらに盛り上げます。


━━━━━━━━━━━━━━━

ダンスダイエットフェス2025spring
〜ダンスをもっと身近に、ダイエットをもっと楽しく〜
日時:2025/3/2(日)12:00開演予定
場所:池袋西口公園野外劇場(グローバルリングシアター)
料金:A席チケット¥3,000-(立ち見無料)
※有料席340席設置予定(無料席として飲食用テーブル10台設置予定)
特設サイト:https://www.dfitt.com/dance-diet-fest

━━━━━━━━━━━━━━━



ダイエットコンテストと言っても、ただ歩いたり、ポーズを決めたりするのではありません。

まずは登場前に、大型ヴィジョンでそれぞれのドキュメンタリー動画(ダイエットの軌跡)を放映します。その後ステージに登場し、数ヶ月間練習してきた課題曲のダンスを披露して頂きます。(バックダンサーがサポートに入り、誰が見ても楽しめるパフォーマンスに仕上げます。)


ダイエットの成果(ビフォーアフターなど)のYouTube動画制作も予定しているので、国内に留まらず国外にも希望を届ける新しい健康エンタメとして、世界に発信し健康促進に大きく貢献していきたいです!


↓会場はこちら↓

・・・池袋駅西口より徒歩数十秒!
ドラマ「IWGP」(2000年)の舞台にもなった、大きな公園の野外ステージにて実施します。



2,このイベントで実現したいことは?


第一に、多くの方のダイエット・健康に気付くきっかけとなり、健康人口を増やすこと。そして第二に、健康を「楽しく作る」ことが当たり前になる未来を実現したいです。


ダイエットと言えば、厳しい食事制限やハードな筋トレを想像すると思います。しかし実際は、どちらも必要ありません。なぜかというと、これらの方法で一時的に痩せられたとしても、一生続けない限り維持は難しいからです。

ダイエットのゴールは、達成して終わりではなく「理想体型を無理なく維持すること」のはず。なので私達D-fittは一生続けられる健康習慣作りと、趣味として楽しく継続できるダンスを推奨しています。

現在のダイエット方法の王道「ダイエット=フィットネスジムへ行く」という選択肢だけでなく、「ダイエット=ダンスを始める」という選択肢が当たり前になる世の中に変えていきたいです!


3,どんな人が立ち上げるの?


はじめまして。主催D-fitt代表、東エリナ(ヒガシエリナ)です。

2020年1月、コロナの感染拡大と同時に「オンラインパーソナルジムD-fitt」を立ち上げ、現在は、ダンスで痩せるパーソナルジムとして、パーソナルダンススクールD-fitt」に形を変え、サービスを展開しています。



私は1991年6月、東京都(東久留米・ひばりヶ丘)にて生まれ育ちました。

ダンスと出会ったのは3歳の頃、ダイエットを始めたのは10歳の頃です。芸能界に憧れて芸能スクールに入所し、日々活動を行う中で、「あと10kg落としてから来て」そう言い放たれたオーディションがありました。

当時のBMIにして15.8・・・今考えると健康を害してしまう信じられない数字ですが、当時の私はそれを信じ、ダイエットに励みました。しかし成功することはできず、そんな自分に強い嫌悪感を抱きながら、自己肯定感の低いネガティブな毎日を過ごしていました。


また、健康の大切さに気づかされたのは17歳の頃でした。私の父は、タバコやお酒が大好きで健康を顧みない人間だったのですが、病気が発覚したことによりきっぱりとやめ、体を労ってくれるようになりました。しかし実は、病気が発覚した時点ですでに余命3ヶ月。残念ながら手遅れでした。



今回のイベントは、なんと父の命日。あえて選んだわけではなく偶然ではありますが、必然だった気がしており、第一回を飾るにはこの日以上に良い日はないと思っています。


高校卒業後は、某アイドルグループとしてライブ活動をしたり、コロッケさん(ものまね芸人)のショーレストランの専属ダンサーをしたり、シンガポールへ渡りパフォーマンスをしたりと、様々なことに挑戦してきました。

そんな中、とあるドラマのワンシーンで出会った「結婚しても、相手が働けなくなる可能性もある。人に幸せにしてもらえるよう拝むんじゃなくて、人を幸せに出来る人間になれ」という言葉に感化され、雇われるのではなく、自分自身でサービスを作ることを決意。

自分が持っていたスキル【ダンス】×【ダイエット】をサービスとして形にすべく、通常1年以上かかるダイエットの資格3つを半年で取得。その後すぐにD-fittを立ち上げ、これまでに300名以上のダイエットサポートに携わり、現在に至ります。




4,プロジェクト立ち上げの背景は?


ダイエットを本気で始めるきっかけというのは、実は一生に数回しかありません。

「結婚式のため」
「失恋したから」
「健康診断で引っかかったから」など

健康面に関しては、病気になってからでは手遅れ・・・なのでとにかく早く始めてほしいという思いがあります。そこで、私達の手でダイエットを始めたくなる手軽なきっかけを作ろう!と思いました。


イマジネーションを受けたのは、ボディメイクの大会やダンスのコンテストです。

どちらのイベントも、知人が出場しない限り身近に感じる方は少ないと思いますが、私達のイベントは「ストーリー性」を強め、身近に感じさせる工夫を行うことで、健康がより身近に感じられる新しいエンタメになるのではないかと考えています。


そして将来的には、誰もが気軽に参加できるイベントとなるよう、「全国各地での開催」を目標としています。

2025年・・・東京にて、3月、7月、11月の3回開催予定
2026年・・・上記に加え、大阪、名古屋にて開催予定
2027年・・・上記に加え、北海道、福岡、沖縄にて開催予定

今回は記念すべき第一回目。なるべく多くの方の力を借り、多くの方に身近に感じて欲しいと思い、クラウドファンディングにチャレンジすることを決めました!


また、モデルやアイドルのように、細すぎる体型ではなく普通体重の大切さを広めたい想いもあります。太り過ぎだけでなく「痩せ過ぎ」もまた不健康。体脂肪率も低ければ低いほど良いわけではありません。一般的なボディメイクのコンテストも、健康的な印象ですが実は不健康と隣り合わせ。

なので、このダンスダイエットフェスのダイエットコンテストステージでは、「普通体重を目指すこと」を出場条件とします。エントリー時点でBMI22以下の方は受け付けず、目標体重もBMI20以下には設定しないよう、事前カウンセリングにて正しい健康知識のレクチャーを徹底していきます。


※BMIは、実際の健康度をはかることのできる数値ではありませんが、あくまでも目安として採用しています。



5,なぜダンスが痩せるの?


ダンスは、無酸素運動と有酸素運動のどちらの効果もある運動。正しい姿勢を基本として体を動かすため、適切な部位に日常で使える適切な筋肉をつけることができます。そして無理なく姿勢も改善され、身体のバランスがよくなり、自然で美しく引き締まった身体が手に入るのです。

さらに、音楽に合わせてリズミカルに動くことで、幸せホルモンのセロトニンの分泌を促進し、精神を安定させる効果もあります。食欲というのは意志の力でどうにかなるものではなく、ホルモンの影響が大きいので実はコントロールが難しいのですが、ダンスをすることで無理なく食欲を適正化することができ、ダイエットを楽に進めることができます。

・・・以上の理由から、ダイエットにダンスはとてもオススメなんです!



また、運動の本質は「ストレス発散や楽しむこと」であり、趣味とイコールでなければ誰でも継続は難しもの。ダンスであれば、趣味の代表格である「音楽」との結びつきが強く、好きな音楽を使用することで、脳に楽しいと感じさせやすくなるので、脳科学の点から見ても継続しやすい運動と言えます。


最近は、アーティスト発掘のオーディション番組なども流行しており、ダンスに興味を持つ方はどんどん拡大していくことが予想できます。しかし王道のフィットネスジムは、店舗数が増え価格も下がり飽和状態。

ダンスの市場であれば、まだまだ伸びしろがあると考えています。世界的に見ても、日本のダンス人口は少なく、苦手意識を持つ人も多い・・・。

その理由としては「正しさ」を気にしてしまう、協調性の高い国民性が影響していると想像できますが、実際には、リズム感や振付に正解はありません。むしろ、ダンスが上手いと言われている人ほど独特な感性を持っていたりするものです。

なのでぜひ、深く考えすぎずにダンスの世界に飛び込んでほしい!その想いを発信するためにも、このイベントを発展させていきたいです。


「ダンス競技人口は右肩上がりで増加」
一般社団法人ストリートダンス協会によると、国内の推計ダンス競技人口は2015年時点で約600万人に到達し、サッカーの700万人に次ぐ競技人口へと成長を遂げています。(2001年比較で実に85倍)競技人口が増加した要因としては、2012年に中学校の保健体育の授業でダンスが男女ともに必修化された影響が大きく、小中高あわせた市場規模は約2000万人に上ると言われています。( 出典:https://sports-for-social.com/column/dance/ )



とは言え、きっとまわりの目が気になってしまう人も多いと思います。そんな方でも始めやすいように、少人数orマンツーマンのダンスレッスンを提供するのが、弊社D-fittのサービスです。そしてレッスンだけでなく、食事指導も組み合わせることのできる「ダンスで痩せるパーソナルジム」という唯一無二のサービスを作りました。

当コンテストを通して、弊社のサービスも広めていきたいと考えており、コンテスト出場者にはレッスンの無償提供も行っていきます!



6,現在の準備状況は?


・日程、会場確定済み(2025/3/2 池袋西口公園野外劇場)
・出場者、出演者50%確定済み(インフルエンサーや某有名ダンサー等)
・出店、協賛50%確定済み

出演者については、主婦の方や子供をメインに募集しています。頑張るママさんや子供たちの輝く笑顔には、ダンスに関連せずとも、胸を打つものがあると日々感じており、健康だけでなく希望や元気も同時に届けることができると考えています。

さらに、ダンス初心者を中心に募集することで、ダンスへのチャレンジのしやすさを発信できると考えます。審査基準も、スキルの高さではなく会場の盛り上がり具合などを重視するため、誰もが受賞できる可能性のある、夢のあるコンテストを作ります!



さらに、開催地域の活性化や、SDGs達成へ貢献する(ECOな取り組みの)発信も同時に行っていきます。

一見健康とのつながりは薄いように思うかもしれませんが、自分の向上のためだけにエネルギーを使うのではなく、私達を取り囲む環境も向上するようエネルギーを使うことで、影響力は最大化し、健康促進という今回の目的も果たしやすいのではないかと考えるからです。

具体的には・・・

・環境や健康に配慮している企業を中心に、協賛の募集を行う
・ヘルシー(健康的な)グルメを中心に採用する
・各種ブースでは、ゴミの持ち帰りや脱プラ、フードロス削減を呼びかける
・チケットはペーパーレスのeチケットを採用する
・イベントで使用する音楽は、開催地域近隣出身のアーティストを採用する など

以上のことを意識したイベント作りを、この先も忘れずに励んでいこうと思っています。



7,どんなリターンがあるの?


1,ご支援(お礼メール)¥1,000-

2,ご支援(お礼ムービー)¥3,000-

3,A席チケット1枚+飲食ブースで使える¥2,200-分金券 ¥5,000-

★4,パーソナルダンスレッスン1回チケット ¥6,000-(1回50分)

5,VIP関係者席チケット1枚+飲食ブースで使える¥3,300-分金券 ¥15,000-

6,個人スポンサー ¥15,000-(お礼ムービー、HPにお名前orニックネーム掲載)

7,企業スポンサー ¥50,000-(フライヤーにロゴ掲載、HPにロゴ・URL掲載、VIP関係者席チケット×2枚、サンプル配布(必要があれば)) 

8,企業スポンサー ¥100,000-(フライヤー・入口看板にロゴ掲載、HPにロゴ・URL掲載、VIP関係者席チケット×2枚、サンプル配布(必要があれば)、アフターパーティーご招待×2名分)  

★9,食事指導100日プラン ¥187,880-(ダイエットテキスト、カウンセリング、LINE食事指導、専属トレーナー、パーソナルダンスレッスン12回込み(週2回目安))

★10,食事指導365日プラン ¥447,800-(ダイエットテキスト、カウンセリング、LINE食事指導、専属トレーナー、パーソナルダンスレッスン48回込み(週2回目安))


★追加リターン1,あなたの好きな1曲が完コピできるまで【パーソナルダンスレッスン無制限受け放題チケット】 ¥39,800- 

★追加リターン2,少人数グループダンスレッスン【全クラス受け放題チケット】 ¥9,800-

(※2025年1月19日上記リターンを追加しました。)


〜★マークの付いているリターンについて〜

・今回のイベントには関連せず、弊社の通常のサービスをクラウドファンディング限定割引価格でご利用頂けるものとなります。

・オンラインスタジオを選択した場合、申込〜サービス受講までオンライン完結となりますので、全国どこにお住まいの方でもご利用頂けます。

・レッスンについては、ご要望があれば、ヨガ・ボクササイズ・筋トレなどの内容に変更することも可能です。



8,スケジュールや資金の使い道は?


2024年1月31日 クラウドファンディング終了
2025年2月1日〜 順次リターン発送開始

・CAMPFIRE手数料17%
・コンテスト運営費
 ┗会場費、設備費、人件費 etc.
・コンテスト広告宣伝費(プレスリリースやYouTube制作費など)

すべての支援金は、イベントの発展のため大切に使わせていただきます。


現時点、最低限の運営をすることは可能です。しかし、看板や横断幕、その他イベントに関わる設備やSTAFF、YouTube動画制作費用など、クオリティを上げ、より満足度の高いイベントにするには、まだまだ資金が必要です。

二度と帰ってこないこの初開催は、より多くの方に関わって頂き、ご支援を頂いた皆様と「一緒に」作り上げたいです。そしてそれがいつか、皆様の誇りとなるよう成長させ、長く継続させていきたいと思っています!


※尚、支援金はコンテストの賞金として使われることはありません。賞金については、弊社資金より捻出いたします。


 


9,お客様の声や推薦者の声は?


\40代 主婦/

D-fittのダイエット方法は、おばあちゃんになってもずっと継続できます。2年前、パーソナルトレーニングに大金を払い、筋トレと糖質制限の栄養指導を受けていましたが、毎日辛すぎで、しかも2ヶ月近くやり大した結果もでず、途中で辞めてしまいました。筋トレや糖質制限を一生できるかと言われるとできないと思います。やりたくないのですから。

ダイエット=生活習慣改善であって一過性のものではなく、人生楽しく前向きに過ごせるよう「実践可能なことを継続していく」という考え方を教わり、今回減量することができ、内面も明るく変わることができました。


\28歳 女性/

旦那に褒めてもらえました!妊娠前の体重に戻れて嬉しいです!今までやってきたダイエットは長続きせず、苦手な運動ばかりしてストレスが溜まる一方でした。今回はダイエットを最後にしたい!!これで痩せなかったら諦めようかな…という気持ちで参加しました。

無理な運動はしていないのにみるみるうちに体重が落ち、周りの人からも、痩せたねと声をかけてもらえるようになり本当に嬉しいです。


\26歳 女性/

とにかく先生が親切で優しいです。ダンスレッスンは無酸素と有酸素どちらも一気にできるため、効率が良いと感じました。流行りの音楽に合わせてトレーニングすることがとにかく楽しかったです。食事指導は厳格は制限はなく、正直これだけを意識するだけで身体が改善するのかなとも思いましたが、驚くことにダイエット終盤にはかなり身体も軽く、自分でも自覚するくらい引き締まっているなと感じました!




〜推薦者の声〜


D-fittインストラクター主任/石井梨浦


私もD-fittのサービスで-4kgの減量に成功した1人です。なんのストレスもなく、着実に減量していきました。食事指導でも、厳しい指導や強制をすることは無く、まずは出来ている事を褒めてくれます。その中で、もっとこうした方が良いなど、エリナトレーナーの優しさに救われながら減量に成功しました!

私はD-fittでのダイエットを通して、心も体も健康になっていきました。そして、このダイエットを経験した事により健康的な食生活を学べました。サポートが終わっても、知識を得た事で今でも生活の役に立っています!

エリナトレーナーが『より多くの人の為に健康を届けたい!』気持ちを間近で見てきました。自分よりも相手の事を常に考え、自分が犠牲になっても“人の為に“行動していく・・・そんなD-fitt代表です。

いろんなサービスがある中で、何を選択していくかと考えた時『人は人で選ぶ』と私は思います!代表を選んだ事を後悔することなく、選択した自分を誇れると思います!!!【ダンスダイエットフェス】が世界に広がりますように・・・!



D-fittインストラクター、管理栄養士/大下智世


えりなさんの想いが詰まった「ダイエット×ダンス」のイベント!とても努力家で、みんなのために、社会のために、環境のためにと常に行動されているえりなさん。ダイエットに関しても、サスティナブルな視点を大切に、無理せずリバウンドしない、バランスの良い食事を提唱されています。

ダンスに挑戦したいけれど、ハードルが高い…と思っている方も多いはず。でも、えりなさんのレッスンは、誰もが気軽に楽しめるエクササイズになっています。

今回のダイエットコンテスト×ダンスのイベントは、楽しみながら自分と向き合える新しい形の挑戦です!えりなさんの素敵な活動、ぜひ応援よろしくお願いします!



10,最後に・・・


まずは前項のお客様の声や、インストラクターのコメントに感謝を述べたいです。

すべて当たり前の出会いなんかではなく、必要だから出会い、関わり続けられるのだと思っており、愛に溢れる毎日に感謝しています。ここまで読んで頂いたあなたとの出会いにも、深くお礼を申し上げます。ありがとうございます!

私は「心と体が喜ぶ毎日を」というモットーを胸に、健康を楽しむアイデアを広め、より幸せに生きられる人を増やしていきたい、そして社会に貢献したいと心から思っています。

D-fittを立ち上げて5年目に突入。私は今まで「自分でサービスを作る」ということを、「なるべく自分だけの力で作らなければ」と少し捉え違えていて、進み方がすごくマイペースだったと感じています。このイベントを機に、たくさんの人の力を借りながら、加速させていきたいと思っています!

その新たな第一歩となる今回のプロジェクト。関わって頂いた方々への感謝は一生忘れません。ご支援頂いたみなさまに感謝を返すべく、日々精進してまいります!よろしくお願いいたします。


東エリナ

 


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

最新の活動報告

もっと見る
  • 目標達成ならず・・・しかし、大大大感謝です!ひとつひとつのメッセージもとっても励みになりました!何度読んでも、心が震えるほど嬉しいです。これからも読み返し、パワーに変えさせていただきたいと思います。こんなにもたくさんの学びと感動を頂けたのは、関わってくれた皆様のおかげであり、そしてこのようなシステムを作ってくださったCAMPFIRE様にも感謝を伝えたいです。ありがとうございました。たくさんの方の想いを乗せて、より多くの方の健康に貢献できる、素晴らしいイベントを必ず作り上げたいと思います!それでは、リターン発送までお待ちください(^ ^) もっと見る
  • あと2時間!

    2025/01/31 13:27
    たくさんのご支援、本当にありがとうございます!たくさん書きたいとこがありすぎるので、一言にまとめるとしたら・・・人生賭けたプロジェクトです。クラファンが達成してもしなくても、このプロジェクトは実行します。だけど本質はそこじゃない。大きくしていくためにはこれから先もずっと、たくさんの人の力が必要で、こんなに想いを伝えやすい場所ですら、決めた目標を達成できないようじゃ弱すぎる!だけど結果が今の自分の力。しっかり受け止めて未来を決めていきます。・・・っと、反省モードに入りそうでしたが、まだ終わってない!!!(笑)まだ2時間あります。まだ諦めてません。今を変えて未来を変える!ということで、インスタライブしてきます!そこのあなた!もしも少しでも想いに共感してもらえたら、ご支援いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。 もっと見る
  • 残り24時間!

    2025/01/30 15:27
    人生初のクラファン、残り24時間。全国開催を目指しているこのプロジェクト。たくさんの人の健康に貢献できるのではないかと、可能性を感じています!その記念すべき第1歩は、より多くの人と一緒に立ち上げたい!そしていつか誇りに思ってもらえるよう、発展のために誠心誠意励んでいきます。もしも想いに共感してもらえたら、ご支援や拡散のほどお願いできたらすごく嬉しいです。どうかみなさま、宜しくお願いいたします! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト