皆さま、はじめまして!
藤井祐輔(ふじいゆうすけ)と申します。
大阪市を拠点に、電気設備関連の工事全般を手がける株式会社フジイ電気設備の代表を務めています。当社では、コンセントの設置や電気配線工事から、動力盤・制御盤の設計と施工、高圧キュービクルの設置など、幅広いサービスに対応しています。
さらに、大阪に拠点にありながら、お客様のほとんどが関東、東北、九州、といった大阪以外の地域が多いというのも当社の特徴です。
かくいう私自身も電気設備の一職人として全国を飛び回っており、いわば職人社長として日々奮闘しています。
そんな私ですが、2024年12月よりポッドキャストにてラジオ番組を開設します。
番組名は
『BLUE BUILD BEYOND』
全国にいる建築・建設系の職人さんたちを
ゲストとしてお招きしその価値を高め
アピールすることを目的とした番組です。
この番組をとにかく多くの方に知っていただきたいと思い、この度クラウドファンデイングのプロジェクトとして立ち上げました!
番組の説明をする前に、少しばかりなぜ私のような職人がラジオ番組を発信するか、ということについてお話しさせてください。
これまでの私自身の体験から、建築・建設系の職人さんというのは、しっかりと高いスキルを持ちながらも、表からは見えない厳しい現実に実は直面している方々が数多くいらっしゃいます。
高いスキルを持ち、これまでにも業界を支えてきた職人さんたちのこうした悩みを解消し、もっと表舞台へと出てもらえる機会を作ろうと思ったことが、今回ラジオ番組を開設する理由になります。
私自身も、かつては同じように悩める職人の一人でした。
高校を卒業してから電設系の企業に就職し、会社員としてずっと現場を渡り歩き、電設関係の専門職人として2020年に独立しました。
独立した理由はさまざまですが、その中でも最も大きかったのは、自分の裁量でもっと自由に仕事をしたいという願望があったことです。
ところが、個人事業主としていざ旗を掲げていざ活動してみると、思い描いていた世界とはまったく違いました。
依頼を受ける仕事は、業務委託という形で契約上での双方の立場は同じはずなのに、委託元から威圧的な態度をされる。その挙句に強引な値引き交渉を仕掛けくる。
自分が思い描いていた自由裁量のイメージとは、かなりかけ離れたものだったのです。
「このままでは自分が潰れてしまう」
そう感じ始め、あらゆることを調べ、早急に法人を開設し、さらに“X(旧Twitter)”を使った営業活動を開始。
そして、去年の10月から1年間、ポッドキャストでの毎日配信に挑戦しました。
この活動で得たことは、「発信の大切さ」です。
“X”にしてもポッドキャストにしても、始めた時、それはそれはひどい内容でした(笑)。何せ口下手なもので、私自身が自己表現をとても苦手としていました。
それでも、仕事の現状をとにかく変えたいと思い発信を続けました。
“X”の発信活動のおかけで、多くの人に出会い、仕事の質が変わり、全国のお客様からご依頼をいただくようになりました。
また、ポッドキャストのほうも総アクセス数は1万件を超え、法人開設以来、業績が下がることなく4期目を無事に迎えることができました。
このような体験を、ぜひ多くの職人さんにも感じて欲しい。
それが、今一番私が強く思っていることです。
しかし、職人さんは自分を表現することを苦手としている人が多くいらっしゃいます。かくいう私こそ、そのうちの一人でした。
こうした現状をなんとかできないものかと考えて閃いたのが、私自身が腕のある職人さんをラジオで紹介していくというコンセプトです。
ポッドキャストでは、すでに延べ1万アクセスという実績を作りました。この経験を生かさない手はありません。
『BLUE BUILD BEYOND』を通して、個性豊かなあらゆる職人さんを業界だけでなく、世の中にもどんどん紹介していきたいと考えています!
BBB Concept
2024年12月より、毎週2日ペースの配信となっています。
このプロジェクトが公開される頃は、もうすでに配信がスタートしています!
目的は、大きく次の4点です。
建築・建設系の職人さんにとって、いかに働きやすく自己実現できることに特化したラジオ番組です。
インタビュー形式で番組を進めていきます。
私がメインパーソナリティを務め、ゲストとして職人さんをお迎えし、インタビュー形式で番組を進めていきます。
仕事内容、苦労、成功エピソード、今後のビジョンなどを思う存分に語っていただきます(笑)。
自分から自分のことはなかなか切り出しにくいものです。じっくりと時間をかけて話し込んでしまうことに気が引け、遠慮がちなり自分について語ることを控えてしまう、といったこともあるでしょう。
でも、気兼ねなく自分のことを思い切って語っていただけるのが、この番組です。
どんどん質問していきますので、胸にしまい込んでいるその熱い思いを、この場を使って全力でぶつけください!
次のようなことに思い当たるようでしたら、ぜひ「BLUE BUILD BEYOND」に出演してください。
そして、思いの丈をすべて吐き出してください!(笑)
皆さまのご出演
心よりお待ちしております!
Apple Podcast:
https://podcasts.apple.com/us/podcast/blue-build-beyond/id1784385293
Spotify:
https://open.spotify.com/show/5fPUHrrV03ZvemFsWa26TL
Amazon Music:
https://music.amazon.com/podcasts/11cfd4ec-7858-4c6e-afbf-5c7a1562348b/blue-build-beyond
リターンにつきましては、以下の内容のものをご用意しました。
【お礼のメール】
【ラジオを頑張る藤井に差し入れ】
【ステッカー】
【ラジオスポンサー】
【サイト個人スポンサー】
【SNSスポンサー】
【サブパーソナリティ体験】
【藤井とサシ飲み!!】
【サイト企業スポンサー】
詳しい内容につきましては、ぜひリターン一覧でご確認ください!!
よろしくお願いいたします!
ご支援いただきました資金につきましては、『BLUE BUILD BEYOND』の運営費、宣伝広告費など、活動が広く知れ渡ることができるよう大切に使わせていただきます!!
・運営費・広告費:約83万円
・CF手数料等:約17万円
▼ 2024年12月初旬より:ラジオ番組『BLUE BUILD BEYOND』配信
▼ 2025年1月30日:本プロジェクト公開終了
▼ 2025年2月初旬より:準備の整ったものからリターンを実施予定
ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます!!
かつて、ある元請けの社長さんに、こう言われたことがありました。
「某会社の職人は、腕はいいけどマナーと態度がイマイチだから依頼できない」
この言葉を聞いた時、職人とは技術だけではダメなんだ、と思いました。
専門職なので、プロとして認められる知識、経験、技術が持っていることは、もはや当然のこと。
それに加えて、マナーや礼儀といったことが兼ね備わってこそ、「職人」として見られていることを痛感しました。
おそらく、今後もこの風潮は続いていくものと思います。
「昔と変わった」
「昔と違って、やりにくくなった」
そう思われる職人さんもおられるでしょう。
でも、世の中自体が大きく変化しています。昔と違うのはむしろ当たり前です。だから、自分たちが変わっていくしかないと私は考えています。
そこで、今後は職人さん同士によるコミュニティも作ってきます。
自分一人だけでなんとかしようと思うのはなかなか難しいことですが、同じ目的を持った仲間がいて、お互いに助け合っていけばその変化も乗り切れると思っています。
今回、ラジオ番組を広げていくことを目的としたこのプロジェクトは、そのコミュニティづくりとしてスタートするものでもあります。
今後は、専用のSNSやポータルサイトなどもつくり上げて、さらに職人さんを盛り上げていきたいと思います。
このプロジェクトを見て、気になられた方はぜひともラジオ番組『BLUE BUILD BEYOND』にご参加ください!
働きやすい職人の世界をともに創っていきましょう!!
どうぞよろしくお願いいたします!!
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る