こんにちは、シニア犬専門メディアぐらんわん!です。2008年、シニア犬と飼い主さんを応援する架け橋となるフリーマガジンを創刊して10月で17年目に突入。老犬介護の現場を見聞きし、取材し、よりリアルなメディアとして展開しています。
2019年には、マガジンの内容が実店舗で体験できる体験型ドッグカフェ「meetぐらんわん!」を東京都世田谷区用賀にオープン。愛犬が年を取るにつれて不安なことを相談したり、現在介護中の方や、お家にばかりいる老犬たちがリフレッシュする場を設けるために、気軽にお茶でも飲みながらコミュニケーションを取ったり、犬の介護用品の試着ができる場として2024年3月まで運営してきました。
老犬介護グッズはとにかく高い!
介護保険もない、大量生産もない犬の介護用品はとにかく「高い」んです! それなのに、犬の身体のサイズはバラバラだし、犬種も何百種類といます。既製品がフィットせず、通販で買ったけどサイズが合わなくてタンスの肥やしになったという声を多く聞きます。何より、販売店へ高齢犬を連れて気軽に試着に行けないというのが現実です。
そんな悩みを解消しようと、老犬介護グッズのレンタルサービスは、新品を購入するためにサイズを確認するための短期レンタルから、買わずに長期レンタルできるものまであります。犬が老いるスピードはヒトより早く、いま必要なくても、その時はある日突然やってきます。
レンタルサービスについて
例えば以下の表は、立位保持介護クッションで人気の「リラクッション カバーセット」をレンタルした場合と購入した場合の料金表です。
レンタルは、短期の5日間、中期の2週間、長期の1ヶ月(以降、追加料金あり)です。(往復送料込み・関東、信越、東海、北陸、関西地域への発送の場合)実は、この大型商品は往復の送料だけでも高額になりますが、20歳の猫さんを飼っている運送業者の担当ドライバーがこのプロジェクトに共感してくれ、ここまで価格を抑えることができました。
介護グッズだけでなく、ご長寿のお祝い用グッズぐらんわん!オリジナル還暦ちゃんちゃんこのレンタルもあり、ちゃんちゃんこを着せて写真を残したい飼い主様にもぴったりなレンタルサービスです。
さらに、介護のアドバイスや使い方をサポート
さらに、単にレンタルするだけでなく、弊社が運営するオンライン学習「ぐらんわん!大学」で資格を得た「ドッグケアラープロ」の専門家がお宅へ訪問し、介護のアドバイスやシッターをするサービスもオプションで付帯。借りた介護用品の使い方がわからない、おうちで介護のやり方がわからない方のサポートサービスも行います。
リターンについて
●3,000円ご支援コース
【愛犬の写真またはお名前掲載】
レンタルサイトとフリーマガジンぐらんわん!最新号に、希望の方に限り愛犬のお写真またはご支援者様のお名前(ニックネーム)を掲載します。
【犬の介護をゼロにする7つの習慣】
愛犬の介護ゼロを目指すためのヒントを詰め込んだぐらんわん!10周年記念出版本です。
●5,000円ご支援コース
【レンタルチケット】
レンタルチケット5,000円分です。
【犬用コラーゲン】
ニッピ あしたも走ろっ160gと専用容器です。体づくりに欠かせない、パピーからシニアまで摂取していただきたいオススメのコラーゲンです。
●7,500円ご支援コース
【ぐらんわん!大学講座受講チケット】
シニア犬について学べるオンライン学習「ぐらんわん!大学」の全40講座からお好きな講座1コマをお選びいただけます。
●10,000円ご支援コース
【推し活グッズ】
愛犬の写真で作る「アクリルスタンド」を提供します。完全オリジナルでひとつひとつ丁寧にお作りします。
【レンタルチケット】
レンタルチケット10,000円分です。
●55,000円ご支援コース
【プロ向け】登録アドバイザー研修セミナー
老犬ケアを5年以上仕事にしている方限定でご支援いただけるコースです。レンタル希望のお客様宅へ訪問し老犬介護のアドバイザー登録を希望する方の研修用動画セミナーです。ぐらんわん!大学のドッグケアラー資格認定試験受験料(11,000円)と1年間の登録資格が含まれています。
※ご注意:アドバイザー登録後のお仕事をお約束するものではありません。あくまでも研修になります。
なお、リターンに関して目標金額が集まらなかった場合は自己資金で補填します。
スケジュール
24年12月末 クラウドファンディング終了
25年1月中旬 リターン制作開始
25年1月下旬 リターン発送
最後に
現在は画期的な介護グッズも登場し、寝たきりの犬や病気の犬がより快適に過ごせるようになっています。使えるものはどんどん使って欲しい。そして、笑顔で愛犬を看取ってあげられる日常をサポートしたい。それが一番の願いです。
最新の活動報告
もっと見るクラウドファンディング名鑑で紹介していただきました!
2024/11/14 18:26WEBメディア『クラウドファンディング名鑑』に取り上げられました。「心から応援したいと思えるチャレンジとの出会い」と「チャレンジを、チャレンジのまま終わらせない社会」の実現を目指すクラウドファンディング情報の横断検索サイトで意義あるチャレンジを継続的にとお声掛けいただきました。掲載ページはこちらまた、『クラウドファンディング名鑑』が運営するフォロワー4万人のXでも紹介されました。引き続きみなさまからのご支援をよろしくお願いします。 もっと見る
コメント
もっと見る