ご覧頂きありがとうございます。
桜美林大学ビジネスマネジメント学群の
「サステナブル・ウェルビーイング研究室(尾川ゼミ)」です。
「Sustainable」「Well-being」をテーマに掲げ、地域活性化と文化の保存を目指して、以下の3つのプロジェクトを通じて活動を行っています。
「サクベジプロジェクト」
江戸東京野菜の普及を目指し、地域農業の魅力を国内外に広める活動
「あまぶる+plus」
徳之島の魅力発信と観光振興を目的とした地域活性化プロジェクト
「よこはち∞」
八王子市の伝統と文化の魅力を発信し、観光促進や地域のウェルビーイング向上に貢献
これらのプロジェクトを通して、地域に寄り添い、さまざまな企業と連携することで、実践的なスキルや社会貢献の力を養っています。地元の方々との交流を大切にし、持続可能な社会の実現と人々のウェルビーイング向上を目指す活動を続けてまいります。
この商標登録に関するプロジェクトは、上記の2年生4人で挑んでいます!
熱意がたっぷりな颯志、カリスマ感溢れる里香、いつも笑顔で元気な菜々子、頭脳明晰なかなり天然な芽生。
まるでハリーポッターのホグワーツ4寮生のような私たち。こんな個性豊かな4人が、それぞれ得意な分野を活かしながら、難しい商標登録に向けて奮闘中です!
どうぞ応援よろしくお願いいたします。
私たちがこのプロジェクトを通じて実現したいのは、地域の魅力や文化を守り育て、国内外に広めることです。商標登録を行うことで、「サクベジプロジェクト」「あまぶる+plus」「よこはち∞」が持つユニークな価値を保護し、それぞれの地域が持つ特別な魅力を発信するための土台を築いていきたいと考えています。
地域の活性化とマルシェの拡大
「サクベジプロジェクト」では、地域で育てられた新鮮な江戸東京野菜を提供するマルシェを開催し、地元の生産者と消費者をつなげる場を提供しています。このマルシェを通じて、”循環型農業”を意識した江戸東京野菜の魅力を発信し、地域の農業を保護し、さらなる発展にも貢献しています。商標を守ることで、この野菜が育まれた土地の歴史や想いをより多くの人々に伝えたい。それこそが、私たちの目指す未来です。
地域文化の普及と活性化
「あまぶる+plus」では、旅行者だけではなくて地元の方々のウェルビーイングと豊かな自然や固有種を守る”サステナブルツーリズム”を意識したツアーを企画し、地域の歴史や伝統に触れる機会を提供します。特に、徳之島の伝統的な文化や観光資源を体験するツアーやイベントを通じて、地域の深い魅力を発信していきます。また地元の小学生を対象にSDGs(持続可能な開発目標)や持続可能な社会の大切さを伝えるセミナーを開催しています。これにより、子どもたちに小さい頃から環境や社会に対する関心を深めてもらい、未来を担う人材を育成しています。
八王子の伝統文化を守り広める
「よこはち∞」は東京都唯一の”日本遺産”に認定されている八王子を舞台とし、その伝統的な日本酒や芸者文化を紹介し、その歴史的な価値を再評価し、国内外に広めることを目的としています。これらの伝統を伝えることで、地域の観光業や文化活動を支え、八王子市の文化を深く理解し、楽しむ機会を提供していきます。
持続可能な地域発展
各プロジェクトを商標登録することで、地域の文化や活動が保護され、長期的に発展するための基盤となります。これにより、地域の価値を広めながら、社会的な影響力を持つプロジェクトとして成長させ、地域活性化を実現します。
地域ブランドの確立と認知
商標登録を通じて、それぞれのプロジェクトが地域の代表的なブランドとして認知され、地域の文化や活動がより多くの人々に伝わることを目指します。地域の魅力を発信する活動が広がることで、観光や文化活動に参加する人々とのつながりが深まります。
商標登録は、地域の活動や文化を守り、より広い範囲で発信していくための重要な手段です。私たちが目指すのは、地域の本質的な魅力を次世代に伝え、持続可能な形で発展させることです。そのためには、皆さまのご支援が必要です。どうか私たちの挑戦を応援していただければ幸いです。
そして今回、クラウドファンディングを実施した背景としては、ずばり資金が足りないためです。商標登録には、出願や登録に高い費用が発生します。学校の活動の一環であるため資金を集める方法が、このクラウドファンディングしかない状況です。みなさまの手厚いご支援が私たちの力となります。
商標登録には最低でも以下の費用がかかります。
出願費用:3,400円+(区分数×8,600円)
登録費用:区分数×17,200円(分納)
今回私たちは3つのプロジェクトにおいて、ロゴと名前の両方を登録したいと考えております。
「サクベジプロジェクト」
名前:出願費用12,000円、登録費用17,200円 ロゴ:出願費用12,000円、登録費用17,200円
合計:58,200円
「あまぶる+plus」
名前:出願費用20,600円、登録費用34,400円 ロゴ:出願費用20,600円、登録費用34,400円
合計:110,000円
「よこはち∞」
名前:出願費用20,600円、登録費用34,400円 ロゴ:出願費用20,600円、登録費用34,400円
合計:110,000円
総合計:278,200円
これに加え、campfireの手数料やリターン制作費を含めると、約350,000円が必要です。
今回は第一目標として、名前の商標登録を優先するため250,000円を目指します!
この目標を達成次第、次のステップとしてロゴの登録に進みます。
地域文化の保存と発信を目指す私たちの挑戦を応援してください。
どうぞ、温かいご支援をよろしくお願いいたします!
本プロジェクトのリターン品には、ゼミ生たちの特技を活かした「書道」や「イラスト」が含まれています。それぞれのリターン品は、ゼミ生が心を込めて手作業で制作するもので、プロジェクトを支援してくださる皆さまへの特別な贈り物です。書道とイラストは支援者様お一人お一人に合わせて制作し、支援していただく皆さまに感謝の気持ちを込めてお届けいたします。
¥500 【Thank You Mail】
ご支援に感謝を込めて、感謝の気持ちを込めた電子メールをお送りいたします。
プロジェクトへのご協力に心からの「ありがとう」をお届けします。
¥500 【音声メッセージ】
プロジェクトを応援してくださる皆さまへ、音声メッセージで感謝の気持ちをお届けします。
プロジェクトに関わる私たちの情熱や、皆様と共に歩む気持ちを、声で直接感じていただければと思います。
¥1,000 【ビデオメッセージ】
支援者の皆さまに感謝を込めて、特別なビデオメッセージをお送りします。
映像と共に、プロジェクトに込めた思いや裏話、今後の展望などを語ります。
直接お会いするのと同じように、皆さまに私たちの熱意と感謝をお伝えしたいと思います。
¥1,000 【活動報告書】
プロジェクトの進捗や活動の様子を報告書としてお届けします。
単なる進捗報告にとどまらず、プロジェクトを支援してくださった皆さまと共に作り上げた成果を、数字や写真、感想と共に共有し、皆さまのご支援の影響を感じていただける内容にしております。
¥2,000 【商標登録のノウハウ】
弁理士に頼らず、自分の力だけで商標登録を行う方法について、今回の活動を元に必要なステップやコツ、実際の申請での注意点など、支援者様が商標登録をスムーズに進められるような内容を詳しくレポートにまとめます。商標登録に関心がある方や挑戦したい方に役立つ内容です。
¥3,000 【お名前を書道で】
支援者様のお名前を、日本の伝統芸術である書道で色紙にお書きします。一筆一筆心を込めて特別な一枚をお届けします。書体のご希望にもお応えします。
¥3,000 【イラストアイコン】
ご指定いただいたイメージやご希望を元に、オリジナルのイラストアイコンを制作します。
SNSやプロフィール画像としてご利用いただける唯一無二の一枚をお届けします。
¥5,000 【書道(座右の銘や好きなことば)】
支援者様の座右の銘や大切にされている言葉を、色紙に書道でお書きします。
インテリアにも最適な一枚です。
¥5,000 【イラスト】
指定されたテーマに基づき、ペットや似顔絵、推しなどのイラストをお描きします。
大切な瞬間や思い出を形にする世界に一つだけの特別な作品をお楽しみください。
¥7,500 【書道またはイラスト+商標登録のノウハウ】
「書道」または「イラスト」をお選びいただき、さらに商標登録に関するノウハウレポートをセットにしてお届けします。実用的なノウハウと美しい作品がセットになった特別なリターンです。
¥10,000 【ALLパッケージ】
「ビデオメッセージ」「活動報告書」「商標登録のノウハウ」「イラスト」「書道」の全てのリターンが含まれた、豪華パッケージです。プロジェクトの全貌を知り、私たちの感謝の気持ちや活動内容を存分に感じていただける内容となっています。支援者様への最上級の敬意と感謝を込めて、全力でお届けいたします。
万が一、ご支援金額が目標を下回ったとしても、リターンは自己資金で作成し、必ず皆さまの元へお届けすることをお約束いたします。
2024年12月 特許庁に願書、早期審査依頼を提出
クラウドファンディング立ち上げ
2025年3月 審査結果の通知
2025年4月 登録
私たちが実現したいことは、商標登録をするだけありません。それぞれの地域が持つ魅力を最大限に引き出し、持続可能な形で発展できるよう支援し、国内外の人々にその価値や魅力を伝えることです。最終的には、地域のウェルビーイングを向上させ、社会全体の持続可能な未来に貢献することを目指しています。それを達成するための1つの手段として、商標登録を行います。
どうぞ応援よろしくお願いいたします。
コメント
もっと見る