注目のリターン
募集開始から1日で第一目標を達成いたしました!皆さまからのご支援感謝いたします。
しかしながら、バスという高価な車両になりますので最終目標3000万円を目指しています。
まずは第二目標として1000万円に挑戦します!アカデミーバス購入のためには、まだまだ多くの皆様からのご支援が必要です。引き続きご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。
サンガに関係する全ての皆様へ
日頃より、京都サンガF.C.対し熱いご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
おかげさまをもちまして、京都サンガF.C.は、昨年クラブ創立30周年を迎え、また、2025シーズンはクラブ史上最長となる4年連続J1リーグで戦うことができました。
これも、京都サンガに関わるファン・サポーター、スポンサー、行政、各種団体、マスコミなど、サンガに関係する全ての皆様から熱い応援と多大なるご支援をいただいた賜物であり、本当にありがとうございます。
京都サンガF.C.としましては、常に全力を出しきること、最後まで諦めない強い心で戦い抜くことで、皆様と共にさらに輝き続けていきたいと考えています。
京都サンガF.C.が常に輝き続けるためには、その下部組織であるアカデミー選手をしっかりと育て、トップチームへ送り出すことが大変重要です。そのためには、アカデミー選手の練習環境を改善することが必須となりますが、その中でも、アカデミー選手の送迎や試合の遠征等で使用するアカデミーバスについて、現在保有する2台のうちの1台を中古で購入しましたことから老朽化が著しく進んでいます。
そのため、これからのサンガを担うアカデミー選手たちに、過酷なスケジュールの中でもより安全で快適な移動環境を提供するため、また、各地から優秀な子どもたちを集めるため、この度、アカデミーバスをリニューアルすることとしました。
アカデミーバスをリニューアルすることにより、アカデミー選手たちの負担を軽減し、最高のコンディションで試合に挑める環境を確保するとともに、サンガの試合を見に行きたくても行けない子どもたちにも、スタジアムでのトップチームの選手達のプレーを通じて感動をお届けすることが可能になるものと考えています。
リニューアルされたアカデミーバスは、アカデミー選手の送迎や試合の遠征等で、日々、様々な地域を走行するとともに、未来を担う子どもたちの夢と憧れを乗せ、ワクワク・ドキドキのスタジアム体験へと誘う、そのようなサンガと地域をつなぐ象徴的な存在となり、アカデミーの選手や地域の子どもたちが輝けば、京都サンガもさらに輝いていくものと信じています。
是非とも、皆様のご理解とご支援で育てていただければと考えています。
ここ京都で、子どもたちの夢と力をベストな環境で育むこと
京都サンガF.C.アカデミーの選手たちは、現在、近畿地方の近隣地域やアウェイ遠征等でアカデミーバスを使用していますが、この度のリニューアルにより、選手たちにより快適で安全な移動環境を提供したいと考えています。最高のパフォーマンスを発揮できる環境を整備することにより、クラブとしての強化に繋げていきたいと考えております。
近年では、2017年にインドで開催されたU-17ワールドカップでは、当時アカデミーに所属していた福岡慎平がキャプテンとして出場し、また、2023年には川﨑颯太が日本代表に選出されるなど、様々なカテゴリーの日本代表として世界を舞台に戦っています。
また、昨年には、イングランドプレミアリーグに所属するAFCボーンマスとパートナーシップを締結し、アカデミーの選手が現地でAFCボーンマスの練習にも参加しました。
このように、アカデミーの選手達が、家庭環境等に左右されず、幅広い地域から参加することができ、思う存分練習できる環境を整えることにより、サンガとしてクラブ全体の底上げと将来のチーム力の強化により、さらに輝き続けていきたいと考えています。
サッカーが好きだけどスタジアムに来たことがない子どもたちを乗せること
ファン・サポーターの皆様の誇りである「サンガスタジアム by KYOCERA」は、毎試合1万数千人もの方が来場され、皆さんが同じ瞬間を共有するとともに感動をも共にできる素晴らしい空間です。
しかしながら、地域に目を向けますと、サッカーにあこがれているにも関わらず、様々な事情によりサンガのホームゲームに公共交通機関等を利用して来場することが難しい子どもたちがおられます。この素晴らしいスタジアムに行ったことがない又は行きたくても行けない子どもたちがたくさんおられるのが現状です。
そのため、子供たちの健全な育成を願い、一人でも多くの子どもたちにご来場いただき、常に全力を出しきり、最後まで諦めない強い心で戦い抜くサンガの選手の姿や、サポーターと一体となった臨場感をスタジアムで直接体験していただくことで、より多くの皆様と喜びや感動を共有できる機会を提供していきたいと考えています。
将来のトップチームの卵であるアカデミー生やこのような環境の子どもたちの夢や希望も乗せ各地を走るアカデミーバスを、多くの皆様のご支援によりぜひとも実現したいと考えています。
アカデミー選手が輝くことでトップチームが輝き、チームが輝き続けることに
京都は1200年の歴史を有する都市であり、古き良き伝統・文化を大切にし誇りとする一方で、学術や近代の企業発展を顧みると、何事にも果敢にチャレンジする精神が息づいています。 こうした常にチャレンジする姿勢を私たちは尊び、誇りとし、京都サンガF.C.としても果敢にチャレンジするサッカーを志向して戦い続けています。
このような京都サンガF.C.のトップチームの選手として、さらには、世界で活躍できる選手となるよう、私たちはアカデミー選手たちを育成していきます。
また、昨今の少子高齢社会の中、”私たちの宝”である未来を担う子どもたちに、サッカー観戦を通じて、決してあきらめない心、相手をリスペクトする心、喜び、そしてふるえる感動を体感できる機会を創出できればと考えています。
選手バスリニューアルプロジェクトということで「バス」にフォーカスしたグッズ・イベントを準備しました!
各リターンとも、本クラウドファンディング限定となりますので、ぜひ多大なるご支援をお願いできればと思います。
選手のサイン入りグッズ・着用スパイクも用意しましたので応援している選手のモノをゲットしていただければと思います。詳細はリターン欄をご覧ください。
<限定数ありグッズ一覧表>
※下記一覧表の青字をクリックすると決済画面に移ります。限定数があるリターンは完売している場合、リターン一覧の決済画面に移ります。エラーではありませんのでご了承ください。
リターン内容 |
金額 |
限定数 |
2024 登録全選手サイン入り リミテッドユニフォームシャツ | ¥300,000 | 8個 |
選手サイン入り2025年1stユニフォーム 25シーズン開幕戦 スタメン11人 | ¥100,000 | 10個 |
選手サイン入り試合球『コネクト25』 25シーズン開幕戦 スタメン11人 | ¥100,000 | 7個 |
着用スパイク 麻田将吾 / 川崎颯太 / 福岡慎平 / 喜多壱也 / 奥川雅也 / 飯田陸斗 / 平賀大空 / 中野瑠馬 | ¥50,000 | 各1個 |
SANGA LIFE LAB. タペストリー 麻田将吾 / 川﨑颯太 / 松田天馬 / 平戸太貴 | ¥60,000 | 各1個 |
選手サイン入りオリジナルナンバープレート | ¥20,000 | 300個 |
京都サンガのアカデミー出身選手を中心とした選手との交流イベントやサンガバスお披露目イベントをクラウドファンディングの支援者限定で実施します。
京都サンガF.C.では、日頃より応援してくださる多くのファン・サポーターの皆様をはじめ、サンガに関係する全ての人々と共に、2025シーズンも全力で戦うとともに、サンガの新たな魅力や価値を創造できる関係性を築いていきたいと考えています。
未来のサンガを担うアカデミー選手たちが、また、次代を担う子どもたちが輝くためにも、皆様の熱い想いを乗せたアカデミーバスにリニューアルし、各地を走り続けたいと考えています。
是非とも、今回のクラウドファンディングを通じてサンガを育てていただければと思います。
多くの皆様からのご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
資金使途
・アカデミーバス制作費
・リターン制作費
・諸費用(発送費・CAMPFIRE手数料等)
スケジュール
・2025年7月 順次リターン発送・履行
・2026年2月頃 アカデミーバス完成予定
最新の活動報告
もっと見る本プロジェクトにご支援・応援いただきました皆様へ
2025/04/26 12:44ご支援をいただきました皆様へ京都サンガF.C.でございます。この度は、「京都サンガF.C.アカデミー選手のバスをリニューアル」のプロジェクトにご支援を賜り、誠にありがとうございます。多くの皆様からのご支援によりまして、まずは第一目標の500万円を達成することができましたことに、重ねてお礼申し上げます。現在、第二目標の1,000万円に挑戦中ですが、本プロジェクトはアカデミー選手のバスのリニューアルという高額な車両の制作等になりますことから、最終目標を3,000万円としております。しかしながら、この目標を達成するためには、まだまだ多くの皆様からご支援いただくことが必要と考えております。そのため、随時、リターンも追加してまいりたいと考えております。引き続き、一人でも多くの皆様からご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。京都サンガF.C. もっと見る
コメント
もっと見る