Check our Terms and Privacy Policy.

将来を担うサッカー少年たちが世界へと羽ばたくきっかけに!オーストラリア遠征!!!

2024年12月25日~31日オーストラリアのシドニーへ遠征に行ってきます。日本と違う文化や多くの人々と触れ合うことで、世界に興味を持ち視野を広げてほしい。将来海外でプレーしたいと思えるきっかけ作りになればと思い、プロジェクトを立ち上げました。温かいご支援のほど、宜しくお願い致します。

現在の支援総額

471,000

58%

目標金額は800,000円

支援者数

42

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/12/09に募集を開始し、 42人の支援により 471,000円の資金を集め、 2025/01/31に募集を終了しました

将来を担うサッカー少年たちが世界へと羽ばたくきっかけに!オーストラリア遠征!!!

現在の支援総額

471,000

58%達成

終了

目標金額800,000

支援者数42

このプロジェクトは、2024/12/09に募集を開始し、 42人の支援により 471,000円の資金を集め、 2025/01/31に募集を終了しました

2024年12月25日~31日オーストラリアのシドニーへ遠征に行ってきます。日本と違う文化や多くの人々と触れ合うことで、世界に興味を持ち視野を広げてほしい。将来海外でプレーしたいと思えるきっかけ作りになればと思い、プロジェクトを立ち上げました。温かいご支援のほど、宜しくお願い致します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

●自己紹介

はじめまして。
兵庫県西宮市で活動している「ワンウルブス」の石井と申します。
大学卒業後、オーストラリアのシドニーで4年間セミプロとしてプレーしていました。
この度「自分が選手時代に経験したことを子どもたちに還元したい」という思いで、オーストラリア遠征を企画しました。

【経歴】
横浜フリューゲルスユース

日本体育大学サッカー部

オーストラリアのシドニーで4年間、セミプロとして実質2部リーグでプレー
2004年 Sydney Crescent Star
2004~2006年 Stanmore Hawks
2007年 Bankstown City FC (2部リーグ準優勝)

現AリーグのNewcastle United Jets Football Clubに練習参加の経験あり

2012年~
大阪社会人サッカー1部リーグ(今年度からプラチナリーグ)
F.C.Lazo所属
・2020年度 リーグ戦無敗優勝🏆️
・2021年度 第28回全国クラブチームサッカー選手権大会 全国優勝🏆️

http://www.jfa.jp/match/clubteams_2021/schedule_result/

・2022年度 リーグ戦無敗優勝🏆️


●このプロジェクトで挑戦したいこと

私は大学を卒業した後、4年間オーストラリアのシドニーにサッカー留学をしました。
ホームステイをしながら語学学校で英語を学び、自分でチーム探しをしてセミプロチームとの契約を掴み取りました。
決して簡単な道のりではありませんでしたが、この時の経験が自分自身を大きく成長させてくれてかけがえのない財産となっています。
○人との出会い(繋がり)
○目標達成に向けての努力
○夢を持つことの大切さ
○チャレンジ精神
など、多くのことを学びました。

「世界を体験する」ことは、その後の人生に大きな影響を与えます。
そのような体験を、小学生年代の選手たちに与えられる環境・機会を作りたいと考えています。

今回は私が4年間過ごしたオーストラリア遠征を企画。
5泊7日での具体的な内容は下記を予定しています。

・ホームステイ

・シドニーのクラブチームとの合同練習・交流試合・異文化交流

・現地日本人選手からの講話

・シドニーFCvsメルボルンビクトリー(Aリーグ)の試合観戦

・市内観光など

異国の地で様々な経験を積むことで、多種多様な社会を生き抜く力を養い、世界に興味を持つきっかけとなる機会を提供します。


●子どもたちの抱負や目標

サッカーを通して現地の人たちと交流を楽しみたい!
親から離れて生活力を身に付けたい!
何事にも積極的に行動したい!
外国の人と英語でコミュニケーションを取れるようになりたい!
自分で考えて行動できるようになりたい!
ビーチでのバーベキューを楽しみたい!
個の技術を成長させたい!
オージービーフを食べるのと、観光を満喫したい!
ホームステイ先の家族と英語で色々と話がしたい!


●チーム誕生のきっかけ

2020年4月あたりから世界中を混乱させた「新型コロナウイルス感染症」
この影響で子どもたちは学校にも通えず、友達にも会うことができず、そしてサッカーの練習さえも制限されるというとても苦しい日々を過ごしました。
そのような状況を少しでも打破できないかと考え
・子どもたちにボールを蹴る機会を増やしたい!
・サッカー以外にも、様々な体験をすることで成長できる環境を作りたい!
・自分で判断し行動できる人間になってほしい!という想いで
この「ワンウルブス」を立ち上げることにしました。


●これまでの歩み

○SWHクリニック、エスコートキッズ、女子フットサル観戦


○野菜収穫


○主催カップ戦


○ストレッチ・バランス・体幹トレーニング講座


○Jリーグ観戦


○夏祭り出店


○奈良観光


○合宿


●リターンについて

【3,000円】
御礼のメッセージ

【5,000円】
日の丸に名前掲載・現地の写真

【10,000円】
日の丸に名前掲載・御礼動画

【10,000円】
オリジナルシャツ・御礼動画

【30,000円】
主催カップ戦の大会名になる権利

【50,000円】
主催カップ戦の大会名になる権利・看板設置・オリジナルシャツ・シドニーの活動報告

【50,000円】※ご支援
日の丸に名前掲載・御礼動画

【100,000円】
ダブルタッチの鬼
イッシ-のクリニックを受ける権利


●資金の使い道

集まった支援金は以下の費用の一部として使用します。
・渡航費(航空券等20万円×15名):¥3,000,000
・滞在費(ホームステイ・食事・グラウンド使用料・現地移動費等):¥3,000,000
・リターン仕入れ費:¥200,000
・CAMPFIRE手数料(15%+税)
・帰国後のチーム活動費
 (グラウンド代、照明代、トレーニング用具、分析のための器材、イベント運営費など)
※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。


●支援者メッセージ

女子フットサルチーム【SWHレディース西宮】様

ジュニア年代での海外遠征はプレー技術の向上はもちろんですが、それだけではなく人間として異なった文化に触れる、異なった考えの持つ人間とコミュニケーションをとる経験をすることで人としての視野も広がると考えます。
この遠征を通じて世界へ羽ばたく選手が出てくることを大いに期待して今回のクラウドファンディングを応援します!
フットボールを通して未来を担う小学生にかけがえのない経験と成長の機会を提供するためにも、ぜひ皆様のご支援のほど宜しくお願い致します。
クラウドファンディングの成功を心より願っております。

 


【株式会社サカイ引越センター 伊原】様

小学生で世界を目指すきっかけにもなる海外遠征は、誰でも経験出来る事ではないのでサカイ引越センターの伊原はこれからも全力で応援していきます。


中学の同級生【youtubeで活躍中 イッシ-】様

同級生が自分がかつて辿った道を教え子に体験させてくれる素晴らしい企画をしています!!
我々の小学生時代1990年代はサッカーを海外でやることなんてとんでもない時代でした。
サッカーで異文化に触れることは一生涯心に刻まれることでしょう!!
このプロジェクトに賛同してくださる皆様よろしくお願い致します。


地元企業【アーキテック株式会社 代表取締役 小渕直一】様

地域に根ざしたサッカースクールの海外挑戦を応援しています!

私たちは地元に密着し、コーチが一人ひとりの子どもたちと向き合い、夢や目標をサポートするサッカースクールの活動を誇りに思い、今回のオーストラリア遠征を心から応援しています。

コーチとスクール生たちが築き上げた信頼関係や、地元ならではの温かい指導は、地域の宝であり、次世代への大切な投資です。スクールは、単にサッカーの技術を教えるだけでなく、子どもたちが夢を描き、仲間と共に成長していくための貴重な場を提供しています。地域企業としても、このスクールの活動と共に、子どもたちの未来を支えられることを誇りに感じています。

今回の遠征では、異文化の中で様々な経験を積む貴重な機会が待っています。オーストラリアでのホームステイ、シドニー観光、現地クラブとの合同トレーニングやトレーニングマッチを通じ、子どもたちはサッカーを超えた学びを得るでしょう。
地域の一員として、こうした挑戦を支えることができるのは大変光栄です。

このクラウドファンディングを通じ、地域の皆様と一緒に、子どもたちの成長と未来を応援できることを大変嬉しく思っています。地域全体で夢を共有し、子どもたちの挑戦を支えてまいりましょう!


●最後に皆様へ

最後までご一読いただき、また本プロジェクトについてご興味をお持ち頂き、誠にありがとうございます。
私たち「ワンウルブス」は地域の皆様の支えや、人と人との繋がりのおかげで日々活動ができています。
今回のプロジェクトにおいても
【SWHレディース西宮】様
【株式会社サカイ引越センター 伊原】様
中学の同級生【youtubeで活躍中 イッシ-】様
地元企業【アーキテック株式会社 代表取締役 小渕直一】様
など、支援者からもたくさんメッセージをいただきました。
このようなクラウドファンディングを企画できたことを、この場をおかりして感謝申し上げます。
誠にありがとうございます。
未来ある子どもたちのためにも
ぜひ、皆様のご支援・ご協力のほど宜しくお願い致します。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 【オーストラリア遠征のご報告とお礼】この度のオーストラリア遠征では、多くの方々の応援とご支援のおかげで、子どもたちが貴重な体験と大きな成長を遂げることができました。心より感謝申し上げます。シドニーの市内観光では、目の前に広がる絶景や新鮮な風景に子どもたちは目を輝かせていました。ホームステイでは積極的に英語でコミュニケーションを取り、現地の風習や生活に触れながら異文化を学びました。言葉の壁を越えた交流の中で、多様性を受け入れる大切さを感じたことでしょう。現地クラブチームとの試合では、大きな相手に果敢に挑み、ボールへの執着心や貪欲さを体感しました。また、街クラブでも整った施設や天然芝のグラウンドでプレーする環境に触れ、日本では得難い経験を積みました。ボンダイビーチではハプニングもありましたが、美しい青空と海に心を奪われました。さらにプロリーグの試合観戦では、ハーフタイムに約20,000人の観客の前でプレーするという夢のような時間を経験。子どもたちはプロの身体能力や技術に感銘を受け、自分たちの可能性を強く感じたようです。ショッピングでは、英語でのやり取りに挑戦し、欲しい物を手に入れた時の喜びや成功体験を積みました。英語が伝わらない悔しさもまた、成長の糧となる良い経験でした。この遠征を通じて、子どもたちは心も体も大きく成長しました。小学生年代でこれほど価値のある経験をさせていただけたのは、ひとえに皆さまのお力添えがあってのことです。この経験が、子どもたちの未来を切り開く大きな力となると確信しています。改めて深く感謝申し上げます。 もっと見る
  • 全日程終了

    2025/01/01 11:52
    「将来を担うサッカー少年たちが世界へと羽ばたくきっかけに!オーストラリア遠征!!!」プロジェクトオーナーの石井 英貴です。この度は、プロジェクトをご支援いただきまして誠にありがとうございます。全行程を終了し、昨日無事帰国しました。現地ではホームステイで異文化を体験現地チームとの交流で世界を体感市内観光でオーストラリアの景色を満喫しプロリーグの試合観戦では、ハーフタイムにピッチに入り20,000人の前でプレー小学生年代でこのような経験ができたことは、今後の子どもたちの可能性を大きく変えるものになったことと思います。応援、ご支援本当にありがとうございました。引き続き、ワンウルブスの活動に興味を持っていただけると幸いです。今後とも宜しくお願い致します。 もっと見る
  • フットサル紅白戦市内観光ショッピング焼肉パーティーオーストラリア遠征最後のプログラムが無事終了しました。出発前選手たちはそれぞれの思いを胸に、日本を飛び立ちました。↓ ・抱負や目標初めての海外なので思いっきり楽しみたい!積極的にボールを奪いに行く。・成長させたいこと自分で考えて行動できるようになる。パスの精度や、落としのボール、一対一を外国人相手でもできるようにしたい。・楽しみにしていること海岸でのバーベキューと海外の選手とのサッカー。オーストラリアプロチームのサッカー観戦。・チャレンジしたいこと頑張って英語でコミュニケーションを取りたい。現地の人と自ら関わりに行く。この遠征で少しでも「できた‼」と実感し、自信や成長に繋がっていたら最高です。寒い日本に帰りたくない。#鶏ロック#なごみ鍼灸整骨院#株式会社サカイ引越センター#放課後クラブいつざいや#OLIVIAHAIR#FREVO#景真電気#株式会社HODAKA もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト