Check our Terms and Privacy Policy.

【Otto】東阪長ツアーを回り新衣装でツアーラスト名古屋公演を飾りたい!

東阪長ツアーを回り新衣装でツアーラスト名古屋公演を飾りたい!

現在の支援総額

1,707,500

121%

目標金額は1,400,000円

支援者数

96

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/11/18に募集を開始し、 96人の支援により 1,707,500円の資金を集め、 2025/01/15に募集を終了しました

【Otto】東阪長ツアーを回り新衣装でツアーラスト名古屋公演を飾りたい!

現在の支援総額

1,707,500

121%達成

終了

目標金額1,400,000

支援者数96

このプロジェクトは、2024/11/18に募集を開始し、 96人の支援により 1,707,500円の資金を集め、 2025/01/15に募集を終了しました

東阪長ツアーを回り新衣装でツアーラスト名古屋公演を飾りたい!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています



自己紹介

Otto


八汰泉貴、八雲悠、八ツ橋玲音、八角鷹恭、八千代ましろ、八瀬凌央 から成る男装イケメンパラダイス的アイドルとして名古屋のアイドルシーンに新風を拭かせている彼ら。

男装アイドルというニッチでありながらも絶対的な支持を得ているOttoが男装アイドルの未来を切り開く!


公式HP   http://ottodr.com/

Twitter    https://twitter.com/Otto_726

YouTube   https://www.youtube.com/channel/UCwoN3VK3tNys6AdV_Beq1kw/featured



皆さんこんにちは!

名古屋男装イケパラアイドルグループ”Otto”(オット)です!


この度、2025年”夏” Otto史上最大規模  NAGOYA ReNY limitedにて行う

結成5周年ワンマンライブに向けて

Otto史上初の東阪長ワンマンツアーを実現させたい!と想い、

本プロジェクトを立ち上げさせていただきました!


企画に対する想いを本ページに込めてさせていただきましたので

最後までお読みいただけますと幸いです。


よろしくお願いいたします!



このプロジェクトで実現したいこと

【目的】

本プロジェクトは2025年”夏” Otto史上最大規模  NAGOYA ReNY limitedにて行う

結成5周年ワンマンライブに向けて

Otto史上初の東阪+長崎でのワンマンライブツアー開催費用、新衣装製作費用を募らせていただくことを目的としております。


【実施形式】

All-in方式を採用しており、集まったご支援金をその時点での達成率プロジェクトに使用、実施いたします。


【目標金額】

~¥600000   2025年 夏 大阪ワンマンライブ決定

~¥800000   2025年 夏 東京ワンマンライブ決定

~¥1200000   2025年 夏 長崎ワンマンライブ決定


【最終目標】

¥1400000達成で新衣装制作決定!(八千代ましろプロデュース)

ツアーラスト 名古屋公演でお披露目いたします!


【集まった資金の使い道】

・ライブハウスレンタル費用

・各会場設備費

・メンバー、スタッフ交通費

・衣装製作費

・プラットフォーム利用手数料

・リターン製造費用

・リターン発送費用

・その他諸経費用



プロジェクト立ち上げの背景

--

僕たちは2020年から名古屋を活動拠点とし活動をスタートさせた男装イケパラアイドルグループです!

現在は八汰泉貴、八雲悠、八ツ橋玲音、八角鷹恭、八千代ましろ、八瀬凌央 の6人体制で活動をしています!

いずれはグループのロゴにもなっている8人グループを目指し、

これからもっともっと急成長していきたいと思っています!


Ottoというグループは立ち上げた当初からクラウドファンディングにて皆様のご協力をいただき、グループそのものを皆様と一緒に作り上げてきました。

初年度のクラウドファンディングは初期メンバーの八汰泉貴、八雲悠の2人が初ライブを開催するために実施、皆様のおかげで初めてのライブを開催できました。


そのあともファンの皆様と一緒にOttoを作っていく、成長していくという気持ちを大切にし

毎年クラウドファンディングを実施させていただいております。


【これまでのクラウドファンディング達成にて行ったプロジェクト】

2020年:Otto初めてのライブを開催、その際に初めてのクラウドファンディングを実施

ご支援金にて衣装、オリジナル楽曲「0から8へ」を制作

2021年:Ottoの代表曲でもある「0から8へ」MUSIC VIDEOの制作

https://youtu.be/WPpt6HL7L8M?si=lldCcVUQ9fku46WN

2022年:駅広告の掲載(愛知 名古屋駅、栄駅、金山駅)

2023年:新曲「823」制作、「823」MUSIC VIDEO制作、「823」カラオケ配信実施

https://youtu.be/fPUr491eDT8?si=9B7-4cu3MwORJHQj



そして活動5年目を迎える今年は「Otto史上最大規模のワンマンライブの成功」につながるプロジェクトをしていきたいと思っております!


Ottoは普段名古屋を中心にライブ活動を行っています。

月に数回は大阪、東京を中心に遠征をして県外でもライブを行っており

徐々に全国各地にOttoを応援してくださる方が増えてきてくださっています。


この頃、Ottoの活動は名古屋のため会いたくても会えない、そんなお客様も多いのではないかと思うようになりました。

お客様の住んでる県にOttoがもっともっと会いに行けるようになりたい、そう思うようになりました。


毎年、名古屋にて結成記念の周年ワンマンライブを開催しておりますが

今回は名古屋以外の場所にも飛び出て開催をする、Ottoが皆様のところまで会いに行く!

そして、ツアーラストのOtto最大規模ライブ 名古屋公演ではたくさんのお客様に会いに来てほしい!


Ottoのお客様が多く住んでる関東地方:東京、関西地方:大阪のほかに長崎県が入っているのにも理由があります。

Ottoのメンバー八千代ましろは長崎県出身で、Ottoに入るために1人名古屋へ来てくれました。

出身地である長崎県でライブを開催するのは八千代ましろの夢であり、Ottoの夢でもあります。

今回、クラウドファンディングという形で皆様にご協力いただきながらその夢も叶えたいと思いました。



毎年行っているクラウドファンディングの中でも今年は最大規模のプロジェクトとなっております。

リターンもメンバーで会議を重ね、ご支援いただくお客様に喜んでもらえるような内容を考えました。

ご参加いただいた皆様には、リターンという形で僕たちの感謝の想いを形にして精一杯お返しさせていただきます!

昨年度までにご協力いただいたことがある方も、最近になってOttoを知ってくれた方も

Ottoを応援してくださる方全員と今年も、その先も新しいOttoを作っていけたらうれしく思います。



皆様のご協力のもと、このプロジェクトを成功させられたら幸いです!

よろしくお願いいたいします。



リターンについて

・ワンマンライブ開催時にご支援者のお名前を会場に記載

・ワンマンライブ開催時にご支援者のお名前入りのぼりを会場に設置

・ワンマンライブのリハーサル見学

などワンマンライブ公演をより一層応援できるプラン多数!


・クラウドファンディング限定Tシャツ

・メンバー手作りグッズ

などここでしか手に入らないグッズ多数!


・お客様の要望を聞いてあなたとOttoで楽曲制作

・お客様の要望を聞いてのあなただけの写真集作成

・お客様の要望を聞いてあなただけのライブを開催

などこの世に一つだけのものを作れるプランも多数!


さらにメンバーとデートに行ったり、メンバーと結婚ができるプランもございます。


詳細はリターン一覧をご覧ください。


スケジュール

クラウドファンディング終了:2025年1月15日

リターン送付期間:2025年2月から順次開始予定、2025年7月末までに完了予定


最後に



支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

  • ・ライブハウスレンタル費用 ・各会場設備費 ・メンバー、スタッフ交通費 ・衣装製作費 ・プラットフォーム利用手数料 ・リターン製造費用 ・リターン発送費用 ・その他諸経費用

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 八ツ橋玲音より皆様へ⑨

    2025/01/14 13:26
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • 八雲悠より皆様へ⑨

    2025/01/13 14:42
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • 八汰泉貴より皆様へ⑨

    2025/01/12 15:19
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト