Check our Terms and Privacy Policy.

Mrs of the year 2025 どん底から世界大会に挑戦するママへ!

今年11月に行われたミセスオブザイヤー2024JAPAN FINALにて準グランプリをいただき、来年6月東京で行われる世界大会挑戦権を獲得しました。ひとりでは挑戦が難しく、資金をご支援いただきたくクラウドファンディングを立ち上げることにいたしました!

現在の支援総額

648,333

129%

目標金額は500,000円

支援者数

55

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/12/27に募集を開始し、 55人の支援により 648,333円の資金を集め、 2025/01/25に募集を終了しました

Mrs of the year 2025 どん底から世界大会に挑戦するママへ!

現在の支援総額

648,333

129%達成

終了

目標金額500,000

支援者数55

このプロジェクトは、2024/12/27に募集を開始し、 55人の支援により 648,333円の資金を集め、 2025/01/25に募集を終了しました

今年11月に行われたミセスオブザイヤー2024JAPAN FINALにて準グランプリをいただき、来年6月東京で行われる世界大会挑戦権を獲得しました。ひとりでは挑戦が難しく、資金をご支援いただきたくクラウドファンディングを立ち上げることにいたしました!

白石幸(みゆき)と申します!

ページをご覧いただきありがとうございます♪

神奈川で夫と1歳の娘と3人で暮らしています!

現在はダイエット専門のヨガ講師としてフリーランスで活動しています。

学生時代はソフトボール歴14年で今も草野球をやったりします!

【About me】

・元160㎝63㎏の万年ダイエッター

・3年前に仕事で心の病にかかり失業。半年家で泣いてばかりの生活

・ルーティンワークで社会人生活に戻るも、成長や貢献できている感覚がなく悩む

・育休中に生後半年の娘をお家で見ながらヨガの資格を取得

・食事制限一切なし!のみゆき式ダイエットを考案し成功者続出

・人はいつからでも変われる!を体現するためにミセスオブザイヤーへ挑戦

ここから詳細を書かせていただきます。


ミセスオブザイヤーに挑戦した理由

自分を信じて行動した先に人生は好転できる!を伝えるために挑戦を決意しました。

長くなるかもしれませんが、ご覧いただければ幸いです。


幼少期から体型にコンプレックスがあった私は

本当にやりたいことよりも体型を変えるために

苦しい食事制限や激しい運動をやってきました。

それでも痩せることができずに心身ともにボロボロになっていました。


仕事面でも順風満帆とはいきませんでした。

「人を笑顔にする仕事に就きたい」と、まっすぐな気持ちで社会人人生を始めました。

選んだのは、人生の大きな幸せのタイミングである結婚式のお手伝いをするブライダル業界。

7年この業界で邁進しましたが、7年目の異動をきっかけに

「なんでこんなこともできないの?」「みんなに迷惑をかけている」という

上司からのご指摘をきっかけに自分を責めるようになり、

3年前、心が壊れてしまいました。

体型にコンプレックスがあった時の私

心が壊れて人相まで変わってしまった私心が壊れて人相まで変わってしまった私

半年間、気付けば涙を流しながら1日中ベッドに横になっている日々を送っていました。

「私は人に迷惑をかける人間だから社会に出てはいけない」

そうやって自分で自分を責めながら家のことさえできずにいました。

それでも夫が、「みゆきはできる人だ」と信じてサポートをしてくれました。


半年後、転職をすることを決めましたが、

私の軸は変わっていました。

「私がいなくても代えが利くルーティンワーク」

自分に自信が持てずに、「もう結婚もしてるし」と、

「人を笑顔にしたい」という挑戦を諦めていました。


転職先では人にとても恵まれ、心も安定して過ごせていましたが、

ルーティンワークで人との関わりが多くない仕事。

自分の成長も感じられずにいて

「このまま5年、10年と同じことを繰り返す人生を送るのかな」と

猛烈に不安が押し寄せてきました。


そんな時に娘の妊娠が発覚しました。

産後は可愛い娘との生活がとても幸せでしたが、

1日育児をしながらドラマを一気見する日々で

「このままでいいのかな」と自問自答していました。

そんな時に出会ったのがママニティカレッジという

在宅でできるヨガインストラクターの働き方を教えてくれるスクールでした。


3年ほどヨガに通っていたことはありましたが、全くの異業種。

自分にできるのか悩みましたが、

「人生を変えたい」とスクールへの入会を決意し、

これが私の人生の大きな分岐点となりました。


長年ダイエットに悩んできた私は

産後も13㎏太ってしまっていたのですが、

「自分のコンプレックスが強味になる」と先生に教えていただき

ヨガを通してダイエットに成功し、それをメソッド化することを決めました。


「自分にそんなことができるのか」と、

不安でいっぱいでしたが、諦めかけた時にもスクールの先生である千代先生が

「あなたはできる人だよ」と、何度も何度も私に声をかけてくれ、

前へ進み続けることができました。


するとなんと入会から半年後には13㎏のダイエットに成功していました。

しかもダイエット中、食事制限を一切しなかったことが今までと大きく違う点でしたが

なぜ食事制限なしで痩せられたのかをとにかく研究しました。

その結果できたのが「みゆき式ダイエット」というメソッドです。

このダイエット法で私は起業することを決め、前職を退職しました。

母になった今、正社員を手放すのは大きな不安がありましたが、

「今までのように苦しいダイエットをしてきている人を笑顔にしたい。」

「自分に自信を持って生きられるお手伝いをしたい」

と、前に進む決断をしました。


その結果、ダイエットに悩み続けて何をしても痩せられなかった人たちが

みるみる痩せていって「自信が持てました」「魔法みたい!」と

表情が別人のように変わっていきました。

しかも、肩こり腰痛などの痛みの緩和や、生理不順や生理痛の緩和など

様々な健康に関わる恩恵があることもわかり、

もっとこの方法を多くの人に届けたいとも思いました。

産後半年でヨガの勉強を開始

13㎏のダイエットに成功した私

ヨガで出会ったママ起業家の仲間たち


しかし、一般主婦の私には広める方法が難しく

思いついたのがコンテストの出場でした。

様々なコンテストを探した中で、見つけたのがミセスオブザイヤーでした。

「行動の美」「ボーダーレス」「生き方の祭典」など

見た目の美だけではないこの大会に「これだ」と運命を感じました。

自分を信じて行動したから、今の自分がある。

でも信じ続けられたのは周りの言葉かけのおかげでした。

ダイエットもただ痩せることを届けたいのではない。

自分に自信を持ってイキイキと笑顔で過ごす人を増やしたいんだと再確認し、

そのために今度は私が「行動すれば変われる」この想いを伝えようと出場を決意しました。


プロジェクト立ち上げの背景

行動した先に未来が開けていくことを証明したく、世界大会への挑戦を希望したからです。


実は、当初は日本大会までで終了しようと思っていました。

1歳の娘を抱えながらの挑戦。しかも私はやるからにはいつも120%そこに向かって

全力投球してしまうタイプの人間なので、

土日は夫に娘を預けて、ウォーキングレッスンや自主練など、かなりの労力を費やしてきました。

「これ以上家族に負担はかけられない」と、思っていたんです。

しかし、上記に記載したママニティカレッジでの仲間が全国から幼いお子さんを抱えて

新幹線や飛行機で応援に来てくれた姿を見た時に感じました。

大半の人が「子どもがいるから参加できない」ではなく

「子供と一緒にでも応援に行く」という

できない方法ではなく、できる方法を考えて行動してくれた仲間がいました。

私もできない方法ではなく、できる方法を考えたい。

行動した先に未来が開けていくと自分自身が証明していきたい。

そう強く感じました。


さらに、地区大会ではランウェイで涙を流し、

スピーチでは震えているような

まだまだもろい自分がいることがわかりました。

これからダイエットを中心に人を笑顔にするには

一皮も二皮もむける必要があると思いました。

だからこそ、日本大会までの期間は徹底的に自己分析と

自分に必要なものを考え抜きました。

出てきたことは「苦しい努力」をしてきたことでした。

私は苦しいほどの努力をしなければ結果は出ないと思って生きてきました。

でも「夢中になって楽しむこと」こそが大きな結果を生み出すんだと、

憧れの先生と、そして夢中になって転んでも立ち上がる1歳の娘に教えていただきました。


その結果、私は地区大会とは比べ物にならない度胸や

夢中で楽しむことの大切さを学び、

日本大会で準グランプリという結果をいただくこともできました。



世界大会という考えもしなかった環境に挑戦することで

さらに飛躍した自分を見たい。純粋にワクワクしたんです。


世界大会に出たい。

その気持ちを家族も応援してくれ、気持ちは固まりました。

しかし、世界大会に出場するには大きな資金が必要です。

フリーランスで働くために、かなりの投資をしてしまい、

さらに日本大会で終える予定だったこともあり、

衣装やレッスン費用などコンテストに出せるだけの資金は費やしてしまいました。


その際にクラウドファンディングという方法があることを知りました。

私にクラウドファンディングなんてできるのか。

とも思いました。

でも、やってみなくてはわからない!と挑戦するために

このページを立ち上げました。


プロジェクトで実現したいこと

世界大会に出場した暁には「ママでも誰でもいつからでも、行動次第で輝ける」と

伝えていきたいです。

3年前の私からは想像もできないほどの変化ができたのは

信じてくれた方たちの出会いや言葉かけがあったからです。

微力ではありますが、ミセスオブザイヤーワールドを通し、

今度は私が一人でも多くの方の行動のきっかけになれたらと思っています。

娘との1ショット


資金の使い道

世界大会出場の資金として使用させていただきます。

以下世界大会に必要な資金の内訳です。

・世界大会エントリーフィー370,000円

・レッスン料

 英語スピーチ85,000円

 ウォーキングレッスン100,000円

・ナショナルコスチューム

(日本代表としての日本を感じさせる衣装)

 ⇒ヘッドドレス60,000〜80,000円

 ⇒コスチュームは未定ですが、100,000円ほど

・タレントショーコスチュームや準備 30,000円前後?

・レッドドレス(パーティ用ドレス)20,000円前後?

・当日ヘアメイク費用35,000円

※おおよその概算となります。


以上、80万円程度かかります。

200万円ほどかかると言われる方もいらっしゃり、

これでもかなり抑えながらの概算となります。。

campfire手数料含め、

最低50万円ご支援いただけなかった場合は

みなさまには支援金を返金させていただきます。

絶対に出場をして想いを届けたいです!

一人では難しい挑戦です。

どうかご支援よろしくお願いいたします。



リターンについて

ご支援賜りました全ての皆様に心を込めてお礼のメールを送らせて頂きます。

リターンの内容ですが、この大会をご支援くださった皆様と一緒に歩んでいきたいと考えました。

そこで、お名前を入れた横断幕を当日作成することにいたしました。

ご支援頂いた方のお名前や、団体名、企業名などご支援いただいた金額や人数によって入れられる文字の大きさは変わってくるとは思いますが、入れて作成したいと思っています。

皆さんの応援を横断幕に入れて、その横断幕とともに世界の舞台に立ちたいと思います。

また、世界大会のときに掲げて、微力ではありますが、広告になれば、と考えております。

SNSでもスポンサー様としてぜひご紹介させてください。


最後に

できない理由ではなく、できる方法を考え、

必ず世界大会で結果を出します。

3年前、社会不適合者だと思っていた私でも、

結婚したから、ママだから挑戦はもうできないと思っていた私でも

変われた姿をミセスオブザイヤーワールドでお見せしたいです。

どうかご支援の程、よろしくお願いいたします。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • ミセスオブザイヤーワールド参加費、衣装代、ウォーキングレッスン費、英語スピーチレッスン費、旅費など

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • クラファン残り1週間となりました!ここまでたくさんのご支援をいただき達成率63%まで到達することができました!ご支援いただいた皆様には心より感謝申し上げます。さて、クラファンという大きな挑戦をしておりますが、私はフリーランスの仕事面でも新しいプロジェクトに取り組んでいて、1〜2時間ほどの動画を30本以上、撮影から編集、HPの立ち上げなどなど同時進行でしており、さらに30名ほどのパーティの企画運営を行い、本日は本番です!正直、忙しい!笑 寝る間も惜しんでできない理由を探してしまう自分がいました。でも、クラファンが成功しない限りは世界大会の成功もないと思っています。クラファンもできない理由を探してる時間なんてありません!!今はパーティへの電車の中です。この時間も有効に使いながら、あと7日、私な全力を尽くします!どうか、引き続きあたたかいご支援よろしくお願いいたします!!※写真はお仕事のダイエットヨガのイメージ写真です⭐︎ もっと見る
  • 仲間の応援に感謝

    2025/01/12 11:59
    実は少し落ち込んだことがあったのですが、そんな時にふとスマホを見ると支援者が現れましたのメールが届きました。すると、まさかの一緒に勉強している仲間からの大きな支援でした涙「応援してる」その言葉は何よりの力!もちろん誰になんと言われようと自分を貫くことも大切ですが、やっぱり人に支えられて生きているなと実感。仲間に心から感謝です!夫や、その他友人、先輩など本当に温かいご支援をいただいていること、心から感謝いたします。私も人を応援できる自分であります。 もっと見る
  • 今日は自分の気持ちを改めて明確にできた日でしたお♡今日は家族3人でで草野球の友人の結婚式へ!娘は初めての参列でしたが、ずっとお利口にでき(お料理があればずっと食べてる子です!笑)その際に先輩にミセスオブザイヤーのこと、クラファンへの挑戦のことをお話し、たくさんのアドバイスをいただきました。その気づきを書かせていただきます。正直、世界大会を仕事に繋げたいと。という気持ちがありました。でも、世界大会に行くことは世の中を良くするための発信ができる、こんなものすごい機会です。私のダイエット講師という活動も誇りを持ってやっていますが、その一活動をより進めるために行うというのは小さすぎると感じました。私が伝えたいのは、「ママでも誰でも行動次第でなりたい自分になれる」ということです。見た目も、内面も、人間関係も、ライフスタイルも、自己肯定感も、幸福度も、、生まれ持った才能ではなく、行動すれば自分の理想になっていける。これを体現すれば、「女性の価値」をさらに大きくできると思います。一度きりの人生。自分をとり巻く事柄を理由に、本当にチャレンジしたいこと、成し遂げたい、叶えたい未来を諦めるのはもったいない!!そうやって生き生きと挑戦する人が増えたら世の中はもっと素晴らしいものになる。ものすごく大きな目標ですが、それを伝えられるように頑張ります!!!話を聞いてくださる方がいることに感謝。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト