世界100ヵ国一周旅。
それは、10代の頃から僕らがずっと2人で語り続けて、実現したかった夢です。
世界一周旅をされる方は多くいますが、100ヵ国を訪れる方は少なく、時間的な制限なく旅をされる方は極めて少数です。日本初?の旅を自分たちで挑戦します!
出発は2025年5月から、約2年の長い旅になります ※正確な帰国時期は未定です
「せっかく大きい挑戦をするのであれば、2人だけで満足するのはもったいない。年配の方には”活きのいい若者が日本にはまだまだいるぞ!”と、同世代&次世代の方には”新しい一歩を踏み出してみよう!”というきっかけになってもらえれば嬉しい」
そう思い、今回クラウドファンディングを立ち上げました。
そして、2人で話したこの旅の最終目標は2つあります。
「僕らの心躍る体験を日本中に届けたい!」
「あなたの海外旅行や世界一周旅をより身近なものにしたい!」
ぜひ、僕らと一緒に世界100ヵ国一周を旅しましょう!
一緒に旅をするような、この旅で感じる僕らのワクワクを共有できるリターンをたくさん用意しました。
皆様のご支援、どうぞよろしくお願いします。
今回の旅への想い
旅のメンバー1「TakiTaka」
こんにちは、2024年12月末に脱サラするTakiTakaです!
私が「世界を旅したい!」と思うようになったのは、学生時代に日本史で岩倉使節団について学んだのがきっかけです。閉ざされた鎖国の時代を終わらせ、日本が成長する大きなきっかけとなったこの壮大な旅。その話を聞いて、「自分も知らない世界を見てみたい」と胸が高鳴ったのを今でも覚えています。
大学時代には、1年間休学して世界一周を計画していました。しかし、その夢はコロナ禍で実現せず、一度は就職を選びました。それでも諦めることはできず、何度も計画を練り直すうちに、「100ヵ国」というさらに大きな目標を掲げるようになりました。
今の日本には、どこか閉塞感を感じることがあります。かつてアジア、そして世界の中心にいた日本ですが、今はその輝きを失っているように思えてなりません。でも、日本のことが好きだからこそ、ただ批判するのではなく、「何か新しい刺激を生み出したい」と考えました。この旅を通じて、外の世界の魅力や、旅がもたらす可能性を発信し、日本をもっと元気にしたいと思っています。
具体的には、訪れる国々で「ここにしかない!」という場所や体験を動画で紹介していきます。内容は、のんびりと楽しめる「ぶらり旅」や、実際に役立つ「旅の情報」、そして「ちょっとユニークで面白い企画」など、幅広いものを予定しています。このプロジェクトを通じて、たくさんの人に旅の楽しさや新しい発見をお届けできればと思います!
ただ、この壮大な挑戦を実現するには、私たちの力だけではどうしても資金が不足しています。そこで、皆さんと一緒にこの夢を形にするため、クラウドファンディングを立ち上げました。
「旅で日本を元気に!」そんな私の想いに共感していただけたら、ぜひご支援をお願いできないでしょうか。一緒に最高の旅を作り、日本をもっとワクワクする国にしていきましょう!応援よろしくお願いします!
Youtube Instagram
旅のメンバー2「夢見る高田」
こんにちは、駆け出しの芸人をしている夢見る高田です!
私は小さい頃から家族で旅行に行くことが多く、髪の毛が生えだしたころには旅行が大好きに。大学時代には、長期休みを使って日本全国を旅し、47都道府県を周りました。
26歳のタイミングで世界一周に挑戦する理由は大きく3つあります。
1つ目は、「経験は一生の財産になる」と信じているからです。どんな状況でも、得た経験は誰にも奪われず、これからの人生を豊かにする武器になると思っています。2つ目は、叔母の急逝や東日本大震災、そしてコロナ禍を経験したことが大きいです。「やりたいことは、できるときにやらなきゃいけない」。そう強く思うようになりました。3つ目は、日本国内を旅する中で感じた「文化や考え方の違い」です。同じ日本でも地域ごとに特徴や価値観があるように、世界では宗教や文化の違いから生まれる多様な考え方があるはず。その違いを、自分の目と肌で感じてみたいと思っています。
そして、もう1つ。この旅の中でどうしても叶えたいことがあります。「世界の競馬場を巡ること」です!競馬が大好きな私にとって、各国の競馬場を訪れて雰囲気を感じるのはまさに夢です。可能であれば、少額を賭けて、生配信を通じて競馬場の熱気や魅力をみなさんにもお届けしたいと思っています。
私の性格上、1人で楽しむだけでは満足できません。旅行も競馬も、「誰かと共有することで初めて楽しい」と思っています。だからこそ、ぜひ一緒にこの世界100ヵ国一周を楽しみましょう!
旅のメンバー3「みなさま」
僕たちの夢は2人だけでは達成できません。みなさまの声と力が必要です!あなたが今回の世界100ヵ国一周の夢を一緒に共有したいと思った時から、この旅のメンバーの一員です!
出発前・旅の途中・帰国後、そして日本が再びイケイケになるところまで、一緒にこの旅を楽しみましょう!
現在の準備状況
世界100ヵ国一周旅の出発は、2025年5月6日を予定しています。
この後、協賛してくれる企業様なども探しつつ、皆様にどのような形で旅を共有するか思案しています。
準備が進み次第、またこちらでご報告させていただきます。
リターンについて
・ただただ応援!
・会員限定のFacebookグループにご招待(グループ内にて、写真付きで旅の様子を随時ご共有します)
・僕らの旅路GoogleMapリストを国ごとに共有(レストランや観光地ごとにコメント付き)
・応援スポンサー様向けのリターン
全てのリターンにはお礼のメッセージがついております。
スケジュール
2017年 世界一周旅の夢を語り始める
2022年 47都道府県を制覇
2023年
10月 世界100ヵ国一周旅計画スタート
2024年
12月 クラウドファンディング開始
2025年
1月 クラウドファンディング終了
2月 リターンのお届け
5月 世界100ヵ国一周に出発
2027年
?月 帰国
?月 共有会
最後に
最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!
僕たちが「世界一周、しかも100ヵ国!」というスケールで旅に挑戦する理由。それは他の配信者が20~30ヵ国、多くても70ヵ国の旅動画を見ていて、どこか物足りなさを感じてしまったからです。そんな自分だからこそ桁違いな旅に挑戦できますし、より多くの人にワクワクと新たな発見を届けられると確信しています。
もちろん楽しみだけでなく、不安もあります。旅程の計画や器材の準備、多額な渡航費用のこともその一つです。
しかし、僕らのことを応援してくれる方や温かく見守ってくれる方、まるで一緒に旅をしてくれるように気持ちを側においてくれる方など、いろいろな方がいてくださることが励みになり、素晴らしい時間になると信じています。そして、この貴重な時間をみなさんと共有したい!
いま、日本のパスポート保有率は20%以下。日本全体が内向きになりつつあります。さらに旅行業界も活気を失っていると感じています。だからこそ、僕たちがこの旅を通じて「外の世界」を身近に感じられるきっかけをつくりたい!旅をもっと面白いもの、魅力的なものとして広め、日本を少しでも明るくしたいという想いを胸に、この挑戦を始めます。
Takitakaは一流大手企業での経験を活かし、「わかりやすい旅情報」を発信。芸人・夢見る高田は、思わず笑ってしまうような面白おかしい企画を用意して、旅に興味がない方でも楽しめる内容をお届けします。
そして、僕らが見た未知なる世界と”夢の叶え方”を、同世代やこれから大人になる多くの子供たちに伝えたいと思っています。
ぜひ、皆さんのご協力をよろしくお願いします。
コメント
もっと見る