Check our Terms and Privacy Policy.

光の魔法にかけられてみませんか?輪島市でイルミネーションイベント開催したい!

応援コメント

  • avatar 応援しています!みなさんの努力が実ることを願って。 byuser_2d8868fc0124
  • avatar 皆が笑顔になるイベントになりますように! 応援しています!頑張ってください! byuser_b2c867eb2534
  • avatar 想像を絶する日々を送られていると思いますが、負けないで頑張ってください。 byuser_d2210a562774

光の魔法にかけられてみませんか?輪島市でイルミネーションイベント開催したい!

2025年3月20日に輪島市内で、学生の取り組みを後押ししつつ、現地の方々に心安らぐ時間と空間を提供するべく、輪島市学生と当団体のメンバー共催で、イルミネーションイベントを行います!

現在の支援総額

628,250

20%

目標金額は3,000,000円

支援者数

87

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/01/12に募集を開始し、 87人の支援により 628,250円の資金を集め、 2025/01/31に募集を終了しました

光の魔法にかけられてみませんか?輪島市でイルミネーションイベント開催したい!

現在の支援総額

628,250

20%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数87

このプロジェクトは、2025/01/12に募集を開始し、 87人の支援により 628,250円の資金を集め、 2025/01/31に募集を終了しました

2025年3月20日に輪島市内で、学生の取り組みを後押ししつつ、現地の方々に心安らぐ時間と空間を提供するべく、輪島市学生と当団体のメンバー共催で、イルミネーションイベントを行います!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

プロジェクトの実行者について

私たちは、共通の奨学金プログラムに参加している学生の有志で構成された団体です。高校生と大学生、7人で構成され、私たちは皆生まれ育った環境で困難を抱えてきた、という共通の背景があります。辛い過去を乗り越えてきた私たちの強みである、「共感力」を大切に活動しています。

私たちの活動の始まりは、夏の奨学金プログラムでの石川県への訪問でした。そこでは、出会った人々の復興に進もうとする姿勢と心の温かさに心を動かされました。しかし今年の9月に起きた能登半島豪雨によって仮設住宅が流されてしまうなどの被害があったと聞きました。そこで、夏のプログラムの経験を活かし現地の皆様の力になりたいと思いました。私たちは、そのような思いを持った仲間で構成されています


Instagram: https://www.instagram.com/beyond_the_borders_japan?igsh=MW5qNjNsZDdjNjI2OQ%3D%3D&utm_source=qr

公式HP: http://btb.iza-yoi.net/hp.html


このプロジェクトで実現したいこと


私たちは2025年3月に輪島市にて現地の人々が楽しめる輪島高校とのコラボイベントを開催したいと考えています。石川県では震災や豪雨災害後、様々なイベントが中止になり、地域住民の日々の楽しみが制限されています。身体的にも精神的にも過酷であろう経験をたくさん乗り越えてきた石川県の人々に非日常を味わってもらいたいと思い、このイベントを企画しました。

<イベントでは、主に4つの企画を計画しています!>

イルミネーション…本イベントのメイン企画です!地震によって街から無くなってしまったイルミネーションを復活させ、地域の人が楽しめる空間を創ります!

野外シネマ…一つの作品に没頭してる時間って、すごく素敵な時間だと思いませんか?そんな時間を提供します!

キッチンカー出店…お腹が満たされれば、心も満たされる。そんな思いから、地元の方々にご協力いただき、バリエーションに富んだお食事を提供します!

体験ブース…みんなで何かを一緒に作ると、そこで生まれる感情も共有できるのではないかと考え、ランタン制作や、編み物体験ブースなどを設置します!

このイベントのメインには輪島高校の地域活性化プロジェクト「街プロ」とのコラボとしてイルミネーションの点灯や野外シネマの上映をしたいと考えています。暗い夜に明るく映える無数の光が石川の復興への道を明るく照らすことを願っています。

プロジェクト立ち上げの背景

私たちは9月に起きた豪雨によって、現地の方々の復興へのモチベーションが低下してしまっていることを知りました。自然の無慈悲さを感じた一方で、現地の方々のために私たちができることはなんだろう、と考え始めました。そんな中10月に行われた奨学金プログラムにて、輪島高校の学生で構成された「街プロ」という活動の中でクラウドファンディングで集めた資金で輪島の上空に花火を打ち上げたということを知りました。同世代の学生が地元のためにこうした活動をしていることに刺激を受けました。その後、私たちメンバーの中で話し合いを進めているうちに、現地の方々が楽しめる活動、という案に固まりました。

これまでの活動と準備状況

SNSの立ち上げによる活動の拡散
毎週1回のZOOMによるミーティングを通して、それぞれのアイデアや意見を自由に出し合いながら、具体的な計画や運営方法について話し合をしています!私たちはこうした話し合いを大事にしながら、輪島の方々に喜んでもらえる活動を少しずつ実現していきたいと思っています。

現在は、輪島市高校生ともZOOMミーティングを通した打ち合わせを丁寧に行い、絶対に実現するため、計画を進めています!

スケジュール

1月31日 クラウドファンディング終了
3月20日 イベント開催

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • リターン仕入れ費

  • 交通費、宿泊費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

最新の活動報告

もっと見る
  • 1月31日23時59分をもって、プロジェクトを終了いたしました。87名の方々にご協力いただき、628,250円を集めることができました。ご支援、拡散していただいた皆様、本当にありがとうございました!目標金額には達しませんでしたが、すべてイベント実行のための費用に使わせていただきます。ご支援いただいた皆様からの思いをしっかりと受け止め、私たちBEYOND the BORDERSは、3月20日のイベント必ず実行に移すため、より一層尽力してまいります。今後も進捗状況などを報告させていただきながら活動を続けてまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2025/01/17 08:26

    プロジェクトオーナー様(佐藤幸輝様) ビヨンド管理部長の沖です。個人のカードで3,000円決済しましたが、ビヨンドのIDでurlに入っていたため、ビヨンドの名義での寄付となってしまったようです。申し訳ありませんが、一旦キャンセルさせていただいて新たに寄付を行いたいのですが、承認していただけますか?

    1. 2025/01/18 00:43

      プロジェクトオーナーの佐藤です。 ご支援ありがとうございます。寄付を一旦キャンセルの旨、承知いたしました。 承認致します。 今後ともよろしくお願い致します。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト