はじめに
私たちは、ライトイットアップブルー所沢実行委員会です。国連で定められた「世界自閉症啓発デー」に埼玉県所沢市を象徴するYS-11という飛行機を青く照らすイベントを10年間(コロナ禍ではSNS)行ってきました。
ライト・イット・アップ・ブルー とは?
2008年から毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」にしようと国連によって定められたことが始まりです。自閉症をはじめとする発達障害についての理解を深めるために、広く啓発する活動です。
また、「LIGHT IT UP BLUE」というのは2010年から始まったニューヨークにある「Autism Speaks」から世界に呼びかけられているムーブメントです。
主旨に賛同した世界172カ国以上が参加し、ランドマークがブルーにライトアップされます。日本では、東京タワーをはじめ、各地の名所旧跡でライト・イット・アップ・ブルーのイベントが開催されています。
そして、世界自閉症啓発デー・日本実行委員会では、毎年4月2日~8日を発達障害啓発週間と決め、日本全国各地で啓発に関する取り組みが行われています。
所沢では、ライト・イット・アップ・ブルー所沢実行委員会によって、2014年から、所沢市役所や航空公園駅前のYS-11をブルーにライトアップするイベントや関連の講演会、SNSによる啓発活動をしています。
2020・2021年はSNSの啓発活動を行いました。2022年は2015~2019と同様に点灯式イベントを再開し、一週間継続してYS-11をブルーにライトアップすることができました。
2023・2024年には初めてプロジェクションマッピングにチャレンジし、航空公園駅前広場の乾いた壁泉に、子どもたちの絵と共に水の流れがよみがえりました。
ライトイットアップブルー所沢2024の様子の動画(クリックしてください)
ブルーの光を届けるご支援をお願いします
2025年も、4月2日~8日までの一週間、航空公園駅前の YS-11 をブルーにライトアップします。また、4月5日土曜日には、ライトアップセレモニーをします。ブルーの光を届けるべく、皆様のご支援をお願いいたします。
↑2024年春のライトアップの様子
※現在の準備状況(2024年12月現在)
趣旨にご賛同下さる出店者の調整をすすめています。ぜひ、楽しみにお待ちください。
▪️イベント出演者(予定)
・デイジーちゃん
・たか&ゆうき
・KKJB
・ウクレレユニットはまち
・とこPAN
▪️イベント出店者(予定)
・つばさカフェ(カレー・ミネストローネ・コーヒーなど)
・パンドソレイユ(白神こだま酵母のパン)
・ハートハートプロジェクト(ワークショップ)
・ぷるすあるは(グッズ・絵本販売など)
・コトリヤ(手作りコトリのチャリティ販売)
・コトリチャンセンター(コトリチャンペンダント手作りブース、昔の手作り灯りお直し)
・multicafe_coffee
・willowkitchen(スパイスカレー・ルーロー飯)
・令子の手作り工房(カステラ)
・ライオン・ポテト
▪️ライトアップ:焔光景デザイン
2025年4月、テーマは
「いろんなきもち、だいじょうぶ。」
10年取り組んできた中で、自閉症・発達障害の特性を理解してほしい気持ちから、「違いを認め合おう」とか、まずは「自分を満たしていこう」など少しづつ目標が増えていきました。
イライラする気持ち。
落ち込む気持ち。
辛い気持ち。
うらやむ気持ち。
前に進めない気持ち。
嬉しく、楽しい時ばかりではありません。
だから、どんな気持ちでも大丈夫だよ。
辛い時は「辛いよ」と素直に伝えてほしい。
「助けてほしい」気持ちも伝えてくれると嬉しい。
一緒に解決する仲間がこの街にはたくさんたくさんいます。
バリア(障害)は社会の方にある、ともいわれます。
啓発する必要のない【優しい街】に
そもそも特性のあるなしに関わらず、「みんなにとって生きやすく【優しい街】をつくっていくこと」が私たちのゴールのような気がしてきています。
発足当初から、
「発達障害の人が生きやすい社会を目指し、誰もが生きやすい社会につながること」「いつの日かこういう特別な日が必要なくなって、みんなが生きやすい街になること」と語られていました。
だから、、、
今回は「ファイナル」
2013年に実行委員会が立ち上がり、2014年に市役所で行ったブルーデコレーションから始まったライトイットアップブルー所沢。
皆さんが理解を深め「啓発活動が要らなくなる世の中」を目指してきました。そして、2025の開催をイベント開催のファイナルとすることに決めたということは、「みんなの中に啓発しなくても良い状態になったの?!」という疑問が湧くと思います。
そこで、私たちは、、、
「啓発イベントというカタチ」以外の新しいチャレンジを始めます!!!
皆さんの心にブルーの光を
継続は力なりと言いますが、ここまで10年も続けられたことは、賛同してご協力してくださる皆さんや協力を惜しまなかった仲間たちのおかげに他なりません。感謝の気持ちは言葉では言い尽くせないほどです。数えられない人数の方々にお世話になりました。
・・・・・
所沢・発達障害児者を支援する会「よつばくらぶ」代表の中島亜希子さんはこう語ります。
『所沢のシンボル YS-11 をブルーに染めるライト・イット・アップ・ブルー所沢が始まって以来、大学生だった息子は社会人になってからも毎年ボランティアをして参加しています。「自分のためのイベントだから!」息子は力強くそう話します。
親の会のお母さん、お父さん、子どもたちも毎年同窓会のように集まってくれます。お互い声をかけ合い、近況を知りほっとしたり、苦難の時には話を聴いて一緒に考えたりしています。
このイベントを支えてくださる皆さんにお会いできるのもとても嬉しいですし、大変心強く思っています。ライトイットアップブルー所沢は大切な人を大事に思う、優しい時間、あたたかい場所になっています。』
↑ブルデコチームのボランティア活動もそのひとつです。
・・・・・
本当に本当にありがとうございます。
そして、2025年のイベント開催後の「ブルーのカタチ」は一部の実行委員会がイベントを立ち上げることではなく、皆さんお一人おひとりの心の中に「ブルーの光」を灯していただけたらと願って止みません。
ブルーのバトンを渡された皆さんは「自分を好きでいること」を大切にして、自分を満たし、「優しい街」を目指していくことのできる方たちです。
このプロジェクトに賛同して下さる方は、ぜひ、クラウドファンディングに参加してみてください。そして、多くの方に「ブルーのチームに入ったこと」を自慢してみてください。生き生きと自信に溢れる皆さんの笑顔が想像できます。笑顔の輪がどんどん広がって、誰もが生きることが楽しくワクワクしていきますように♡
リターンについて
返礼品にご協力いただいている方々をご紹介いたします。
kibi-ru ACTION【プロフィール】
2013年からバッグ制作スタート。ギャラリー、セレクトショップ、百貨店にて個展・グループ展を企画。2019年からアパレルブランド、障がい福祉作業所との協業制作を開始。所沢市在住。
ブランド名の「きびる」は、クリエイターの故郷・博多の方言で「結ぶ」という意味。アジア・中米・アフリカの伝統的な布をつなぎあわせながら、彩り豊かな世界を表現。
ホームページ:https://kibiru-action.net/
【メッセージ】
障がい福祉と携わる方々が、よく口にすることのひとつに「障がい者という言葉をなくしたい」というものがあります。
障がいがある方と関われば関わるほど、自分とは違う才能をもっていることを知り、また、自分にも同じような個性があることに気づかされます。
LIGHT IT UP BLUE TOKOROZAWAがファイナルを迎えるのは、とても自然なことです。ブルーのライトや自閉症が私たちの中で特別な存在ではなくなったときに、本当の意味で世界は青く染まるのだと思います。
OUENセット~応援セット~
所沢市内の福祉作業所の利用者さんが心を込めて作った小物の詰め合わせです。
手作り品のため、色や形がまちまちなのはご容赦ください。
皆さまのご家庭で使って頂くことで啓発の輪が広がりますように…
そんな思いを込めてお届けします。
【 廃油から作った固形石鹸】
はばたきのリサイクル石鹸は廃油を使用して製造している、地球にやさしい石鹸です。
スティック型、容器に入った粉石鹸など形状も様々で、はばたきの看板商品です。
泥汚れ、油汚れには抜群の効果を発揮し、上履きやスニーカーの汚れがすっきり落ちるのでおすすめです!
今回は郵送の関係で板状でのお届けとなりました。ご家庭でどうぞご活用下さい。
製作:社会福祉法人 藤の実会 所沢市立はばたき
https://www.fujinomi.jp/shisetsu/habataki
【コトリチャンの布巾】
キャンバスの型染めは主にオアシス班の利用者さんが作っています。季節に合わせた花、夏の金魚、ハロウィン、クリスマス、お正月用に人気の干支柄など、種類も豊富。一つ一つ手作りで、同じものは一つもありません。今回はLIUBキャラクターのコトリチャン布巾の製作で協力してくれることになりました。綿100%で使いやすいと思います。
製作:社会福祉法人 皆成会 キャンバス
https://www.fukusikaiseikai.or.jp/canvas/
【浮きキャンドル】
企業で不要になったロウソクを使っています。パレットに流してからクッキー型で抜いて作ります。器に水を張って、キャンドルを浮かせて火を灯すと水面にキラキラと炎が映ってきれいです。ご家庭でお誕生日や記念日にお使いいただけたら嬉しいです。
製作:社会福祉法人 社会福祉協議会 きぼうの園
https://www.toko-shakyo.or.jp/service/handicap/kibounosono/
【コンパクトで便利なメモ帳】
バオバブの木のそらのいろのメモ帳は、持ち歩くのに便利なコンパクトな物です。四角形、ハート型、牛乳パックからすいて作った型押しの表紙の物、ビーズや革製品の留め具がついた物などなど、種類も豊富。どれが届くかはお楽しみに!
製作:特定非営利活動法人 バオバブの木 そらのいろ
https://baobabunoki.wixsite.com/baobabunoki/
【コトリチャンのしおり】
コトリチャンの消しゴムハンコで、実行委員のブルデコチームで手作りしました。
<クラウドファンディングしてくださった方へ>
昨年度も大好評だった、塗り絵やシールでデコれる「コトリチャン デココースター」をプレゼントします。お礼のお手紙、返礼品に同梱させていただきます。イベント当日はこのコースターを思い思いにデコって、メダルのように首から下げて、イベントに参加してくださっても良いし、ご家庭でコースターとして使って話題にしていただいても良いです。
支援して下っている方々と私たち実行委員をつなぐ架け橋のような「コトリチャン」のマインドを感じてくだされれば幸いです。
こちら(直径9センチ・厚さ1ミリ)の塗り絵ができるコースター・ペンダント紐、デコリボンの3点を同梱します♡
↑可愛く、自由に個性的にデコってくださると嬉しい!!また、イベント当日は「コトリチャンセンター」にてコトリチャンペンダント手作りブースを設けますので、ぜひ、お立ち寄りくださいください。
昨年のリターン封入作業。手作業で丁寧にさせていただいています。
スケジュール
12月 クラウドファンディング開始
1月 返礼品の準備、ステージや出店者の確定
1月 末 クラウドファンディング終了
2月中旬 リターンの発送、イベントの告知開始
3月中旬 直前準備(行燈制作など)
4月2日〜8日 YS-11 ブルーライトアップ
4月5日(土)航空公園駅東口 駅前広場にて イベント開催
YS-11 点灯式典
7月 報告書冊子制作 発送
最後に
最後までお読みいただいてありがとうございます。
迷っている方もぜひ勇気を出して優しい街を目指す「ブルーチーム」にご参加くださいね。
誰もが生きやすい社会になりますように・・・
LIUB所沢実行委員会(所属団体・メンバー)
所沢のLight it up blueは、有志の実行委員と地域の皆様、賛同してくださる応援団の皆様のお力をお借りして運営しています。
*所沢市こども未来部こども福祉課 *ヒダマリデザイン設計室 *とこPAN
*国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局秩父学園 *(株)RPGworks *(株)ひまわり *(NPO)はばたきソーシャルワークス *所沢・発達障害児者を支援する会「よつばくらぶ」 *社会福祉法人 藤の実会「さぽっと」、その他 個人参加の有志の皆さん
名義後援(予定も含む)
埼玉県・所沢市・所沢市教育委員会・所沢市社会福祉協議会・所沢商工会議所・公益社団法人所沢青年会議所
コメント
もっと見る