ご挨拶
プロジェクトページをご覧いただき、ありがとうございます!宮城県仙台市にある複合施設アクアイグニス仙台の化粧水開発プロジェクトチームです。
この度、東北の学生と連携し、化粧水開発をスタートしました。
本プロジェクトは、アクアイグニス仙台にある温泉「藤塚の湯」の豊かな成分を活かした化粧水を、地元大学生の手で開発する挑戦です。「藤塚の湯」泉質は塩化物・炭酸水素塩泉「なめらかでしっとりとした肌」になるのが特長この温泉は「地域の恵み」として、地元の方々に癒しを届けています。
学生たちが震災を直接体験してきた世代だからこそ、この地の新しい魅力を伝えたいという強い思いで、このプロジェクトを進めています。
『FUJITSUKA 化粧水』は、「藤塚の湯」をたっぷり使用し、全成分天然由来にこだわりました!
「ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉」のお湯は、角質化した皮脂を滑らかにしながら保湿力にも優れています。
この温泉水に、米もろみ粕エキス、セラミド、ビタミンC誘導体を配合し、無香料・無着色・アルコールフリーでどなたにも安心してお使いいただける化粧水です。
学生たちのフレッシュな視点と地域愛を込めた商品で、温泉の恵みを全国に広めることを目指します。
化粧水を通じて「藤塚の湯の恵み」を身近に感じていただきながら、未来を担う若い世代の挑戦を応援していただければ幸いです。
学生メンバー紹介
アクアイグニス仙台主催の地域課題解決型プログラムがきっかけで集結した東北の大学生5名のメンバーで構成されています。
・岩間詩音さん
・河内建さん
・松宮明日美さん
・依田一紗さん
・田村百加さん
震災の復興を目の当たりにしながら育った私たちは「地域の魅力を発信し、新たな価値を生み出したい」という強い思いを共有しています。
化粧品好きのリーダー岩間さんを中心に、マーケティングや製品開発に興味のある学生たちが力を合わせ、何度も試作と改良を重ねてこの化粧水を開発しました。このプロジェクトは、学生たちが未来を切り拓く挑戦でもあります。
化粧水に詰め込まれた「温泉の恵み」と「学生たちのこだわり」を、ぜひ感じていただきたいです。
「藤塚の湯」とは?
宮城県仙台市若林区にある「藤塚の湯」は、複合リゾート施設「アクアイグニス仙台」に併設された温泉施設です。
地下1,000メートルから湧出するナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉の泉質を持ち、肌をなめらかでしっとりと保つ効果が特徴です。
そのため、「美肌の湯」として地元でも親しまれています。
施設内には、ドライサウナや水風呂、リラクゼーションスペース、ライブラリーカフェが併設されており、訪れる人々に癒しの時間を提供しています。また、家族や車椅子利用者向けの貸切風呂も完備され、幅広い層が利用できる温泉施設です。乾燥が気になる季節に「藤塚の湯」に入浴すると、肌がすべすべになり、しっとりと保湿されるとプロジェクトチームの学生からも大評判です。
私たちが開発する化粧水には、この「藤塚の湯」の温泉水をたっぷりと使用。温泉の成分が肌をやさしく包み込み、保湿力にも長けています。
この泉質を活かした商品で、地域の魅力を全国の皆さまにお届けしたいと考えています。
このプロジェクトにかける想い
「地域の資源を使って新たな価値を生み出す」
これが私たちの目標です!
震災で多くを失った地域で、温泉という自然の恵みを活かして希望を形にしたい。
そして、この化粧水を通じて「学生たちの挑戦」や「地域資源の可能性」を全国に発信したいと考えています。
東北の新しい未来を共に創り上げていきたいです。
『FUJITSUKA 化粧水』開発に込めたこだわり
■成分と使用感
・水代替として温泉水を100%*使用(*エキス由来の水を除く)
・米もろみ粕エキス*、セラミド、ビタミンC誘導体を配合。*(アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵エキス液:保湿成分
・天然由来の成分にこだわり、無香料・無着色・アルコールフリーで安心して使えます。
・サラサラとしたテクスチャーながら、肌に馴染むとしっとり保湿される使用感を実現。
■パッケージデザイン
・学生たちがボトルデザインからラベルデザインまで考案。
・「藤塚の湯」の藤の花をモチーフにした、シンプルで洗練されたデザイン。
・ボトルの使いやすさを重視し、何度も試作を繰り返しました。
<一発目に作ったボトルが文字が見えづらく失敗。新たなボトル制作のためモデルを探しにひたすらドラックストアをハシゴしました。>
■試作と改良
・試作を重ね、温泉水のさらっとしたテクスチャーを活かしつつ、馴染ませた後に肌がしっとりする使用感を実現。
・地元住民を対象にした体験会では2か月で100本の予約を獲得。
『FUJITSUKA 化粧水』を体験会で使用した方の感想
体験会で使用した方の声の一部を紹介します。
・肌が弱く、スキンケアに悩んでいる私でも使いやすかった!(20代女性)
・敏感肌の私でもヒリヒリせずに、しっかり保湿感もありベタつかずに気持ちいい! (50代女性)
・しっとりしていてちゃんと保湿されるけどベタベタしない!(20代女性)
・温泉ぽさも感じられつつ、ベタつきすぎない感じが使いやすかった。(30代女性)
・サラサラなテクスチャーなのに保湿がしっかりされててびっくりした!(20代女性)
リターン内容
今回自信をもってお届けする『FUJITSUKA 化粧水』はもちろん、美肌の湯である「藤塚の湯」を実際に体験いただいたくリターンをお届けします。
【FUJITSUKA 化粧水について】[商品概要]藤塚の湯温泉水をベースに、米もろみ粕エキス*、セラミド、ビタミンC誘導体を配合。無香料・無着色・アルコールフリー、全て天然由来の成分にこだわりました。*(アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵エキス液:保湿成分
[全成分]
温泉水,グリセリン,BG,ジグリセリン,ペンチレングリコール,(アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵エキス液,アスコルビルグルコシド,セラミドAP,セラミドNP,グリコシルトレハロース,水,加水分解水添デンプン,クエン酸Na,キサンタンガム,ラウリン酸ポリグリセリルー10,クエン酸,アルギニン,フィチン酘,酸化銀
[内容量]
150mL
[使い方]
洗顔後の清潔なお肌にご使用ください。適量を手に取り、顔全体にやさしくなじませてください。
[使用上・保管上の注意]
○お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
○化粧品がお肌に合わないとき,即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮フ科専門医等にご相談されることをおすすめします。
1.使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。
2.使用したお肌に、直射日光があたり上記のような異常があらわれた場合。
○傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはご使用にならないでください。
○目に入った場合には、すぐ水かぬるま湯で洗い流してください。目に異物感が残る場合は、眼科医にご相談ください。
○乳幼児の手の届かないところに保管してください。
○極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
○天然由来原料を使用しておりますので、におい、色調の変化,オリが生じる場合がございますが、使用には問題ございません。
※なお、本製品は化粧品製造販売業許可を受けております。
【マルシェリアンセレクト「宮城特産オススメセット」について】
<雑貨>
●ルームフレグランス 10ml
●アロマティックピローミスト 30ml
<食品>
●海苔とナッツの濃厚おつまみ<バラッツ> ガーリックペッパー
内容量: 52g
アレルギー: カシューナッツ、アーモンド、乳成分、ごま、小麦、さば、大豆、鶏肉
〇本品は特定原材料中、くるみ・落花生・牛肉・豚肉・卵・いか・さけ・オレンジ・バナナ・もも・りんご・キウイ・やまいも・そば・ゼラチンを含む製品と共通の設備で製造しています。本品で使用している海苔は、えび・かにが生息する海域で採取しています。
●海苔とナッツの濃厚おつまみ<バラッツ> バターしょうゆ
内容量: 52g
アレルギー: カシューナッツ、アーモンド、乳成分、ごま、小麦、さば、大豆、鶏肉
〇本品は特定原材料中、くるみ・落花生・牛肉・豚肉・卵・いか・さけ・オレンジ・バナナ・もも・りんご・キウイ・やまいも・そば・ゼラチンを含む製品と共通の設備で製造しています。本品で使用している海苔は、えび・かにが生息する海域で採取しています。
●石巻金華茶漬け 銀鮭
内容量:具材 銀鮭1切×2袋
粉末調味料 4.3g×2袋
アレルギー:さけ、小麦、乳成分、大豆
●石巻金華茶漬け 牡蠣
内容量:具材 25g×2袋
粉末調味料 4.3g×2袋
アレルギー:小麦、乳成分、大豆
その他詳細はリターン詳細をご覧ください。
なお、返礼品は2月22日以降、随時配送予定です。
今後のスケジュール
化粧品開発は既に佳境を迎えておりますので、2月下旬頃より返礼品を順次皆様の元へお届けしたいと思います。
最後に
最後までご覧いただき、ありがとうございます。「藤塚の湯の恵み」と「大学生の挑戦」が形になったこの化粧水を、多くの方に届けたいと考えています。
保湿力にも長けた『FUJITSUKA 化粧水』を多くの方に体験し、愛用してもらいたい。
ご支援いただいた方には、商品を通じて地域と自然の魅力をお伝えできれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る