はじめまして!イラストレーター・漫画家として活動するかわベーコンと申します。
私が描くキャラクターは、カワイイだけじゃなくちょっとお下品なのが持ち味。シモネタ×カワイイを融合させた新ジャンル「シモカワ」キャラを世に定着・広げる活動をしています。
2022年には個人から法人になり株式会社スタジオかわベーコンとして動いています。より一層にゃっちーずを広めるべく、今回のクラファンに挑戦します!!
猫のようで猫でない、のほほんとした表情とまんまるボディの「ぬこ」。お下品なことが大好きで、欲望のままにのびのび生きています。
シモネタは一般的に数字を取りにくいとされますが、ありがたいことに現在Xのフォロワーは約8万2,000人。一時は12万人に達したこともありますが、2人目の出産の時に活動をセーブしました。
はい、そうです!実はクリエイターがLINEスタンプを出せるようになった初期からやってます!
一時期にゃっちーずスタンプは人気ランキング1位をとり、あの有名な自動車メーカーのAudiさんとにゃっちーずのコラボスタンプもリリースしました。
カカオトーク にゃっちーずアニメーションスタンプコラボ(韓国限定)
Yahoo!JAPAN モバイル用着せ替えコラボ
FuRyu アミューズメントプライズ化
他花王・楽天・LOTTE・ロート製薬など
大手企業SNS用・WEB広告漫画、イラスト実績多数
・かわいくも変態的なキャラがクセになる!
・最後にはちょっと泣かされた!
などなど、読者の方から嬉しい口コミを多数いただいています。
このほかにもTV番組で紹介されるなど実は今までも結構露出があったのでしっかり実績があるんです…!かわベーコンの看板キャラクターとして、これからも長く愛される存在に成長できればと願っております。
栃木県出身・在住。
個人事業主を10年経て、2022年2月22日に株式会社スタジオかわベーコン設立。
娘と息子、ふたりの子どもを育てながらクスッと笑えるイラストで元気を処方するイラストレーター・漫画家として活動。
18歳の時から描き続けているオリジナルキャラクター「にゃっちーず」をはじめ、ゆるいキャラクターをメインに展開中。
現在までのお仕事内容
NFT、書籍、iPhone/androidゲームアプリ、デコメ(gifアニメ)、チャットアプリ用スタンプ、漫画、ラジオ(ゲスト出演)、テレビ(特集にて)、ウェルカムボード作成、Web記事インタビュー、プライズ商品・デコメ監修、挿絵など
にゃっちーずを一人でも多くの方に知っていただき、ニッチな要素があっても長く愛される国民的なキャラクターに育てたい!それが本プロジェクトの目標です。
現在もX、TikTok 、InstagramなどあらゆるSNS、自分のコミュニティで発信をしていますが、さらに認知度を上げるには新たな場へ露出を広げなくてはいけないと考えました。今回のクラウドファンディングでいただいた資金をもとに、以下の活動費に使わせていただく予定です。
・各地のイベントへ出展!
・企業様との商談の場に参加する!
・全国のファンの皆さんと交流する!
企業様との商談につながる展示会にはクリエイターEXPO、ライセンシングジャパンという2つがありますが、出展やブース制作には最低でもウン十万円がかかります。
ちょっと勇気のいる額ですが、公式ガチャ、アプリゲーム、公式グッズ展開などにつながる可能性が高い重要な場なので、なんとしても出展したいと考えています。海外での活動ももちろん視野にいれているので、精力的に動いて行きたいです。
単刀直入に申し上げて、新しい挑戦に向けた活動資金が必要だからです!
有名企業とのコラボや単行本発売など、これまで多くのご縁をいただいて活動をしてきました。2022年2月には株式会社を設立し、これから頑張るぞ!と闘志を燃やしていた矢先…絵の売り上げ4,000万円を失うという被害に見舞われました。
こちらは警察に相談するものの証拠不十分でほぼ泣き寝入りとなり、現在も収束していません。
他にも私が知らないところで不誠実な動きをされてにゃっちーずや私の名誉を傷つけられ、制作費・売上を渡してこない企業や人物とのトラブルもあり、こちらもまだ解決しておりません。
また2018年、私生活では予想もしていなかった離婚を経験。
子どもふたりを引き取り育てるシングルマザーになりました。
絵の仕事はなかなか不安定なこともあり、現在は企業でパートをしながら、母業、画業、社長業をこなす日々を送っています。全てにおいて柱となるのは自分自身しかおらず、様々な苦悩で泣いた日もありました。
でも…ここで折れたくない!負けたくない!
なぜそこまで「にゃっちーず」にこだわるのか?
もっと万人受けするキャラクターにすればいいのではないか?
売れるだけならそうかもしれません。
でも私がにゃっちーずにこだわる理由があります。
それは「にゃっちーず」は、私が人生で一番辛かった時期を支えてくれた相棒だからなのです。
にゃっちーずは、専門学校生だった18歳の頃に考えたキャラクターです。
その当時オリジナリティーのあるものよりは二次創作のイラストを多く描いていました。
その時ふと「自分のオリジナルのキャラクターっていないな。自分だけのキャラクターがほしいな」と思ったのがきっかけです。ちょっとひねくれた性格の私は、ただカワイイだけじゃつまらない、何かクセのある要素を入れたいと思いました。
「そうだ、シモネタがいい」
子どもの頃にはよく流れていた体を張ったバラエティ番組や、過激なネタも満載だった国民的アニメ。今よりも社会が寛容で、大人もこどもゲラゲラと笑えていたそんな時代に産まれた私だからそう思ったのかもしれません。
それを当時周りの友人に見せていたら大好評。
ちょっと毒舌のゆるいテイストでシモネタを混ぜ込んでくるところにみんな笑ってくれていました。
当時流行っていた携帯電話用のホームページでにゃっちーずを発表し、手作りのシールを販売したのが活動の始まりです。
ところが、その頃に私はうつを発症していました。
大好きだった絵が描けなくなってしまい、学校の課題も手につきません。自分の鏡に映った顔を自画像として描くことすらできなくなり、大好きだった絵を描くという活動もできなくなった私は自分の存在意義を自問自答する日々…。
ついには専門学校を中退することになりました。
でもちょっと不思議なことが起こっていました。
そんな人生のどん底にあっても、不思議とにゃっちーずだけは描けた、ということ。
にゃっちーずが心の支えになってくれて、今の私にまで繋がっています。
もはやにゃっちーずは私のこどもであり、パートナーであり、宝物なのです。
私とずっと共にしてきたにゃっちーずをここだけの存在にしたくない…にゃっちーずを知ってもらえるたびにその思いは強くなりました。
なによりこのキャラクターであの頃の私のような辛い人を笑顔にしたいこと。
そしてにゃっちーずというキャラクターへの恩返し。
それが創作意欲の原点であり、にゃっちーずを描き続ける理由です。
法人になって目指すべき新しい夢ができました。
それはにゃっちーずのテーマパークを作るという大きな夢です。
その名も「にゃっちーず村」。
コミックなどにもたびたび登場している、にゃっちーず達が住む村です。にゃっちーず村はぬこ達から招待された人間だけが入れるという世界観設定があります。
にゃっちーず村にしかないシモネタがちりばめられた食べ物や商品、遊び場などそこだけの世界観をあちこちにちりばめた笑いと癒しのテーマパークをイメージしています。
まだまだ空想の域ですが人生が終わるまでに達成したい目標です。
日本はもちろん、海外からのお客様にも喜んでもらえると確信しています。にゃっちーずを見て笑ってくれる外国の方も多くて、シモネタって世界共通なんだなと実感したものです。
思えば海外ってそういうテイストのものが多かったりしますよね。食欲、性欲、睡眠欲のいわゆる三大欲求は、どれも人間が生きるために欠かせないもの。だからこそ老若男女問わず楽しんでいただけると思っています。
今は看板キャラクターのにゃっちーずをメインに活動していますが、かわベーコンの他キャラクター達も徐々に成長させていきたいとおもっています。
ふぐりちゃん
うさぎのなかよし3匹組。優しいアホの子、ネザーランドドワーフのネザーちゃん、賢くて読書大好きなロップイヤーのロップ君、ネザーちゃんにいつもひどい目にあわされるアンゴラうさぎのアンゴラちゃんがいる。(みんな)ご主人のいるお家をそっと抜け出していつも3匹で森にいって遊んだりしている。
ネザーちゃん飼い主→フリーター()
ロップくんの飼い主→弁護士()
アンゴラちゃんの飼い主→小学生()
おしりん
トイレの神様から遣わされるおしりの妖精。各場所のトイレを廻ってトイレが綺麗になっているかチェックをしている。おしりんに出逢えるとおなかの調子がよくなるという。
手がないので日常のことは自分の魔法でどうにかしてる。
・2月26日 クラウドファンディング開始
・3月31日 クラウドファンディング終了
・4月~ 順次リターン発送
かわベーコンとのリアル交流会、クラウドファンディング限定グッズなど、スペシャルなリターンをご用意しております。
特にグッズが好評につき、リターンを追加しました!30セットの限定となりますのでお早めのご支援よろしくお願いします。詳しくはリターン一覧をご覧ください。
にゃっちーずを描き続けて、はや20年弱。病める時も、健やかなる時も、常に私のそばにいた大切な存在です。
最近、流行が移り変わるスピードがどんどん早くなっているのを感じます。そんな中でも、多くのファンの方々から支持をいただいているのは、ひとえにシモネタというコンテンツの根強さかもしれません。
思い起こせば一昔前、小学生向けの漫画本にはシモネタが満載でした。うんこをテーマにした某ミュージアムができたのも、人類が根源的に求めるコンテンツだからと言えるでしょう。
シモネタと聞くと眉をひそめる人もいますが、シモネタは一種のコミュニケーションツールだと思っています。そこに常識やマナーがあるのは大前提として、使い方次第で人との距離を縮められる道具の一つです。
どんなにいいものでも100%受け入れられるものはないです。にゃっちーずはクセが強いけど、ゆるいテイストでシモネタの生々しい部分が丁度よく相殺されている分受け入れやすくなっているのではないかと考えます。
表現もマイルド~過激まで対応しているので、家族の中でにゃっちーずを楽しんでもらえたら家族間の笑顔も増えて私もうれしいです。
常に品行方正であり続けるのは疲れちゃうから、世界共通語のシモネタでほんのひととき心を開放し、クスっと笑ってもらえたらなと思っています。
ヘンだけど憎めない、ハチャメチャシモカワキャラクター・にゃっちーず
思いに共感していただける皆様からの暖かい支援をお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします!
※このプロジェクトは株式会社グルメクリエイトがサポートしています。株式会社スタジオかわベーコン様より依頼をうけて株式会社グルメクリエイトがプロジェクトを実行します。
最新の活動報告
もっと見る本日最終日
2025/03/31 01:00皆さまこんにちは。プロジェクトオーナーのかわベーコンです。クラウドファンディング、早くも本日最終日となりました。お気に入りの数と比べてご支援いただいている人数が上回っており、大変嬉しく思います。ご支援いただいている皆さまありがとうございます。本日の23:59:59までご支援が可能です。諦めるのには早いので、最後まで目標に向けて頑張ります!現在新グッズのデザインを描き下ろしており、それと並行でリターンのクラファン限定Tシャツのラフも進めています。リターンでしか手に入らない“証”のようなTシャツにする予定です。引き続き皆様の癒し、笑いのタネになれるよう私自身が楽しみながら活動してまいります。再度お願いになりますがこちらをチェックしている皆様には、最後の告知と共にプロジェクトページの拡散をご協力をお願いいたします。にゃっちーずに興味を持ってくださっている方、シモカワを面白いと感じてくださる方、可能性を感じてくださる方、そんな方が周りにいらっしゃったらぜひリターン購入での応援をお口添えいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。かわベーコンでした。 もっと見る株式会社デルタさんから応援メッセージいただきました
2025/03/27 00:00皆様こんにちは。プロジェクトオーナーのかわベーコンです。本日は株式会社デルタさんから、プロジェクト達成に向けて応援メッセージ頂きましたのでご紹介させていただきます!----------------------------にゃっちーずの投稿に日々癒しをもらってる一人です!とても可愛いキャラクターで、人間味もある面白さが唯一無二だなと・・!このクラウドファンディングを通じてしもかわ・にゃっちーずをもっと色んな人に知ってもらいたい!!日本がもっと下ネタで明るくなればいいな!株式会社Escape(Δ Delta株式会社に社名変更中)https://escapeinc.jp/----------------------------応援メッセージありがとうございます!株式会社デルタさんは主催されているマルシェでグッズ販売を委託させていただきました。今後もイベントで活動を広めるためにご一緒させていただければと思いますし、事業活動に活かせる情報の共有など私もお手伝いできればと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。かわベーコンでした。https://escapeinc.jp/ もっと見るゆるキャラ・キャベッツさんから応援メッセージいただきました
2025/03/25 03:00皆様こんにちは。プロジェクトオーナーのかわベーコンです。本日はゆるキャラの「キャベッツさん」からプロジェクト達成に向けて応援メッセージ頂きましたのでご紹介させていただきます!----------------------------こんにちにゃべ♪歌うゆるママキャラのキャベッツさんといいますにゃべ3人の芽キャベッツ(2歳、7歳、9歳)のママで西東京市でバンドと一緒に歌うご当地キャラとして活動していますにゃべ♫かわベーコンさんにはキャベッツさんがゆるバース(旧ゆるキャラグランプリ)で全国5位になったときにお祝いのコラボイラストを描いてもらったにゃべみんなでワイワイしているこのイラストが大好きにゃべー!! 「にゃちーず村」ができたら芽キャベッツたちとおでかけしたいにゃべなぁ 日本を、世界を元気にする“シモカワ”にゃっちーずを応援!同じママとしてかわベーコンさんを全力応援にゃべー!!<キャベッツさんHP>https://kyabettsusan.nishitokyo.city/<キャベッツさんX>https://x.com/kyabettsusan<キャベッツさんインスタグラム>https://www.instagram.com/kyabettsusan/<キャベッツさんFB>https://www.facebook.com/kyabettsusan/----------------------------メッセージありがとうございます!キャベッツさんはご当地ゆるキャラとしてリアルイベントからVtuberまで幅広く精力的に活動なさっています。私自身の活動を広めていく最中にご縁をいただき、前回はコラボイラストも描かせていただきました。ぜひそのうちリアルイベントでにゃっちーずと横に並ばせていただきたいです!絶対可愛い。これからもどうぞよろしくお願いいたします。かわベーコンでした。 もっと見る
コメント
もっと見る