Check our Terms and Privacy Policy.

[スマホサイズに長財布の収納力]the minimum 2 を届けたい!!

布地やジッパーを完全排除し、本革のみで仕上げた機能的な財布が完成!!2019年に発表した三折り財布をさらに改善したので、みんなに届けたい!!!

現在の支援総額

69,600

13%

目標金額は500,000円

支援者数

5

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/01/15に募集を開始し、 5人の支援により 69,600円の資金を集め、 2025/02/28に募集を終了しました

[スマホサイズに長財布の収納力]the minimum 2 を届けたい!!

現在の支援総額

69,600

13%達成

終了

目標金額500,000

支援者数5

このプロジェクトは、2025/01/15に募集を開始し、 5人の支援により 69,600円の資金を集め、 2025/02/28に募集を終了しました

布地やジッパーを完全排除し、本革のみで仕上げた機能的な財布が完成!!2019年に発表した三折り財布をさらに改善したので、みんなに届けたい!!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

機能的でコンパクト、質感も良くエイジングも楽しめる。

そんな都合の良い財布がどこにも売ってないから自分で作り始めた、横井マサカズです。

初のプロジェクトで、ご好評いただいたスマホサイズの財布 the minimum をさらにブラッシュアップ。

初めてのプロジェクト立ち上げは2019年でした。それまで趣味で続けていたレザークラフトが仕事に変わった大きなきっかけでした。

紆余曲折した5年間。

試作品、新作、試行錯誤を繰り返したものの、納得のいく構造、デザインには辿りつけず。そんな中、
オーダー品、新作、試作と多種多様なデザインを作成してきました。

the minimum 2 が生まれたのは偶然。

屋外イベント出店用にthe minimumを制作する中、ひょんな失敗から新たな発見がありました。
縫製手順を間違えた事から着想を得て、レザーの劣化を抑えつつ、紙幣の出入れがしやすい構造を発見。



紙幣は約20枚、カードは10枚以上収納できるようになりました。もちろんコインも収納可能。

コンパクトだけど使いやすい、
ちょうどいいサイズ感。

「このくらい小さい財布作れますか?」こんな問い合わせをいただいた事があります。その時お財布を見せていただいたのですが、確かに小さい。カードはまとめて収納でき、コインにお札も収納できる。
素晴らしいと思います。しかし、ミシンで塗った糸がほつれ、小さくするために薄く仕立てた革は破れてしまっていました。ボロボロになったから買い替えたいというご相談でした。

本革の魅力はエイジングや堅牢さ、その楽しさを味わってほしい。そのためにthe minimum 2は使用導線、そして耐久性にこだわり、革に負担のかからない構造、最低限のステッチ。決して安くないお買い物です、最大限にコスパのあるお品を手に取っていただきたいのです。



横幅は105mm、名刺も入るカードポケット。

シンプルなコインホルダーは出し入れも簡単。

財布を開けずとも必要なカードを取り出せる便利なサイドポケット。

スマホサイズなので前ポケットにもラクラク収納。

約105×80mm。使い勝手を最優先したサイズ。

オーダーを受ける中で改めて感じたレザーの魅力。

レザー色やステッチ色と妥協なきご提案を続ける中で、多種多様なレザーの質感、色、エイジングを知り、知識も増えました。今回はその中から自他共に好評であった素材を選びました。

イタリア老舗ブランドの上質なレザー。

表面を起毛させたヌバックレザー[テキサス]は創業100年以上の老舗タンナー、テンペスティ社製。
使い込むほどに起毛が落ち着き、しなやかなオイルレザー独特のツヤが生まれる逸品。
左が新品、右が約1年使い込んだ状態。(同色)

3色展開、男女問わず使えるカラーで展開。
ヌバック独特のケバケバしないサラッとした質感。
一貫して手縫いで仕上げる妥協なき[MADE IN JAPAN]
革の裁断から縫製、細部の仕立て、梱包、発送まで一貫して行っております。
シンプルで飽きのこない、永く使える良いものを届けたい。

食肉の副産物とはいえ、限りある生命からいただいた大切な資源。それらが大量消費され無碍に捨てられていく現状を変えたいと常々思っています。本革は耐久性にも優れ、大切に使う事で、長く人生に寄り添える素材です。僕は劣化のしやすい、布地、ジッパーは使いません。全てを本革で仕上げ、シンプルにする事で万一の破損にも対応できる構造にしています。また破損につながる箇所を減らすため、不要な飾りや縫製も排除しています。飽きのこないシンプルなデザイン、構造にする事で永くあなたに寄り添える品をお届け致します。

・リターンのスケジュール
リターン品詳細欄に記載させていただきました。
そちらからご確認をお願いいたします。
※万一発送に遅れが生じる場合やプロジェクトに変更がある場合は活動報告より随時ご報告させていただきます。

最後まで目を通していただきありがとうございました。ご支援の程、どうぞよろしくお願い致します。

横井マサカズ

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 全てのリターン品のの発送が完了しました

    2025/04/21 22:46
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • 発送を開始しました。

    2025/03/26 02:48
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト