▼長野の株式会社AFTERS(アフターズ)です!
チームAFTERSの人達(他にもまだいるよ)
いつもお世話になっている皆さん、初めましての皆さん、こんにちは!長野の株式会社AFTERS(アフターズ)です。
私たちは長野市で2016年に創業し、オリジナルのアパレルブランドAFTERS®︎の企画・製造・販売、アパレルショップAFTERS STORE、自家焙煎コーヒースタンドAFTERS COFFEE、デザイン事務所AFTERS DESIGNの運営を行なっています。県内産にこだわったオリジナルのサービス、プロダクトを地元長野から全国のお客様に発信するべく日々奮闘中の一風変わった会社です。
パタンナー、ソーイングスタッフ、グラフィックデザイナー、バリスタ、DJ、ビートメイカー、ダンサーなど様々な特色を持った個性豊かなスタッフが勤めており、個々の得意なことを活かした会社運営をモットーとしています。
スタッフは長野市のクラブでDJイベントを定期開催する他、毎週個人参加型のフットサル、バスケを主催しています。洋服好き、音楽好き、スポーツ好き、コーヒー好き(あとお酒好き)の人達が働いている会社です。
そんなAFTERSの活動に興味のある方は、ぜひHPも覗いてみて下さい!
https://afters-nagano.jp/
こんなことをやってるよ!その① アパレルブランドAFTERS®︎長野県の県木「白樺」を総柄にした
SHIRAKABAシリーズアパレルブランドAFTERS®。長野産にこだわり、ローカルの風景、動植物、文化や歴史をデザインソースに、性別や年齢を問わずお楽しみいただける、ちょっとポップなカジュアルウェアを発信しています。
プリントや刺繍など県内の工場で加工し、一部商品は縫製・裁断・加工まで自社で行っています。他の誰でもない、長野に住む私たちだからこそ提案できるローカルとファッションの融合を目指しています。
善光寺さんの牛をモチーフにしたBEASTシリーズ
服以外にも雑貨、小物など
様々なアイテムを作っています
信州蕎麦をモチーフにしたSOBERシリーズこんなことをやってるよ!その② アパレルショップAFTERS STORE
長野店は2022年に現在の長野市青木島町に移転AFTERS®︎をはじめとする、様々なブランドのメンズ・レディース・キッズアイテムを取り揃える、ご家族でお買い物を楽しんでいただけるアパレルショップです。
本店の長野店は長野インターから車で10分ほどの郊外にあり、1階が店舗、2階には事務所と洋服を作るアトリエを併設。週末にはポップアップやデイイベントなどを定期的に企画しています。
アトリエで日々AFTERSの服を作っています!
10台以上のミシンが稼働中現在進行中の新作をチラ見せこんなことをやってるよ!その③ コーヒースタンドAFTERS COFFEE
AFTERS STORE 長野に併設の
コーヒースタンドAFTERS COFFEE自家焙煎コーヒー豆を使用したハンドドリップコーヒーや、イタリアの老舗メーカーのエスプレッソマシンで作るエスプレッソコーヒー、カフェラテなどのドリンクメニューに加え、焼きたてのワッフル、コーヒー豆、ドリップバッグなどを取り揃えるコーヒースタンドです。カフェスペースでまったり、テイクアウトでさくっと、どちらもお気軽にご利用いただけます。
こだわりの自家焙煎コーヒー豆。美味しいよ!
焼き立てワッフルやデザートも人気!
こんなことをやってるよ!その④ デザイン事務所AFTERS DESIGNAFTERS®︎のグラフィックを全て手掛けています
最近の制作事例
ラーメン屋さんのロゴ、外装、看板等のデザインAFTERS®︎のグラフィック全般を手掛けるだけでなく、デザインに関するなんでも屋さんとしてデザイン事務所を運営しています。こんなデザインが作りたい!というクライアント様の想いを形にするべく、様々な分野で制作実績を重ねてきました。業務内容はデザインに関すること全て!
紙やらロゴやら商品パッケージやら、
企画もデザインもなんでも作ります!
▼松本市にAFTERS︎︎の県内第二の拠点となる新店舗を作りたい!
前置きが長くなりましたが、今回松本市に開業予定の新店舗はアパレルブランドAFTERS®︎の販売と、コーヒースタンドAFTERS COFFEEを1店舗に合体したお店です。自家焙煎コーヒーやお酒(駅前なのでお酒もやります!)とおつまみ、フードを楽しみながら、洋服のお買い物もできる飲食店+洋服屋を目指しています。
初期の店舗内観イメージ。
ここからどのように仕上がるのか!
美味しくて大きいハンドドリップコーヒーあります!
松本限定のアパレルアイテムも続々登場!
肝心の出店場所は松本駅前から徒歩10分ほど、松本市美術館にほど近い、あがたの森通りに面した1階のテナントです。今回ご縁をいただき、元カフェの物件を居抜きで前オーナーさんから引き継ぎ、セルフビルドで新店舗作りに挑戦します。こちらのビルです!左隣は人気の銭湯 菊の湯さん
〒390-0811 長野県松本市中央3丁目8-28清水ビル1F
徒歩圏内に松本駅、松本市美術館、まつもと市民芸術館、あがたの森公園などがある素晴らしい立地!イオンタウンも徒歩5分ほどの距離です。今回のプロジェクトの大恩人
HOP FROG CAFEの吉川ご夫妻
前店舗のHOP FROG CAFE(ホップフロッグカフェ)様はこだわりの自家焙煎コーヒーとクラフトビールのお店で、オーナーの吉川ご夫妻が9年間に渡りこの場所で営業してきました。今春の業態変更のタイミングで現在の店舗から急遽移転が決まり、ちょうど新店舗を探していたAFTERSと巡り合うことができました!
内見時の前店舗の様子。すでにお洒落過ぎます!
お話をお伺いすると、現在の店舗の内外装を可能な限りそのまま使ってもらえるショップを探しているとのこと。AFTERSの活動についてもご理解いただき、めでたく弊社に引き継がせていただくこととなりました。ありがた過ぎる!
吉川ご夫妻が作り上げてきたこの素敵な空間を上手く活かしながら、なるべく壊さず、無駄に作らずをテーマに、アフターズらしさを表現した新しいお店を目指します。
日当たり最高!絶賛セルフビルド中ですHOP FROG CAFE様は長野県池田町への移転、新店舗の立ち上げに挑戦中です。
こちらのプロジェクトもぜひご覧になってみて下さい!
HOP FROG CAFEホームページ
https://hopfrogcafe.biz/
▼長野市を飛び出し松本市へ!プロジェクトを通じて達成したいこと
AFTERSは2016年の創業から8年間に渡り、長野県の北信地域を中心に活動を続けてきました。
スタートはロードサイドの小さな一軒のセレクトショップ。オープン以来、沢山のお客様、取引先様、地域の皆様に育てていただき、現在のAFTERSの基礎を築き上げることができました。
2016年にオープンの初代長野店。
古いガソスタ跡をリノベして作りました!
2018年くらいのAFTERSの服。
初期からキッズサイズも展開しています
2018年オープンの初代AFTERS COFFEE
AFTERS®︎のスポーツラインAFTERS SPORT
プロアスリートへの衣装提供も行なっています
今年1月開催のスラックラインプロリーグでは
オリジナルアパレルを制作しました!
しかしまだまだ知名度が低すぎる!(特に北信地域以外で)もっとたくさんのお客様に私たちの活動を知ってもらうために、県内に第二の拠点を作るならどこかいいのかと考えた時、やはり松本市が候補に上がりました。
音楽や芸術、山岳など古くから多様な文化を持ち、開かれた商業都市として発展してきた松本市。美しい街並みと、魅力的なショップの数々。AFTERSのコンセプトにもぴったりの場所!今こそ長野市を飛び出す時ではないかと思ったわけです!昨年9月から出店中の松本パルコ店の様子
松本出店計画の一環で昨年9月から松本パルコに長期出店し、地元松本のお客さまをはじめ、中南信の初めましてのお客さまと沢山出会うことができました。
その中で特に多かったご意見が、やはり南信エリアからだと長野市は遠くて行けない…。そう長野県デカ過ぎ問題です。実際私たちも長野市から南信に遊びに行くことは少ないので、気持ちはよく分かります。気軽に行ける距離ではないんですよね。
長野県って思ったよりもデカいよねそんなこれまでお店に中々足を運びずらかったお客様のためにも、この県のど真ん中松本市でお店を継続することで、より幅広いお客様にAFTERSのサービスを提供できるはず!提供したい!
松本バージョンの飛び出しボーイ&ガール
今は誰でもどこでも好きな服が買えるけど、そもそも服に興味ないんだよね!という方が多いのも事実。
それでも私たちはAFTERSを通して地域に新しい価値を創り出し、真の街おこしに繋げられると信じています。どうせ着るなら自分にとって意味のあるものを選んでもらいたい、AFTERSを着ることで大好きな地元にもっと誇りを持てるような、そんな商品作りを心掛けています。
一枚のTEEシャツ、一杯のコーヒーが街の風景を変えること、地域に根差した地道な活動で少しずつ実現していきたいと思っています。とにかくまだまだやりたいことが多すぎる!
長野の冬の風景、SKYLINEをモチーフにした
テイクアウトカップとTEEシャツ
AFTERS STORE 松本がオープンしたら、ぜひ松本駅前の素敵なスポットを巡りつつ、当店に足を運んでいただければ嬉しいです。
ご近所には美術館に松本城、蔵が立ち並ぶ中町通りと見所抜群!近年は外国のお客様も多く、グリーンシーズンでも異国情緒が楽しめます。美味しい飲食店、かっこいい洋服屋さんも沢山あります。せっかくなので電車で来て一杯飲んじゃうのもいいかも!駅前の立地ならではの飲食メニューにもぜひご期待下さい。
松本で待ってるよ!
▼現在の準備状況
絶賛セルフビルド中!間に合う?現在は開店に向け店舗の内外装工事を急ピッチで進めています。
AFTERS STORE 松本の開店は2025年3月中旬頃を予定しています。(松本パルコ2Fにて展開中のショップはパルコ閉館に伴い2月末に閉店)
▼アパレル、コーヒー、デザインなど、AFTERSならではのオリジナルサービスをリターン品としてご用意します!
OPENを記念したオリジナルデザインのアパレルアイテムや、自家焙煎のコーヒー豆、ドリップバック、ドリンク回数券、オリジナル飛び出し注意看板、スペシャルなMixCD、AFTERS DESIGNのデザイン依頼権、オーダーアパレルの制作権などなど、AFTERSならではのオリジナルサービスを多数ご用意しました。今回のクラファンでしかオーダーできない特別なアイテムもありますので、ぜひご支援のほどよろしくお願いします!
遂にあの飛び出し看板が手に入る?
気になっていた方はこの機会にぜひ!
▼今後のスケジュール
2月 物件の契約完了、店舗内装工事開始
3月中旬 新店舗オープン
3月下旬 クラウドファンディング終了
4年上旬〜 順次リターン発送
▼最後にひとこと
AFTERS初のクラファンとして、今回のプロジェクトを立ち上げさせていただきました。まだまだ発展途上のプロジェクトではありますが、皆さんからいただいたご支援を元に、より良いお店作りができるようスタッフ一同全力で取り組みます!AFTERS STORE 松本の実現のために、ぜひ皆さんのお力を貸して下さい!
AFTERSのクラファンよろしくね!
AFTERS STORE 松本
〒390-0811 長野県松本市中央3丁目8-28清水ビル1F
AFTERS STORE 松本 Instagram
AFTERS STORE 長野
AFTERS COFFEE
〒381-2205 長野県長野市青木島町大塚908-2
AFTERS STORE 長野 Instagram
AFTERS COFFEE Instagram
最新の活動報告
もっと見るたくさんのご支援いただきありがとうございます!
2025/03/09 00:59皆さんこんにちは!株式会社AFTERS取締役副社長の松本です。プロジェクト公開から2週間弱で沢山のご支援をいただきありがとうございます!目標に向け折返し地点、引き続きよろしくお願いします。新店舗の施工も順調に進んでおり、先日めでたく飲食店営業許可もおりました。オープン日の発表まで今しばらくお待ちください! もっと見る
コメント
もっと見る