目標達成のお礼とネクストゴール挑戦のご報告
ネクストゴール50万円を目指し新たな挑戦を開始!
皆さまから応援、ご支援のおかげで公開から1週間、2025年1月31日に目標額30万円を達成し、
オアシストイレが無事設置されました。
本当にありがとうございました。
一つの目標を達成しましたが、ここで立ち止まらず新たな目標に挑戦します!
新たな目標額は+20万円、合計50万円となります。
何に挑戦するかを話し合った結果、オアシストイレを設置した場所が休憩処になれば
お客様が喜び、より快適に過ごせると考え、静岡県吉田町で地域イベント活動等を得意とする
CADENS CRAFT(ケーデンスクラフト)様に休憩処の空間プロデュースを相談したところ
以下のようなアイデアを頂きました。
この空間には彼らが自主製作したリヤカー屋台も設置し
休日にはおむすび、豚汁などを販売することで魅力的な休憩処が出来上がり、
多くの方が初めて相良梅園を訪れるきっかけになると考えます。
*画像は以前CADENS CRAFT様がプロデュースした和空間。
博多の屋台を彷彿とさせるオドロキの空間を演出できます。
資金の使い道
屋台レンタル費(1ヶ月):約6万円
運搬費:2.5万円
空間設営費:2.5万円
作業費:3万円
CAMPFIRE手数料、リターン製作、送料5~6万円
合計20万円
相良梅園を訪れるお客様が和やかに過ごしていただけるよう、
やり切りたいと決意しています。
ネクストゴール達成をどうか応援してください。
2025年2月3日発起人:相良梅園 澤崎功
プロジェクトの実行者について
初めまして、私は静岡県牧之原市の旧相良町にある相良梅園の澤崎功(写真左)です。
地元で生まれ育ち、母の実家である自然のまんまの梅園を守りたいという思いから
このプロジェクトを立ち上げました。
観光客の皆様が快適にのんびりと過ごせる梅園にしたいと思っています。
Googleマップ 相良梅園場所
Instagram 相良梅園Instagram
このプロジェクトで実現したいこと
梅園の老朽化したトイレ施設を新しくし、訪れるすべての人々に
快適で清潔な環境を提供することです。
これにより来場者の滞在時満足度向上を狙っています。
プロジェクト立ち上げの背景
相良梅園は毎年観光客が訪れる観光地ですが、開業約30年が経過し、
施設の老朽化は否めません。
更にスタッフの高齢化、人手不足もあり梅園維持管理に
手一杯な状況で施設の補修、新設などに手が行き届いていないのが現状です。
訪れてくださるお客様が快適に過ごせるには何が必要か
昨年、アンケート調査をしたところ
トイレが必須ではないかとの結論に達しました。
現在の仮設トイレは古く、「汚い、怖い、使いたくない」との声が上がりました。
お客様が一息つく休憩所があり、
温かいお茶でおもてなしはしていますが、
トイレが今の状況ではゆっくりしていられないと思います。
しかし、常設のトイレ設備を建設するには場所、費用がかかります。
困っていたところに地元榛南地区の吉田町にある
2社が共同開発したオアシストイレなら仮設の代わりに設置できるとご紹介頂きました。
次世代型移動式トイレと銘打ったオアシストイレは仮設トイレでありながら
外観からも魅力的、尚且つ清潔な印象を十分に与えて、
子供からお年寄りまで快適に過ごせることを想像させてくれました。
また、地域のイベントにも出展実績があり現在、注目されているトイレです。
古いトイレ施設のためにお客様に不便をかけている現状を打破したい。
滞在時間が延び、満足度が向上するであろうこのプロジェクトを進めることが重要だと考えています。
これまでの活動と準備状況
これまでに、地域住民や観光客の方々からフィードバックを集め、
トイレリニューアルの具体的なプランを策定しました。
オアシストイレ開発業者様とも設置に向けての調整を進めています。
募集方式について
All-In 方式で実施します。
目標金額を達成しなくても、集まった支援金を受け取りリターンをお届けします。
リターンについて
梅園営業が終わり次第(2025年3月上旬)、支援していただいた方にお礼の
メッセージをメールでお送りします。
その他、支援していただいた金額によって以下のリターンがございます。
①梅園で採れた梅の自家製梅干し約180g
②2025年土日祝限定入園チケット(支援画面を提示する事で1名の入園可能)
③2026年の入園チケット
スケジュール
1月25日 クラウドファンディング開始
2月1日 オアシストイレ設置!
2月5日 開園
2月25日 クラウドファンディング終了
2025年6月~ リターン発送開始
資金の使い道
オアシストイレレンタル費(1ヶ月):約15万円
運搬費:2.5万円
水道設備工事費:1.5万円
汲み取り費:3万円
CAMPFIRE手数料、リターン製作、送料7.5~8万円
合計30万円
最後までご覧いただきありがとうございます
このプロジェクトは、相良梅園の未来を築くための第一歩です。
私たちは、相良梅園を訪れる全ての人々により良い体験を提供し、
この美しい場所を次世代に継承していくことを目指しています。
皆様のご支援がこのプロジェクトの成功のカギとなります。
どうか、私たちの想いに共感いただき応援をお願い致します。
最新の活動報告
もっと見る2025.03.12 今期閉園のお知らせ
2025/03/12 22:17今期閉園のお知らせ3月12日をもって2025年の営業を終了致しました事を報告します。今期もたくさんの方のご来園、誠にありがとうございました。またクラウドファンディングにも多くのご支援ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。今後はリターンの準備など報告していきます。#梅園#静岡#牧之原#観光 もっと見る2025.2.13 ネクストゴール挑戦
2025/02/19 22:34報告が遅れてしまい申し訳ありません。皆さまのご支援、応援のお陰で初期目標額を達成できました。本当にありがとうございました。2.25までの期間内で次の目標を設定し挑戦を続けています。今後とも相良梅園をよろしくお願いいたします。 もっと見る2025.02.09 まだまだ寒空です
2025/02/09 03:102025.02.09園内の様子を撮影しました。開花はもう少し先のようです(T ^ T)よろしくお願いします。 もっと見る
コメント
もっと見る