Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

“1回500円から通える” 奄美大島初のキックボクシングジムを作りたい!

奄美大島で活動中の「奄美名瀬キックボクシングクラブ」が奄美大島初の「1回500円から通えるキックボクシングジム」の設立に挑戦します! より多くの奄美の方々にキックボクシングの楽しさを広めるため、大好きな奄美大島の活性化に貢献できればと思っています!ぜひ応援してください!!

現在の支援総額

75,361

4%

目標金額は1,700,000円

支援者数

13

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/01/18に募集を開始し、 2025/03/02に募集を終了しました

“1回500円から通える” 奄美大島初のキックボクシングジムを作りたい!

現在の支援総額

75,361

4%達成

終了

目標金額1,700,000

支援者数13

このプロジェクトは、2025/01/18に募集を開始し、 2025/03/02に募集を終了しました

奄美大島で活動中の「奄美名瀬キックボクシングクラブ」が奄美大島初の「1回500円から通えるキックボクシングジム」の設立に挑戦します! より多くの奄美の方々にキックボクシングの楽しさを広めるため、大好きな奄美大島の活性化に貢献できればと思っています!ぜひ応援してください!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


奄美大島に初のキックボクシングジムを設立するため、みなさまのお力をお貸しください。


はじめまして!

プロジェクトをご覧いただきまして、ありがとうございます。

「奄美名瀬キックボクシングクラブ」代表の吉岡と申します。


私はITエンジニア・Webデザイナーとして働く一方、社会人になってからキックボクシングにのめり込み、大学卒業以来ほぼ毎日キックボクシングジムに通っていました。

その後2024年3月に広大な自然に魅了され、東京から奄美大島へ移住し、現在島の方々へキックボクシングを教えています。


奄美大島で初のキックボクシングジムを設立し、島の活性化と健康づくりを支援!

奄美大島で、キックボクシングの楽しさを気軽に体験できるジムを設立することを目指しています。
ジムでは、初心者から経験者まで、誰もが楽しめる練習メニューを提供し、1回500円からという手頃な価格で気軽に通うことができるようにしていきます。

キックボクシングは、全身運動を通じて健康づくりに効果的なスポーツです。
心身のリフレッシュや体力づくりだけでなく、新しい挑戦への意欲を掻き立てる素晴らしいきっかけになります。

このプロジェクトを通じて、島の方々にキックボクシングの魅力を伝え、奄美大島をさらに元気で活気あふれる地域にしていきたいと考えています。


なぜジムを設立するのか?

現在、奄美大島ではキックボクシングを専門に学べる施設はありません

そのため、地域の方々が本格的にキックボクシングを楽しむ環境を整えることが急務と感じています。
また、現行の活動では、練習場所や用具の確保に課題があり、より多くの方々に気軽に参加していただける環境が必要です。

現在は公共の体育館を借りて練習を行なっているのですが、活動が盛り上がってくる反面、さまざま問題が発生しています。

・他団体との兼ね合いで練習場所が確保できない・貸出用具数が増えて運びきれな

・複数の体育館を使用しているため、練習日によって参加したくてもできないメンバーがいる

・サンドバッグや筋トレマシンなどの大型の機材が設置できない

現メンバーや島の方々がいつでも気軽に利用できる場所を提供するためにも、これらの問題を解決する必要があります。


なぜ1回500円なのか?

このプロジェクトでは、奄美大島の方々にキックボクシングを気軽に楽しんでいただきたいという想いから、「1回500円から通える料金設定」を採用しています。
以下の理由から、この料金設定が最適だと考えました。

1. 島の方々の声を反映した結果

プロジェクトを始めるにあたり、奄美大島の方々に直接ご意見を伺いました。
その中で、「新しいことに挑戦したいけど、通いやすい料金設定でないと試しにくい」という声が多く寄せられました。
特に、月謝制ではハードルが高いと感じる方も多かったため、まずは1回ごとに気軽に通える形を採用しました。

2. 奄美大島ならではの気質

奄美大島には「新しいものが好き」「試してみたい」という好奇心旺盛な方が多くいらっしゃいます。
一方で、月謝制や高額な料金体系では、最初の一歩を踏み出しにくいという意見も多く見られました。
そこで、ワンコイン500円という設定で、気軽にキックボクシングを始められる環境を整えています。

3. 過去の他スクールの事例を踏まえて

これまで島内で運営されていた他のスポーツスクールでは、月謝制を導入したことで生徒数が大きく減少した事例がありました。
この経験を踏まえ、まずは「通いやすい」「試しやすい」料金設定が必要だと判断しました。

4. キックボクシングを好きになってもらうことが最優先

ジム設立の一番の目的は、島の方々にキックボクシングの楽しさを知ってもらい、健康的なライフスタイルをサポートすることです。
そのため、料金が高くて通いにくい状況は避け、できるだけ多くの方々に気軽に参加していただける料金体系を設定しました。

5. 柔軟な料金プランも導入予定

今後は、より継続的に参加したいという方のために月謝制や会員プランなど、柔軟な料金形態も検討しています。
しかし、まずは1回ごとの料金制からスタートし、島内の皆様にとって最適な形を模索していきたいと考えています。


「1回500円から通える奄美大島初のキックボクシングジム」を設立することで、現メンバーやこれから参加する方々が気軽にキックボクシングに触れる環境を作っていきたいと思っています。


2024年7月に奄美の方々にもキックボクシングの楽しさを知ってもらいたい、大好きな奄美大島をもっと活性化したいという思いから「奄美名瀬キックボクシングクラブ」を設立しました。

ボクシング・キックボクシングの経験を活かして設立以来、現在まで週に3回練習を行っております。


これまでクラブの存在を広く知ってもらうために、公式ホームページインスタグラムYouTubeチャンネルの開設、ラジオ番組への出演チラシを作成して市内のお店に掲示していただくなど、さまざまな取り組みを行なってきました。


また、以前クラブの存続資金を確保するためにCAMPFIREにてプロジェクトに挑戦し、多くの暖かい応援を受け、合計¥228,000ものご支援をいただきました。

皆様のおかげで貸出用具の購入及び活動場所の確保公式ホームページの立ち上げができました。
本当にありがとうございました!







オープンを予定している場所は、奄美大島名瀬真名津町です。

先日内見に伺い、立地、家賃(8万円/月)、電気代固定(5千円/月)で理想に近いと感じました。
名瀬中心部から車5分ほどで自転車でも通える好立地です。

事前に不動産屋さんにも相談し、音楽を再生しての活動も問題ないとの回答をいただいております。


物件は元々倉庫として使用されていたようで、全面コンクリート張りのため、壁紙などはこのまま使用して、床にマットを敷いての使用を考えています。

間取りも17坪あるので、同時に15名程度の練習が可能です。

サンドバッグを配置するための基盤の作成やパンチングボールの設置などは費用を抑えるために、専門業者には依頼せずに自分たちで行う予定です。


【ジムへの行き方】


【内部紹介】


冒頭でもお話ししましたが、現在は週に3日公共の体育館を利用して活動を行っています。

メンバーが増えるにつれてたくさんの要望をいただきました。

フィットネス専用クラスが欲しい」

「キッズクラスを開講してほしい」

「試合に出たいので実践的な練習をしたい」

「ダイエットに特化したカリキュラムを作ってほしい」

など、メンバーからの要望は様々です。

また、本業との兼ね合いもあり開催時間が遅くなってしまうため子どもたちが参加しづらいという問題もあります。

加えて週3回の練習では子ども用のクラスを作ることも難しい状況です。


誰でも気軽に通うことのできるジムを設立し、それぞれの目的に応じたカリキュラムを設定して一人一人に寄り添った練習を提供できる環境を提供したいと強く思っています。


格闘技ジムという屈強な男性が通う怖い場所、というイメージを持つ方も少なくないかと思います。

本ジムでは女性クラス・キッズ専用クラスも開講し、安全に楽しくキックボクシングに触れる環境を提供していきたいと思っています。

もちろん試合に出たい方や強くなりたい方も歓迎です。

一般クラス・スパーリングクラス・フリー開放日も設定して、それぞれの目的に合った練習ができる環境を整えていきます。


【練習プラン例(一般クラス)】

1. シャドウボクシング

鏡の前でパンチやキックのフォームを確認しながら行う、実際に相手を打たないトレーニングです。

自分の動きを見直すことで姿勢や動作の改善を図り、スピードやリズム感を鍛えることができます。

シャドウボクシングは基礎的な動作を確認するのに最適で心拍数も上がるので、全身の引き締めや有酸素運動にも効果的です。


2. 対面シャドウ

対面シャドウ練習は、2人1組で行うシャドウボクシングの一種です。

実際に打ち合うことはせず、お互いの動きを観察しながら攻撃や防御のタイミングを意識して動きます。

この練習は相手がいることでより実戦に近い感覚を養えるのが特徴です。


3.ミット練習

ミットを持つパートナーに向かって、パンチやキックを打ち込むトレーニングです。

インストラクターやメンバーが持つミットに対して、的確に打撃を当てることで技術向上と同時にスタミナや集中力も鍛えられます。

ミット練習では、実践的な動きを身に付けることができるため、トレーニングの中でも人気のあるメニューです。


4. 受け返し練習

「受け返し練習」は、相手の攻撃を受け流したり、防御したりするトレーニングです。

受け返しの技術は、ディフェンス力を高めるだけでなく、相手との距離感を掴むための重要な要素です。

攻防のバランスを学び、実際の対戦時にも役立つスキルを身に付けることができます。


5. ライトスパーリング・マスボクシング

本格的なスパーリングの前段階として行う、強く打たない「ライトスパーリング」です。

安全にお互いの技術を確認し合うことができ、実際の対戦に近い環境での動きや反応を養います。

スピードやタイミングを重視し、攻撃と防御のバランスを学びつつ、体に負担がかかり過ぎないよう配慮した内容です。

また、実際には当てないマスボクシングも行なっております。
初心者の方でも安心して参加できるように、丁寧にサポートします。


【広さ】
17㎡、床にトレーニングマットを敷いて裸足で活動できるようにします。


【設備】
1階にトイレがあるので、更衣室も兼ねてご使用いただけます。
サンドバッグ、パンチングボール、トレーニングミラー、筋トレ用ベンチプレスも設置予定です。


【実施種目とクラス内容】
キックボクシング、ウエイトトレーニング、サーキットトレーニング、フィットネスクラス、キッズクラス、パーソナルトレーニング

上記の目的別にさらに細分化してクラスを作っていきます。


【利用料金】
ジムの利用料金は月額制ビジター制の2種類がございます。
メンバーや島の方々より料金に関するご意見をご意見を伺い、低価格かつ料金を選択制にすることで、より多くの方々にご利用いただきたいと考えております。


ビジター料金:

フリートレーニング:1時間300円
レッスン参加費:1クラス500円(レッスン後はフリートレーニング可能)


月額制:

6,000円/月
24時間施設使い放題&全クラス参加可能(男性は女性・キッズ専用クラスは除く)


パーソナルトレーニング:

4,000円/回
レッスン日以外の土日または平日(19:30〜23:00)のお好きな時間に1対1で練習を行います。
ダイエットやトレーニングなど内容は相談の上決めていきます。

※料金は変更する可能性もあります。


【営業時間】
フリートレーニング:
は24時間使用可能
アプリで入退室を管理する予定です。


一般レッスン:
火水木土日:19:30-21:00 


女性・キッズ専用クラス:
土日:14:00-15:00、18:00-19:00

現時点で想定しているカリキュラムのため、要望に応じて調整していく予定です。


ジム設立にあたっての初期費用、運営費用、CAMPFIREに支払う手数料などに使用いたします。
具体的な内容は下記の通りです。


【目標金額】

170万円


【設備資金】

・テナント初期費用 56万円(前家賃3ヶ月分、礼金3ヶ月分、仲介手数料1ヶ月分)

・トレーニングマット購入 10万円

・トレーニングミラー購入 10万円

・サンドバッグ購入×2 10万円

・パンチングボール購入 3万円

・ベンチプレス購入 10万円

・貸出用具用メタルラック購入×3 5万円

・整備材料、工具など 10万円

・サイン(看板)作成費 20万円

合計 134万円


【その他運営費用】

・広告費(チラシ、HP運用費用など) 5万円

・クラウドファンディング手数料 31万円

合計36万円


物件の内見は済んでおり、順次設立に向けて動き始めております。

今年2025年4月のオープンを目標に進めていきます。

クラブのメンバーや島の方々へ聞き込みを行い、通いやすい料金・時間プランを考えてスケジュールに反映させました。

身体を動かすことが好きな健康思考の方が多いこともあり、サーキットトレーニングウエイトトレーニングを行うことのできる環境の整備も進めております。

フリートレーニングも単に場所と設備を使用していただくだけではなく、1人でも行うことのできるカリキュラムを冊子にまとめ、そちらに沿って練習を行うことでより効果的なトレーニングを行えるようにします。

車で通う方も多くいると想定して、事前に市役所へ問い合わせをして、近くに駐車ができるスペースの確認も行なっております。


企業様向け

【ジムの看板へ企業名の表示】
ジム入り口に設置する看板に企業様の社名を記載いたします。
もちろん個人名や任意の文言でも可能です。

※画像はイメージです。実際のデザインとは異なります。
※公序良俗に反しない内容に限ります
※複数のご支援をいただいた場合、複数表示させていただきます。


【ポスターの掲示】
ジム内外へ企業様のポスター・チラシを掲示いたします。
期間内であればポスターの変更は何度でも対応可能です。


【ホームページへ企業名の表示】
現在も運営中の公式ホームページインスタグラムにスポンサー様として名称・ホームページURL、SNSアカウントなどを表示いたします。


【ジムの利用】
従業員への福利厚生としてビジター、月額制でのジム利用をご活用いただければと思います。


【一日貸切】
ジムを1日お貸しします。


個人向け

【ビジター(フリートレーニング)】
レッスン日以外のお好きな時間に1時間ジムのトレーニング器具を自由にご利用いただけます。


【ビジター(レッスン)】
レッスン日にトレーニングにご参加いただけます。
未経験の方でも基礎からしっかりと指導いたします。


【1ヶ月利用】
1ヶ月間お好きな時間にトレーニング・レッスンへ参加いただけます。


【3ヶ月利用】
3ヶ月間お好きな時間にトレーニング・レッスンへ参加いただけます。


【半年間利用】
半年間お好きな時間にトレーニング・レッスンへ参加いただけます。


【1年間利用】
1年間お好きな時間にトレーニング・レッスンへ参加いただけます。


【パーソナルトレーニング(1回)】
レッスン日以外の土日または平日(19:30〜23:00)のお好きな時間にパーソナルトレーニングを受講いただけます。

会員として通うことが難しい遠方にお住まいの個人の方も、ぜひビジター会員として奄美大島へ遊びに来た際にジムに立ち寄っていただけると嬉しいです。

その他複数リターンをご用意しておりますので、詳細はご確認いただければと思います。


1月12日 クラウドファンディング スタート

3月 テナント契約完了

3月末 マシン搬入完了

4/5(土) オープン(予定)

▷営業時間 11:00〜22:00(予定)

体験入会や見学会の実施を検討しております。


昨年7月にキックボクシングクラブを立ち上げてから約1年半。

未経験から始めた「教える」ということに最初は不安もありましたが、メンバーの皆さんから「今日も楽しかった!」と言っていただける瞬間が何よりも励みとなり、続ける原動力になっています。

しかし今、練習場所や日時の制約のために参加を諦めている方がまだまだいると実感しています。

そこで、ジムを設立することで、今いるメンバーにはより本格的で充実した環境を、そしてこれから参加される方にはもっと気軽に挑戦できる場を提供したいと強く願っています。

この夢を実現するためには、皆様のご支援が必要です!どうか私たちの挑戦に力を貸してください!

一緒に、キックボクシングをもっと身近に、もっと楽しく奄美大島を盛り上げていきましょう!


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 2/19活動報告

    2025/02/20 11:25
    水曜日は三儀山武道室で活動を行いました!体験のご連絡をいただいていた方や、飛び入りの見学の方までたくさんの方々にご参加いただきました!見学は無料&予約不要なので、いつでもお気軽にお越しください。詳しくはインスタグラム活動報告をご覧ください! もっと見る
  • 土曜・日曜日は三儀山武道室で活動を行いました!イレギュラーな三儀山開催のため参加人数は普段より少なめでしたが、いつもより専門的なテクニックの実践を行いました。詳しくはインスタグラム活動報告をご覧ください! もっと見る
  • 2/12 活動報告

    2025/02/18 13:34
    水曜日は三儀山武道室で活動を行いました!普段やらないような蹴りを掴んでの受け返し練習を始め、いつもより専門的なテクニックの実践を行いました。詳しくはインスタグラム活動報告をご覧ください! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト