Check our Terms and Privacy Policy.

【ソフトボールを魅力を多くの人に】3月23日のイベントを成功させたい!

元プロ野球選手・坂口智隆とソフトボーラーの混成チームで、ソフトボールと野球の架け橋第1歩として、3/23大阪開催のソフトボールイベントを成功させたいです!『ソフトボール普及』のため、ソフトボール未経験者やソフトボールを観戦したことがない人でも楽しめるイベントにします。応援よろしくお願いします!

現在の支援総額

1,308,997

261%

目標金額は500,000円

支援者数

159

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/02/07に募集を開始し、 159人の支援により 1,308,997円の資金を集め、 2025/03/20に募集を終了しました

【ソフトボールを魅力を多くの人に】3月23日のイベントを成功させたい!

現在の支援総額

1,308,997

261%達成

終了

目標金額500,000

支援者数159

このプロジェクトは、2025/02/07に募集を開始し、 159人の支援により 1,308,997円の資金を集め、 2025/03/20に募集を終了しました

元プロ野球選手・坂口智隆とソフトボーラーの混成チームで、ソフトボールと野球の架け橋第1歩として、3/23大阪開催のソフトボールイベントを成功させたいです!『ソフトボール普及』のため、ソフトボール未経験者やソフトボールを観戦したことがない人でも楽しめるイベントにします。応援よろしくお願いします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

こんにちは、元プロ野球選手の坂口智隆です。ソフトボール世界最高峰リーグJDリーグのOGたちと結成した「TEAM YARU YARA」のみんなとソフトボールの普及・野球とソフトボールの架け橋になる活動をしていきます。また2024年夏からYouTubeチャンネル「坂口智隆の伸び代しかない」(以下、伸び代CH)では主にソフトボールの魅力を発信しております。伸び代CHを一緒に運営している湯山とソフトボーラーたちと共にソフトボールのイベントを企画いたしました。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

魅力にはまったソフトボールを普及したい、そして、ソフトボールを見たことがない人でも楽しんでもらえるイベントを開催したいです。ソフトボール未経験の方やソフトボールをやっている若年層の方々、さらには坂口の現役時代からのファンの皆さま、JDリーグ等で活躍したソフトボール選手のファンの皆さまが心から楽しめるイベント内容にします!

イベント内容は「女子ソフトボールチームとの試合」「坂口智隆 ウィンドミル球速計測」「チームメンバーとの対決企画」などを予定しております。真剣勝負のスピード感あふれるソフトボールのプレーを見てソフトボールの魅力を知ってもらいたいです。また坂口智隆の挑戦であるソフトボールピッチングで球速105km/hを目指しております。元プロ野球選手第二の人生、本気の挑戦の姿を見てスポーツの素晴らしさを感じてもらいたいです。

坂口智隆がプロ野球引退した2022年以降、メディアの企画でソフトボールを体験した際、ソフトボールの魅力にはまりました。そこからJDリーグの試合観戦にも足繁く通うなか、始球式をさせていただいたりもしました。2024年夏、自身のYouTubeチャンネル立ち上げの際もスタートは野球ではなくソフトボールの企画でした。ソフトボール企画では夏合宿で臨時コーチしたり、自身も挑戦企画として『105キロへの道』というソフトボールの投球で105km/h(野球の体感速度で約148km/h)出す企画にもチャレンジしています。そんな中、2024年末に福岡でソフトボールイベントがありメンバー増員と共にチーム名も「TEAM YARU YARA」とし始まりました。

東京・神奈川・千葉・愛知・大阪・兵庫・岡山と全国各地にいるTEAM YARU YARAメンバーで1月17日に打ち合わせを行い、イベント実施内容を決めました。開催地についてもどこで開催するのが良いのか、実施のために何が必要か全て坂口智隆を筆頭にメンバーで決めて行っております。開催地もJ:COMサザンスタジアム(大阪・泉南)に決定し、3月23日(日)に向け準備を進めております。ソフトボール仕様にするべく外野のフェンスはどうするのか、審判さんはどうするのか、ライブ配信を行うにあたってどうすれば楽しんでもらえるかも考えております。2月7日よりこのクラウドファンディングでご支援を募りはじめ、2月11日に5日目に第一目標の50万円を達成することができました。感謝の気持ちを活動報告に綴りましたので、ぜひご一読ください。御礼と共に2ndゴール150万円目標に向けて突き進んでいく宣言もさせていただきました。イベント当日まで追加リターンやチームメンバーの動画なども各SNSでどんどん上げて盛り上げていきます。引き続きご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

皆さんに喜んでいただけるリターンをYARU YARAメンバーで考えました。下記は一例になります。試合観戦していただける方も当日来れない(見れない)方も、ソフトボール普及のために一緒に本イベントを盛り上げていってもらえるようにしていきます!

【グッズ】

・坂口智隆サイン入りソフトボール
・限定グッズ(ステッカー、キーホルダー、コースター)
・TEAM YARU YARAユニホーム
・YARU ka YARAN ka.(坂口智隆アパレルブランド)ロングTシャツ
新) JD・JS選手サインボール 

【当日参加企画】

・イベント参加権(始球式)
・イベント参加権(対決企画)
・ベンチ入りチケット+やるやらユニ

【スポンサー・サポーター】

・企業スポンサー(動画PR等)
・個人サポーター(動画で感謝メッセージ等)

個人の方や企業の方も応援いただけるリターンを用意しております。

1月24日 TEAM YARU YARA ホームページを公開しイベント開催決定
同日、観戦チケット販売スタート(試合観戦チケットはコチラ
→現地観戦5,000円 ライブ配信3,000円※2/9まで500円OFF
2月5日  クラウドファンディング開始
3月20日   クラウドファンディング終了
3月上旬  リターン品一部発送スタート
3月23日 ソフトボールイベント当日
4月以降  順次、リターン品の残り発送

私自身、ソフトボールに魅了され、プレーする楽しさも、観る楽しさも、もっともっと色んな方に拡がってほしいと考えています。そのためには、色々な方に観て頂くことが大事だと考え、『TEAM YARU YARA』を結成いたしました。メンバーのみんなも同じ気持ち、同じ方向を向いて取り組んでいければと思っております。
2028年、ロサンゼルス五輪の追加種目としても決定いたしました。
より盛り上がりますよう、そして、ソフトボールと野球が、もっと近く、力を合わせて、お互いがより良いものへとなれますよう、、
皆様のご協力、ぜひよろしくお願いいたします。

坂口智隆


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 坂口智隆監督より3月23日(日)に行われる試合のスタメンを発表させていただきます!YouTube「坂口智隆の伸び代しかない」で公開します。また、動画内ではクラファンリターンについても詳しく説明しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。▼コチラの動画をチェックお願いします!(19日19時公開)  クラウドファンディングまで残り1日となりました。今までご支援いただいた方には本当に感謝しかございません。これからご支援いただく皆様にもしっかりと感謝の気持ちは選手一同伝えさせていただきます。そして、3月23日(日)の試合観戦チケットは当日まで絶賛販売中です!ぜひ、真剣勝負の様子をリアルタイムでお楽しみください。▼チケット購入は下記の画像をクリック!動画で発表したスターティングメンバーは以下の通りです!ぜひ3.23当日現地またはライブ配信で真剣勝負の様子を観にきてください。 もっと見る
  • いよいよ、クラファン募集終了まではあと残り5日。3月23日の真剣勝負までも1週間となりました。当日に向けての準備を鋭意進めております。今までご支援いただいた方、応援していただいている方々に対して、感謝の日々です。イベントを成功させるべく当日まで気を抜くことなく邁進していきます。また、本イベントに関しまして、ご協賛いただく企業・メーカーさんもございまして、本当にありがたく思います。こちらに関しましては改めて別の機会にご報告させていただきます。さてこの活動報告の本題ですが、互いのチームで選手の追加が決定いたしましたので、発表させていただきます。TEAM YARU YARAで1名、対戦チームで3名追加がございます。順にご紹介させていただきます!<TEAM YARU YARA>白石穂花<ポジション・略歴>TEAM YARU YARA 内野手 神戸野田高等学校出身の右投右打。元シオノギレインボーストークス兵庫<選手からのメッセージ>2024年シーズンで現役を引退し、TEAM YARU YARA に入部させていただきました。ソフトボールの魅力を伝えられるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!<対戦チーム>山口めぐプロフィール:捕手、内野手園田学園女子大学→大和電機工業→レッドタイガースコメント:恵まれた体格で長打を連発!何事も器用にこなし、グラブ捌きはピカイチ!パワーあるバッティングに注目を!下村歩実プロフィール:外野手園田学園女子大学→HONDAコメント:現役時代は盗塁王を獲得!足を使ったプレーが持ち味です!また声では誰にも負けません!元気印として、どんな時でもチームを盛り上げます!山口涼香プロフィール:外野手園田学園女子大学→大垣ミナモコメント:バッティングコントロールに自信あり!スピードピッチャーが大得意!チャンスの時は私の一振りに任せてください!3.23絶賛チケットも販売中です。大阪泉南まで来られる方は現地観戦チケット(¥5,000)を、当日来られない方でも観戦したい方はライブ配信チケット(¥3,000→¥2,500)で販売しておりますので下記画像をクリック!ソフトボールの魅力を多くの人へ届けるためにもしっかり当日の映像もライブ配信しながら収録し、次に繋げていきたいです。そのためにもまだまだご支援ご協力どうかよろしくお願いいたします。 もっと見る
  • みなさん、ついにその瞬間がやってきました。元プロ野球選手・坂口智隆が、ソフトボールへの恩返しでバッティングピッチャーをしたいと挑んできたウィンドミルのスピードが、目標の105キロを達成!“最後の近鉄戦士”としてファンを魅了してきた坂口が、再び私たちに感動を届けてくれました。▼105キロ到達動画は下記サムネイルをクリック▼ この偉業を記念して、クラウドファンディングに新たなリターンが追加いたします。イベント当日に提供される「チェキ券」と「TEAM YARU YARA ユニフォームキーホルダー」(6月以降発送予定)です。 坂口智隆率いるTEAM YARU YARAと共に歴史を刻むこのチャンス、ファンのみなさん、絶対に見逃さないでください!坂口がウィンドミル105キロに挑戦し始めたとき、正直「本当にできるの?」と思った方もいるかもしれません。でも、彼はやってのけました。現役時代さながらの努力と情熱(いや、それ以上?!笑)で、プロ野球からソフトボールへと挑戦の舞台を変えてもなお、私たちに夢と希望を見せてくれる。それが坂口智隆という男です。 今回のイベントは、彼がファンや仲間と共に作り上げる「新しいダイヤモンド型スポーツの形」。この第1回となるイベントでは、ソフトボールを通じて、坂口ファンやソフトボールファンだけでなく、地域の子供たちやスポーツ好きの方に笑顔を届けたいという我々の想いが詰まっています。そして、その想いを現実にするためには、みなさんの力が必要です。 ここで朗報です!ウィンドミル105キロ達成を祝して、クラウドファンディングに追加リターンを出します。まず、「チェキ券」。イベント当日に坂口や元JDリーガーと一緒に写真を撮れる、まさに一生の宝物になる特典!あの優しい笑顔と握手を交わし、直接「ありがとう」を伝えられる瞬間を想像してみてください。 さらに、「TEAM YARU YARA ユニフォームキーホルダー」も追加。坂口が率いるチームのシンボルを身近に感じられるアイテムで、応援の証として毎日持ち歩ける特別な一品となってくれるのではないでしょうか。これらのリターンは、本当にみなさんへの感謝の気持ちそのものです。TEAM YARU YARAと一緒に未来を描きましょう。 でも、なぜ今、追加支援が必要なのか。それは、このイベントが単なる「坂口智隆の挑戦」で終わるものではないからです。3月23日の日曜日は、我々がみなさんと一緒にソフトボールの楽しさを共有し、次世代にスポーツの魅力を伝える第一歩となる日。第1目標金額50万円を達成した今でも、さらなる支援があれば、イベントの規模を広げてより多くの人に感動を届けられます。このやるやらのイベントもこの1回で終わらせるつもりもございません! 現役時代、坂口をはじめ、ソフトボーラーたちが、数々のドラマを生み出しました。そして今、引退後もなお、ワクワクさせる存在としてYouTube伸び代チャンネルやチームやるやらの活動でこれから楽しみを一緒に共有していこうとしています。ウィンドミル105キロ達成は、その第一歩にすぎません。3月23日のソフトボールイベントで、TEAM YARU YARAのどんな笑顔を見せてくれるのか、どんな熱いプレーを披露してくれるのか――その答えは、みなさんの手にかかっています。追加支援で、「TEAM YARU YARA」の歴史をさらに輝かせてください!クラウドファンディングの締め切りが迫るなか、みなさんのご支援が私たちみんなの夢を大きくします。坂口智隆・TEAM YARU YARAと一緒に、新たな歴史の1ページを開くために、もう一度力を貸してください!! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト