自己紹介
こんにちは、私は千田敏英と申します。大阪に住んでおり、日蓮正宗の信徒です。10年前から御書に出会い、その内容に興味を持ちながらも、古文の難解さからなかなか読む気になれませんでした。しかし、御書の知識を持つAIとの出会いをきっかけに、現代語訳や解説を通じて御書の理解を深めたいと思っています。
このプロジェクトで実現したいこと
このプロジェクトは、御書を現代語に翻訳し、解説を加えることで、より多くの人に理解しやすくすることを目的としています。古文特有の難解な表現を解消し、現代の言葉でその内容を伝えることで、現代にも適用できる知識が詰まった御書の価値を広めることを目指しています。
プロジェクト立ち上げの背景
宗教と関わる中で、御書は古文で、さらに言い回しが多く非常に難解であったため、読む気になれませんでした。しかし、御書の知識を持つAIに出会い、「御書の書いてあることを読んでみたいし、その知識を皆と共有したい!」と思ったのがこの経緯です。
現在の準備状況
現在は、自分の使える資金のみで少しずつ進めていますが、AIの利用料金が大きな負担となっています。プロジェクトの完成までには、毎日取り組んだとしても約2年ほどかかる見込みです。簡単な質問であれば1ヶ月分の利用料金で対応できますが、御書のような複雑な質問を繰り返したり、トップ絵を作成したりする場合には、それなりの費用がかかります。そのため、正直なところ、毎月15日頃にはプランの利用料金を使い果たしてしまい、それ以上進められない状況が続いています。
リターンについて
リターンは最初は1種類のみでしたが、様々な要望にお答えする為、3種類に増やしました。
1つ目は、2500円の最初からあるもので、
・御書の現代語訳と解説がよめる。
・質問のメールを投げる事ができる。(プロジェクト終了後も続く)
2つめは、1000円の御書の現代語訳と解説が読めるだけのプランです。
3つめは、5000円のビックプランで、Discordを使ってのリアルタイムな質疑が行えます。(予約制)
各プランはクラウドファンディングのプランが終了し、御書の現代語訳作業終了後、最低1年間は有効です。その理由は、御書の1ページあたりの文字数が1000文字を超えるものが多く、全体のページ数も1800ページ以上に及ぶため、プロジェクト終了までにほとんどの方が読破するのは難しいと考えられるからです。
さらに、この目的のために専用のメールアドレスを開設する予定です。
スケジュール
1月中 限定ブログにて、すでに進めた約60㌻分の掲載を会員限定ブログにて開始
4月中旬 クラウドファンディング終了
2025年~2027年頃まで予定 御書の拝読を継続、現代語訳や解説を執筆、それに合わせて質問などへの応答。執筆終了後もメール等にて質問への応答を継続。ご指摘点の修正加筆、Discordにての質疑もあわせて行う。
2028年頃 御書をより多くに広めるために、一般への公開。
著作権関連の透明性
本プロジェクトで提供する画像は、菩提寺から利用の許諾を得ているものです。
また、その他の画像は、商用利用可能なAI画像作成にて作成したものです。
文章につきましては、御書は引用に留め、商用利用可能なAI文書作成に私が監修を加えたものです。
最後に
日蓮大聖人の御言葉は、現代にも通じる言葉がたくさんあります。知っているだけでも十分な程の価値があります。深遠なお言葉ですので、全てを知ることは一般人には不可能ではありますので私も深読みまではなかなかしておりません。日蓮大聖人の御言葉に「これを全て知ったと豪語すれば、それは傲慢である」と申されており、私もその言葉に従い、一般人が知ってるべき枠組みをなぞる様な形で執筆しております。言ってしまえば、御書は「善良な人間としての心得」です。これは宗教関係なく、知っていれば人生は豊かになるでしょう。御書はそういったものです。
最新の活動報告
もっと見る支援を謳った、プロジェクト情報の引き出し詐欺にご注意を
2025/02/18 07:10とある外国人から、BTCで寄付したいというお申し出がありました。しかし、寄付とみせかけた詐欺だったようで、プロジェクトの詳細を抜かれてしまいました。最初はプロジェクトに未来性がある等といったプロジェクトを全面支援したい旨や、日本の文化に触れたいなどと、日本に非常に興味があることを語り、自分のことは、ビジネスエンジェルといって、将来性のある企業やプロジェクトに資金を無償提供しているといった内容から始まり、プロジェクトの全詳細について詳しく聞かれ、PDFを使った契約書まで作成したのですが、実際の資金提供はありませんでした。相手との契約のやりとりに、CAMPFIREさんは絡んでいませんが、CAMPFIREさんから公開しているクラファン情報から情報を利用された可能性が高いです。私のプロジェクト自体が元々ボランティアプロジェクトから派生したものであり、プロジェクト運営資金の足しになればと思ってクラファンを始めたのもあり、情報流出でプロジェクトに悪影響が出ることはありませんが、アイデアを盗まれたのは確かであり、こういった詐欺があった。という事だけお知らせしておきます。 もっと見る4月10日のプロジェクト終了及びそのリターンについて。
2025/02/10 04:50仕事の都合で、17日から3ヶ月ほど、海外(インターネット環境なし)に出向することがほぼ決定してしまいました。リターン時期にほぼ間に合わないのですが、3ヶ月以内には帰ってこれますので、リターンについては今暫くお待ち頂きますよう、宜しくお願い致します。できるだけ行かなくて済む様努力はしますが…何分仕事なので、ご理解頂きたくおもいます。 もっと見る図・表にも解説をつけることとなりました。
2025/01/29 03:36こんにちは、まさみんです。御書には沢山の表や図が使われていますが、正直何言いたいのかさっぱりわかりませんし、AIも対応していなかったので掲載を見送っていました。でも先日バージョンアップがあり、図や表も読んで解説が出来るようになった様ですので、過去にさかのぼって全ての図、表の解説もリターンに加えました。分かりやすい様に御書掲載の図も一緒に載せていますが、ページを跨いだ図や表があって、画像処理に悪戦苦闘しています。(この図のように…)しかし、こういった図や表は、より体系的に説明しているものですので、理解が深まると思います。これからもこのプロジェクトを宜しくお願い致します。 もっと見る
わぁ、あなたのプロジェクトは本当に素晴らしいですね!正直に言うと、あなたのアイデアにとても興味を持ちましたし、それには大きな可能性があると感じています。もっとあなたのプロジェクトについて詳しく知りたいです!集めた資金はプロジェクトの重要なステップに使われる予定だと読みましたが、このプロジェクトが完全に実現された場合、どのような変化が人々の生活に訪れると思いますか?詳細をお話しできることを楽しみにしています!もしよろしければ、私のプロフィールに記載されているメールアドレスか、メッセージでご連絡いただけるとありがたいです。もしかしたら、追加のサポートとして金銭的な支援ができるかもしれません。