Check our Terms and Privacy Policy.

あなたの声を見つけてもらえる!声優専門のお仕事マッチングサービスを立ち上げたい!

「才能ある声優が、もっと力を発揮できる業界へ」。フリーランス声優としての経験を活かして、今回「フリーランス声優専門のお仕事マッチングプラットフォーム」を立ち上げます!従来のクラウドソーシングにはない声優専門の検索システム・評価システムを設計し、より企業と声優さんが出会いやすくなる業界を目指します。

現在の支援総額

16,000

3%

目標金額は500,000円

支援者数

4

募集終了まで残り

2

あなたの声を見つけてもらえる!声優専門のお仕事マッチングサービスを立ち上げたい!

もうすぐ
終了

現在の支援総額

16,000

3%達成

あと 2

目標金額500,000

支援者数4

「才能ある声優が、もっと力を発揮できる業界へ」。フリーランス声優としての経験を活かして、今回「フリーランス声優専門のお仕事マッチングプラットフォーム」を立ち上げます!従来のクラウドソーシングにはない声優専門の検索システム・評価システムを設計し、より企業と声優さんが出会いやすくなる業界を目指します。

主婦の友インフォスから発売された「声優名鑑2024」には、男女合わせて1742名の声優が掲載されています。

しかし、これらは大手事務所に加入している方だけを対象にカウントしたもの。

事務所に所属しない「フリーランス声優」を含めると、1万人以上の方が声優として活動しているのです。

しかし、そういった方々の中で安定して仕事を取れているのはほんのごくわずか。

これまでのクラウドソーシングのサイトとは違う、企業が求める「この声だ!」という人材にスムーズにたどり着ける仕組みを実現します。

皆様のご支援によりこの新しいプラットフォームを構築することで、声優業界を盛り上げていきたいと考えております。

ぜひ最後までご覧ください!

今回プラットフォームを立ち上げるにあたって、まずはFacebookにて公式のコミュニティを立ち上げ、そちらでお仕事のマッチングを始めたいと考えています。

5月をめどに立ち上げるプラットフォームで具体的にどのような機能を設けるか?をご紹介します!

これまで、動画制作やナレーションなどを依頼するために声優を探す際には、総合的なクラウドソーシングサイトを経由するケースが多くありました。

しかし、声優を専門にしたサイトではないからこそ、

「得意分野」や「出演実績」「声の特徴」など、企業が探している部分をうまく伝えきれない、ということが多く起こってしまっていました。

しかし今回立ち上げるプラットフォームでは検索機能を大幅に強化。

性別、年齢層、得意なジャンル、対応できる方言、声質の傾向など細かい条件で絞り込むことで、理想的な声優を瞬時に発見可能にします。

これまで「痒い所に手が届かなかった」マッチング環境を改善し、「声優を探す企業さんが一番使いやすいサイト」を目指します。 

検索システムだけでなく、企業が声優さんにオファーを送りやすくする「評価システム」も、声優に特化したものを設計したいと考えています!

この「評価システム」自体は、声優さんが成果物の納品後に企業側から「仕事のしやすさ」「クオリティ」などのレビューを受けるといった、他サイトにも存在する仕組みです。

また、これまでは声優さんの実績を調べるために音声サンプルを別タブで開いたり、外部ファイルをダウンロードしたりと、企業側にとっても声優側にとっても手間が多い状況でした。  

新しいプラットフォームでは、 プロフィールページに直接ボイスサンプルを埋め込み、その場で再生できるような設計を行います!

これによって「どんな声の持ち主か?」が一目で分かり、トーンや表現力を簡単にチェックできます。  

そしてこのプラットフォームの利用料を「売上の10%」と低く抑え、フリーランス声優さんの負担を軽くしたいと考えています。 
(大手他社さんのプラットフォームでは「売上の20%」と設定されている場合が多いです)

才能が正当に評価され、その対価が最大限演者に還元される環境を整え、フリーランスの声優が安定して活動できる世界を築きます。

フリーランス活動を行う上で、帳票の管理は手間のかかる作業です。

しかし、今回のプラットフォーム経由でのお仕事の一本化を図ることで、面倒な管理の作業から解放されます!

私自身、もともとはエンジニアとして企業に勤めながら、興味を持った声優活動を副業として行っていました。

というのも、私は高校時代から放送部に加入し、そこからはずっと有志で本の読み聞かせやアナウンス活動を行っていたからです。

そして「声を仕事にしよう」と一念発起したものの、現実は厳しいものでした。

クラウドソーシングのサイトから、100の案件に応募して1回仕事を得られるかどうか。

それほど門戸が狭く、「大手事務所に属さない限りは声優として仕事を掴むのは難しいのだ」と感じたのです。

そして自身が所属した声優のコミュニティで、自分と同じような境遇に悩んでいる方が本当にたくさんいらっしゃることを知りました。

大手事務所に所属する声優さんだけでなく、フリーの方々でも仕事を取れるようにならないと、声優業界の裾野は広がっていきません。

声優さんの「仕事がなく困っている」という声も聞く一方で、「声優探しに難航している」という企業様の話も聞き、自分がプラットフォームを立ち上げる決断に至ったのです。

そうして私は技術者を退職し、この新プロジェクトに全身全霊を注ぐ決意を固めました。

まずはFacebookにて公式グループを立ち上げ、そちらでお仕事のマッチングを進めていきたいと考えています。

その後はプラットフォームを多くの声優さんにご利用いただけるよう、まずは既存の声優コミュニティ様と提携を行い、休眠しているスタジオの活用などを計画しています。

プラットフォームを公開した後は、ご登録いただいた声優さんがご自身の魅力を伝えられるよう、YouTubeやTikTokで公開するボイスサンプルなどのコンテンツ制作に協力させていただきます。

並行して、声を必要とする企業・制作会社・コンテンツホルダーにアプローチし「このプラットフォームなら、自分たちが求める声優がすぐ見つかる」と感じていただけるよう、営業活動を行っていきます。

プロジェクト公開:2月25日

プロジェクト終了:4月30日

いただいたご支援は以下の用途に活用します。  

■WEBシステム開発費
■広告宣伝費
■運営費

株式会社YoYou
代表・進藤陽雄

通信系企業にて10年ほど営業及び技術派遣として勤めた後、システム開発会社のセールスエンジニアを1年ほど経験。

その後、電気通信サービス会社にて営業企画としてWEBサービスの選定担当を3年ほど担当。

個人事業主としてナレーター活動を行う中で、声優業界が抱える問題を解決するために一念発起して独立しました。

AIによる合成音声の利用が進む今、「声優」という職業はその価値を問い直されています。

固定の作品出演などでファンをつかむことが難しいナレーターの方々や、まだ無名なフリーの声優たちには特に逆風が吹いています。

しかし、「声は企業の顔になる」と私は信じています。

感情の乗った生の声を活用するということが、技術力のある声優さんを起用するということが企業の姿勢を示すことだと信じています。

そして、その姿勢を支えるのは、まだ見つかっていない才能の原石のような声優さんたちです。

大手事務所に所属せずとも、才能ある声優を見つけやすい世の中を実現することは、業界全体を活性化していくことにつながると信じています。

どうか、この挑戦に力をお貸しください。

あなたのご支援が、声優業界を守り抜く鍵となります。


注記:

本プロジェクトを利用して、プロジェクトオーナーと第三者(支援者を含む)との間の雇用関係を成立させることはございません。
また、プロジェクトオーナー以外の第三者(支援者を含む)が当事者となる雇用関係の成立をあっせんすることもございません。このことは、本プロジェクトのリターンについても同様です。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • 広報/宣伝費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 秋田魁新報の3月31日付朝刊にて、クラウドファンディングでの活動記事が掲載されました。電子版は下記URLよりご覧いただけますと幸いです。引き続きご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。秋田魁新報電子版 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト