![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/60266/S__6119440.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
8月前半に種牡蠣(牡蠣の赤ちゃん)を抑制棚へ運搬。そして中旬頃から抑制棚に横に置きました。 「抑制棚」ってのは、種牡蠣を置いておく棚のこと。抑制棚では、種を強く育てるのですが、どうすることで牡蠣は強くなるでしょう?? 実は、海の干満の差を利用して、海水が少ないときは空気に触れて日向ぼっこをさせ、海水が多いときは海のなかで休養させます(笑)。 これを繰り返すことで、弱い種が死に、強い種が生き残るのです。いや〜〜よく考えられてますよね〜〜! 暑さに負けず牡蠣はスクスクと成長。弱々の俺はと言うと牡蠣より先にダウンしそうな日々(´× ×`)うぅ〜暑い ☀ 万石浦のマサより♡