プロジェクトの実行者について
花見ファーム代表の高橋穣児と申します。2023年1月に新規就農と同時に千葉市花見川区にて耕作放棄地を取得し、複数の仲間と共にシェア農園の実証実験を行ってきました。 所定の手続きも整い2025年4月の農園オープンを目前に迎えています!
このプロジェクトで実現したいこと
このプロジェクトでは、耕作放棄地を活用したシェア農園を開設することを目指しています。シェア農園では、地域住民や都市部の方々が農作業を体験し、自然との触れ合いを持つことができます。また、農業を通じて地域コミュニティを活性化し、環境への配慮や社会課題への意識を高めることも目的としています。2025年4月には千葉市花見川区に第一号農園をオープンし、皆さんと共に新しい農業の形を創り上げていきます!
プロジェクト立ち上げの背景
近年、耕作放棄地の増加が社会問題となっています。それは地域の景観を損ない、農業の衰退を招く原因にもなっています。私たちはこの問題を解決するために何ができるかを考え、シェア農園という形で地域に貢献する道を選びました。このプロジェクトを通じて、地域の自然資源を有効活用し、参加者が農業の楽しさと重要性を再認識する機会を提供したいと考えています!
これまでの活動と準備状況
2023年1月の新規就農と同時に千葉市花見川区にて耕作放棄地を取得し、複数の仲間と共にシェア農園の実証実験を行っています。 1年目の技術検証期間は完了し、現在は運用課題などを洗い出すための2年目の運用検証期間の最中にあります。また同時にシェア農園開設に向けた手続きも進めており2025年4月の農園オープンが控えています!
リターンについて
農園イベントへの参加や農園の区画利用権などを設定させて頂きます!
スケジュール
3月31日 クラウドファンディング終了
4月5日 第一号農園オープン/オープンイベント
5月10日 田植えイベント
最後に
私たちのシェア農園プロジェクトにご関心をお持ちいただき、ありがとうございます。このプロジェクトを通じて、皆様と共に新しい農業の形を創り上げ、持続可能な未来を築いていきたいと考えています。皆様のご支援が、この大切な一歩を踏み出すための大きな力となります。どうぞ、応援をよろしくお願いいたします!
最新の活動報告
もっと見る花見ファームがオープンしました!!
2025/04/07 21:24ご支援いただいた皆様へいつも応援いただきありがとうございます!改めまして、皆様の温かいご支援のおかげで花見ファームが無事オープンに辿りつきました!!ご支援いただいた皆様には、感謝の言葉しかありません。本当に、本当にありがとうございました!!!皆様からの温かいご支援595,555円は、現在、インフラ設備資材の購入や農機具の準備に大切に使わせていただいております。(4/5のオープンイベントの写真を共有させて頂きます!田んぼの中に作った池で水風船釣りをやりましたw)食料問題や地域活性化に少しでも貢献したいという思いから始めたこの挑戦ですが、実際に土に触れ、野菜や米が育つ過程に私自身も触れることで、本当に多くの学びと喜びを得ています。花見ファームの実現はゴールではなく、シェア農園構想のスタートになります。地域社会にとってずっと続けていける、そして関わるみんながハッピーになれる場所にしていきたいと考えています。 今後も皆様と一緒に農業体験できるイベントなども企画していきたいと考えています。皆様の応援が、私たちの大きな力です。本当にありがとうございます!引き続き、応援よろしくお願いいたします。次は、花見ファームでお会いしましょう!花見ファーム代表 高橋穣児 もっと見る花見ファームのオープン3週間前となりました!
2025/03/16 00:29こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
コメント
もっと見る