目指すは、アメリカ・セントルイス。
世界の舞台をかけた熱い戦いを、一緒に盛り上げてくれませんか?
2025年3月、千葉県柏市にて開催される、 “コントリビュートカップ第26回全国中学生軟式野球大会” 。
「活躍した選手は、世界の舞台に挑戦できる」という、国内では類を見ないこの大会。
この大会の開催意義に深く共感し、今大会のスポンサーを務める我々Highlight LABO.(ハイライトラボ)は、「より良い大会にしたい!」「この素晴らしい大会を 全国の方々に知ってもらいたい!!」そんな想いから、今大会の試合映像をYouTubeでアーカイブ配信を行うことにしました。未来のスター選手候補たちの熱戦...ぜひ、我々と一緒に全国に届けてくれませんか?
どんな大会なの?
今大会の主管組織である一般社団法人 少年軟式野球国際交流協会(I.B.Aボーイズ)は、“少年軟式野球を通じて国際感覚を持つ青少年の育成を目指す”をコンセプトに40年以上活動を続けている団体。(詳しく知りたい方はページ下部へ)
そんなIBAボーイズが開催する今大会は、全国の予選を勝ち上がった中学軟式野球チームが集い行われるトーナメント大会。この大会で活躍した選手は、今夏アメリカ・セントルイスで開催されるSLBBA国際大会に
日本代表選手として出場するチャンスを手にします。
「日の丸を背負って、野球で世界に挑みたい。」
世界への切符を目指す中学生たちのプレーで、毎年アツい盛り上がりをみせています。
なぜこのプロジェクトを?
この大会は、
「野球が大好きな中学生たちが世界の舞台へ挑戦し、
野球を通して世界と繋がり、視野を広げ、成長する」
という、“野球を通じた青少年の育成プロセス”の
大切な1ステップ。
国内で類を見ない大変有意義な大会ではあるものの
今大会は「テレビ放送」や「ライブ配信」が行われません。
なので、
🟥 せっかくの全国の舞台なのに、遠方の家族や応援したい人が観戦できない
🟦 大会の認知度がまだまだ低い
という課題があります。
そこで、この大会の試合を全国の多くの方々に観ていただくため、本プロジェクトの主催「ハイライトラボ」が試合映像を撮影し、“YouTubeでのアーカイブ配信”を行うことを計画しています。
ですが、現実として配信するには
・撮影機材費(ビデオカメラ・音響機器 他)
・撮影スタッフ人件費
・映像編集スタッフ人件費 などが必要です。
そこで、試合の配信にかかる費用の一部を全国の皆様にご協力いただきたく
このプロジェクトと立ち上げました。
全国の野球ファンの皆様・少年野球の現場関係者様、
中学野球界の発展、そして
“野球界のスター候補たち”を未来へ後押しすべく
ぜひ、ご支援いただけますと幸いです。
テスト配信を実施しました
今大会での配信を行うにあたり、昨年秋に開催された秋季大会にてテスト配信を行いました。
参加した選手のご家族には大変ご好評をいただき、また選手にとっては「自分のプレーが映像に残る」という貴重な体験を届けることができ、選手の皆さんも喜んでくれています。
支援金の使いみち
本プロジェクトの支援金は以下に充てさせていただきます。
・撮影/編集スタッフ外注費 500,000円
・試合映像の撮影機材費 200,000円
(カメラ・三脚・音響機器など)
・その他(返礼品準備費) 100,000円
→ 合計800,000円 + クラウドファウンディング手数料
また、目標金額を超えた支援を賜りました際、
これらの支援金は、2025年シーズンの
大会配信の資金として大切に使用させていただきます。
支援のリターンについて
当プロジェクトのご支援に対して、以下のリターンをご用意しております。
【1,000円】お礼のメッセージ
プロジェクトの主催である Highlight LABO.(ハイライトラボ)
代表 木村亮介よりお礼のメールを
本プロジェクトの成果報告と共にお送り致します。
【3,000円】お礼のメール + 応援メッセージ掲載
配信する試合動画の中に、お送りいただいた「選手たちへの応援メッセージ」を掲載します。お名前またはニックネームも添えることができます。
【10,000円】大会使用球 + 特製パーカー(非売品) + 特設サイトにお名前を掲載
全国大会の舞台で選手たちが実際に使用したボールを、ハイライトラボのロゴ入り特製パーカーとセットにしてお届けします。また本大会の特設ページに今大会の「シルバースポンサー」としてお名前を掲載させていただきます。(希望制)
【30,000円】バナー掲載
配信する試合映像の中に、団体名またはロゴを掲載させていただきます。また本大会の特設ページに今大会の「ゴールドスポンサー」としてお名前(団体名など)を掲載させていただきます。(希望制)
【50,000円】CM動画掲載
配信を予定するすべての試合動画に、CM動画(30秒程度まで)を1回ずつ掲載させていただきます。また本大会の特設ページに今大会の「プラチナスポンサー」としてお名前(団体名など)を掲載させていただきます。(希望制)
→ 「CM動画がない」という企業・事業者様につきましては、Highlight LABO.が企画・制作をお手伝いさせていただくことも可能です。(別途費用が必要となります)
プロジェクトのスケジュール
2025年3月〜 プロジェクト支援公募開始
2025年3月15日(土) 開会式・1回戦の収録
3月16日(日) 準決勝・決勝戦・閉会式の収録
3月17日(月)〜 試合映像の編集を開始
2025年3月31日(月) プロジェクト支援公募終了
2025年4月上旬〜 アーカイブ配信開始
※本プロジェクトでは、県立柏の葉公園野球場で行われるすべての試合(計6試合)の配信を計画しております。1回戦の他球場での試合は対象外です。予めご了承ください。
<大会情報>
大会会場:県立柏の葉公園野球場
(千葉県柏市柏の葉4-1)
その他の球場情報や大会運営に関する情報・大会結果・雨天順延などの情報は
大会案内ページをご覧ください。
最後に
選手たちが全力で野球に取り組み、世界の舞台に羽ばたいていく姿を、一人でも多くの皆さんにお届けしたいと思っています。また、この映像は選手たちにとって“全国の舞台で野球をやった” “野球を精一杯頑張った"という、貴重な宝物にもなります。
ぜひこのプロジェクトを応援していただき、一緒に大会を盛り上げていただければ幸いです。どうぞ、温かいご支援の程、よろしくお願い申し上げます。
〜 IBAボーイズについて〜
少年軟式野球国際交流協会(IBAボーイズ)は、1982年3月に文部省(現・文部科学省)から社団法人として認可を受け、少年軟式野球を通じて国際感覚を持つ青少年の育成を目指す団体です。 I.B.Aボーイズは毎年、東京で学童野球の世界大会を開催し、国内外の少年野球組織との交流を深めています。また、国内では年間25の大会を企画・運営し、優秀な成績を収めたチームや選手を日本代表として海外遠征に派遣しています。これらの活動を通じて、子どもたちに国際的な視野と豊かな人間性を育む機会を提供しています。I.B.Aボーイズでは、小学部・中学部の2部体制で野球少年・少女たちが野球を楽しみながら、世界と繋がる舞台を用意しています。
▼ 2024年7月に東京で開催された世界大会(小学生の部)の映像です
コメント
もっと見る