Check our Terms and Privacy Policy.

多様な大人との出会いで子どもの可能性を広げたい|大人博物館

児童養護施設などで生活する親を頼れない子どもたちの可能性を広げるために、多様な大人との出会いの場になる「大人博物館」を施設に訪問して開催します。展示されるのは様々な働き方、生き方をしている大人たち。全国に広げていくことを目標に、2025年度に15施設での開催を目指しています。

現在の支援総額

850,111

24%

目標金額は3,500,000円

支援者数

64

募集終了まで残り

44

多様な大人との出会いで子どもの可能性を広げたい|大人博物館

現在の支援総額

850,111

24%達成

あと 44

目標金額3,500,000

支援者数64

児童養護施設などで生活する親を頼れない子どもたちの可能性を広げるために、多様な大人との出会いの場になる「大人博物館」を施設に訪問して開催します。展示されるのは様々な働き方、生き方をしている大人たち。全国に広げていくことを目標に、2025年度に15施設での開催を目指しています。

thumbnail

代表のめるりです。今日は、「埼玉県社会的養護を考える会」の事務局を務める八木さんにお会いしてきました。八木さんの主催する「施設中高生の進路相談と交流会(仮)」が7月にあり、プログラムの中で大人博物館が開催されます! 関東の児童養護施設から20名近くの中高生が集まる会です。「施設の子ども達の進路といえば」と、私にご連絡頂きました。本当にありがたいです。皆様のお陰で順調に活動が広がっていることを嬉しく思います。今後とも応援よろしくお願いします!!



thumbnail

https://note.com/just_nerine2768/n/n68c6a215aeb0?sub_rt=share_b大人博物館について、クラウドファンディング本文ページに書ききれなかったことを、noteに書きました。より深くこのプロジェクトを知ってもらえると思います!ぜひ読んでみて下さい!!


thumbnail

「大人博物館」さいたま市の児童養護施設にて開催しました!!!!協賛は埼玉県のアフターケア事業に取り組む一般社団法人コンパスナビさん!!・「大人博物館」は多様な大人との出会いでこどもたちの可能性を広げるプロジェクト。展示されるのは様々な生き方や働き方をしている大人たちです。7人の中高生が来てくれ、6人の大人を展示しました。「反対されると思って言えなかった」と将来の夢を教えてくれた子、家庭環境の悩みも打ち明けてくれた子、「喋ることが好き」と色んな話をしてくれた子など様々でした。人それぞれの考え方があり、何を選んでもいい。そう伝えたいから私は多様な大人との出会いの場を創っています。この活動がより多くの子どもたちに届くよう、これからも応援よろしくお願いします!