Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

乗るのは飛行機じゃなく、サウナ!?航空のまち小牧発、空飛ぶととのいプロジェクト!

愛知県小牧市の こまき楽の湯 で、老朽化した男性塩サウナを 「飛行機サウナ」 に改修します!露天風呂から飛行機が見える特色を活かし、機内をイメージした没入感のある空間を実現。県営名古屋空港を拠点とする FDA さんの協力で、航空機デザインを取り入れた斬新なサウナを作ります!2025年6月完成予定

現在の支援総額

3,222,000

107%

目標金額は3,000,000円

支援者数

131

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2025/05/21に募集を開始し、 131人の支援により 3,222,000円の資金を集め、 2025/06/22に募集を終了しました

乗るのは飛行機じゃなく、サウナ!?航空のまち小牧発、空飛ぶととのいプロジェクト!

現在の支援総額

3,222,000

107%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数131

このプロジェクトは、2025/05/21に募集を開始し、 131人の支援により 3,222,000円の資金を集め、 2025/06/22に募集を終了しました

愛知県小牧市の こまき楽の湯 で、老朽化した男性塩サウナを 「飛行機サウナ」 に改修します!露天風呂から飛行機が見える特色を活かし、機内をイメージした没入感のある空間を実現。県営名古屋空港を拠点とする FDA さんの協力で、航空機デザインを取り入れた斬新なサウナを作ります!2025年6月完成予定

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

皆さまこんにちは!株式会社ナカシロ 温浴部の平山貴英(ひらやまたかひで)と申します。銭湯業界一筋、気がつけば20年。現在は愛知県小牧市にある「天然温泉こまき楽の湯」で、日々お湯と向き合いながら、未来を語っています。 

当社のモットーは「お風呂から地域を沸かす」。湯船の中だけにとどまらないのが、私たち“楽の湯”のスタイルです。

たとえば、食べきれずに余った柿を“かき”集めて「柿風呂」、活用されずに残った梅で“埋め”尽くした「梅風呂」…。語呂合わせだけでなく、サステナブルにも本気です。地域課題を“湯”で解決するプロジェクト——その名も「サステナブロ」

また、地元高校生から「市内に自習室が足りない」という声を受けて、「それなら銭湯に作っちゃえ!」と始めたのが「銭湯自習室」。もう、ただのお風呂屋さんではありません。

銭湯は、地域の“湯”ニバーサルデザイン。年齢や立場を問わず、さまざまな人がふらりと集まり、あたたかくつながれる「地域のハブ」になれると、私は本気で信じています。


私が勤務している「こまき楽の湯」は、愛知県小牧市にあります。

そう、小牧といえば――飛行機のまち

近くには、名古屋空港(通称:小牧空港)があり、その敷地内には航空自衛隊・小牧基地も併設。つまり、民間機と自衛隊機が同じ空を飛び交う、全国でも非常に珍しい空域なのです。

露天風呂に浸かっていると、赤、青、緑、黄色……カラフルな機体が、頭上をスッと、時には爆音とともに通過していきます。その美しい機体こそ、名古屋空港を拠点に全国各地をつなぐ、地域密着型エアライン「FDA(フジドリームエアラインズ)」さんの飛行機たち。

そして空には、自衛隊の輸送機が力強く舞い上がっていく――。民間機と自衛隊機が織りなす、まさに“空の競演”。その舞台は……露天風呂の上空なんです。

「これ、全国どこ探してもないぞ。」

「ていうか、これをサウナでやったら……最強じゃない?」

そんな考えが、ある日、ふと頭をよぎりました。飛行機が見える露天風呂があるなら、“飛行機を感じるサウナ”だってアリなんじゃないか。

そうして生まれたのが、「サウナを飛行機にしてしまおう!」という、ひとつの“ひらめき”。

けれどその突飛なアイデアに、小牧という“空のまち”の個性、FDAさんの鮮やかで多彩な機体、そして何より「銭湯には、地域を変える力がある」という私たちの信念が重なったとき――このひらめきは一気に“本気のプロジェクト”へと加速しました🔥


そんな中、まさに追い風のように出会ったのが、FDA(フジドリームエアラインズ)さん。名古屋空港を拠点に、日本全国の空を結び続けるその姿に、私たちは深く感銘を受けました。

地域と真摯に向き合い、地域とともに歩む航空会社。その誠実な姿勢は、「お風呂も地域も沸かす」という私たちの想いと、まっすぐに重なります。

こうして私たちは、“空”と“湯”をつなぐ夢を語り合える、かけがえのないパートナーとなったのです。

そして今回、なんとFDAさんより、退役した4号機の本物の機体パーツ(座席シートおよびサイドウォールパネル[客室の壁])をご提供いただけることに!私たちにとって、これは単なる装飾ではありません。空への敬意、そしてこのプロジェクトの原点を象徴する“証”でもあります。

現在、そのパーツを玄関エントランスに展示すべく準備中です。

当店に一歩足を踏み入れれば、きっと“空の物語”を感じていただけるはずです。

玄関エントランス展示スペースイメージ

…そしてついに、私の空想がカタチになろうとしています!

生まれたのは、かつてないサウナ体験。まるで飛行機に乗り込んだかのような、非日常の空間。

その名も、

サウナ室に入れば、そこには滑走路のような照明、シート風のベンチ、そしてFDAグッズをちりばめた、遊び心あふれる装飾。“サウナなのに飛行機っぽい”…そんな不思議な世界観が広がります。

今後は、オートロウリュウ時にアナウンス演出などの導入も検討中。

「アテンションプリーズ!ただいまより機内ロウリュサービスを開始いたします。目的地は“ととのいの楽園”、快適な汗の旅をお楽しみください。」

なんて流れてきたら、夢のようじゃないですか?

男性浴室限定 飛行機サウナイメージ

男性浴室限定 飛行機サウナイメージ

「ここって……本当にサウナですか?」

そんな声が思わず漏れてしまうのも、無理はありません。

なぜなら、今回のテーマは――“飛行機サウナ”。

まるで機内に迷い込んだような非日常空間を、現在、私たちは本気で“サウナ”としてかたちにしようとしています。

男性浴室限定 飛行機サウナイメージ

この空飛ぶような夢を、現実に近づけてくれているのが、愛知県春日井市に拠点を構える株式会社アーティストリーさん。

木材加工の常識を覆す3D木工技術を駆使し、曲面構造の美しさ、温もり、そして遊び心をもった空間演出に長けたプロフェッショナル集団です。

飛行機の内装に見られる独特のカーブや構造も、木でここまで再現できるのかと驚くほど。

彼らの手にかかれば、“木”はただの素材ではなく、空想をかたちにする作品になります。

その実力は、サウナシュラン殿堂入りとなった北海道・知床のリゾート施設「北こぶし知床 ホテル&リゾート」にあるサウナ「UNEUNA(ウネウナ)」や「KAKUUNA(カクウナ)」で既に証明済み。

自然と調和する造形、そして他にはない独創性で、ウッドデザイン賞やサウナシュラン上位ランクインなど、名だたる評価を受けてきました。

“サウナ界のファーストクラス”という表現も決して大げさではありません。

そして、そんな空間に命を吹き込む熱の源が、株式会メトスさんの「IKIヒーター」。

サウナ好きなら誰もが知る、北欧フィンランド生まれの本格派ヒーターで、その特徴は、360度に配された大量のサウナストーン。

まるで機体を支えるエンジンのように、ずっしりと構え、熱と蒸気を一気に噴き出します。

見た目にも迫力があり、その存在感はまさに“サウナ界のジェットエンジン”。ロウリュを浴びた瞬間、身体中が“離陸”するような感覚を味わえるはずです。

さらに今回、FDA(フジドリームエアラインズ)さんから提供いただいたオリジナルグッズが、サウナ空間をより“空旅気分”に演出してくれます。

ロゴやデザインの持つ力は大きく、見た人の心に“飛行機に乗っている”というイメージを自然と呼び起こす。そんな細部にもこだわっています。

現在、この“飛行機サウナ”は離陸直前――最終の調整と仕上げの真っ最中です。

さあ、まもなくご搭乗の案内です。この熱波と遊び心に満ちたフライトで、あなたも“ととのいの空”へ旅立ちませんか?




このプロジェクトの実現には、想像以上に「燃料費」がかかります。(←建設費ってことです💦)

建築費:約3,000万円

飛行機っぽさ:プライスレス

だからこそ、皆さまのお力をお借りしたいんです。

「サウナで離陸したい!」
そんなムチャで熱い夢に、あなたの応援という追い風をいただけませんか?


ご支援いただいた皆さまには、
このプロジェクトならではの特別なリターンをご用意しています。(一部をご紹介)

✈湯乗券+フライ湯(トウ)タグ(入泉&岩盤浴利用券+フライトタグ)4,500円

  • ✈FDA各号機カラーセット(限定タオル2種・ステッカー)(1号機〜16号機)5,000円

✈女性サウナー限定・営業時間外特別利用券(各日10名)10,000円

✈浴室鏡ステッカー広告掲載(男女各1枚・1年間)50,000円

✈玄関エントランス広告掲載(1年間)150,000円


  • 2025年5月中旬:設計最終決定

  • 2025年5月下旬:離陸(着工)

  • 2025年6月中旬:クラファン終了 → グランドオープン(予定)

  • 2025年6月下旬~8月:リターンのご搭乗開始(発送)


銭湯やサウナって、もっと自由で、もっと遊び心があっていい。

湯けむりの向こうに、ちょっとだけ非日常がのぞくような。

そんな場所を、本気でつくってみたくなったんです。

それが、「サウナを飛行機にしよう」と口にしてしまった始まり。

正直、自分たちでも「まさか本当に離陸準備まで進むとは…」と、サウナの隅でそっと汗をぬぐいました。

でも、小牧のまちの魅力があって、FDAさんのカラフルな機体があって、そして“お風呂で地域を沸かす”という、私たちのあつ〜い思いがあって。気がつけばその妄想は、ゆっくりと現実へと滑走を始めていたんです。

全部まとめて“飛行機サウナ”という名のプロジェクトに乗せて、いま、私たちは滑走路の先にいます。

あとは、皆さまのご支援という“追い風”が吹けば、離陸完了。

さあ、一緒に飛びませんか?行き先は――“ととのい”と“ワクワク”、そのちょっと先です。

皆さまのご搭乗、心よりお待ちしております!



FDAには「地方と地方、人と人を結ぶ」をコンセプトにしているリージョナルエアラインとして、

お風呂で地域を沸かす”という熱い想いをもった「こまき楽の湯」様に共感し、日本初の『飛行機サウナ』で地域を盛り上げる、そのための後押しをしたいと思いました。

唯一無二のサウナ施設をここにつくり、「こまき楽の湯」を全国から人が集まる日本一あつい場所にしませんか?

ぜひ一緒に盛り上げていきましょう!応援しています!


光栄にも私たちの会社がある春日井市のお隣小牧市の「楽の湯」様からお声がけをいただきました。担当の平山様とのお話の中で、地元を大切に様々な取り組みをやられている楽の湯さんの想いに共感しました。

今回、アーティストリーとしては初めてのスーパー銭湯でのプロジェクトになります。飛行機の見える天然温泉という強みを活かし、日本初の「飛行機×サウナ」をデザインテーマとし、より多くの方々にワクワクしていただけるあサウナ作りにチーム一丸となって挑戦していきます。

成功に向けて、是非、皆様の暖かいご支援をどうぞよろしくお願い致します。

数々の素晴らしいサウナを手がけてきたアーティストリー大西さんがプロデュースということで、愛知県にまた一つ、魅力あふれるサウナが誕生することを楽しみにしています!

「飛行機サウナ」という唯一無二のコンセプトと、露天風呂から飛行機が見えるという立地の魅力が融合し、これまでにないサウナ体験が生まれるはず。サウナ文化を盛り上げる仲間として、応援しています!

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • ✈皆さまの温かいご支援により…現在までに 125名 の方から、3,184,000円 のご支援をいただいております!(6月22日現在)改めまして――本当に本当にありがとうございました!!そして本日、“飛行機サウナ”プロジェクトはいよいよ残り9時間。ここまで飛び続けてこられたのは、皆さまの応援あってこそです。この挑戦に共感し、支えてくださった一人ひとりに、心より感謝申し上げます。皆さまの想いを乗せて、“空を旅するようなサウナ”は現実のものとなりました。最後のフライト、どうか最後までご一緒ください✈ご搭乗、誠にありがとうございました。そして…ラスト9時間、どうぞよろしくお願いいたします! もっと見る
  • 6月21日、“飛行機サウナ”がついに離陸――空を飛ぶ前に、話題が先に羽ばたきました!飛行機のような丸窓、ネオンの照明、そしてオートロウリュ発進!こだわり満載の“空を旅するようなサウナ”が、中日新聞様にてしっかりと取り上げられました✈地元・小牧発のユニークな挑戦として、多くの方に知っていただく貴重な機会となりました。取材いただいた記者の皆さま、そしていつも応援してくださる皆さまに、心より感謝申し上げます。クラウドファンディングは、いよいよ明日がラストフライト!空の旅のクライマックス、どうぞ最後までご一緒ください✈ もっと見る
  • ✈皆さまの温かいご支援により…本日ついに――“飛行機サウナ”が完成&テイク・オフろいたしました!!✈♨飛行機のまち・小牧から出発する、“空を旅するようなサウナ”が、その全貌を現しました。丸窓の外に広がるのは、非日常の景色。毎時00分と30分には「オートロウリュ」も発進。静かに、しかし確かに、ととのいの空を飛んでいます。皆さまのご搭乗、心よりお待ちしております✈そして現在、118名の方から 3,049,500円のご支援をいただいております!(6月21日現在)おかげさまで――目標額300万円、突破いたしました!本当にありがとうございます。皆さまの応援が、このプロジェクトの翼となりました。とはいえ、まだこの旅は終わりません。さらなるアップグレードに向けて、ネクストゴールへ向けて飛行中です✈クラウドファンディングは明日がラストフライト!この空の旅のクライマックス、ぜひ最後までご一緒ください✈ もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト