〈新たな挑戦の1ページ〉
株式会社天からのおくりもの農場(通称「てんおく」)
代表取締役の帯谷 展代(おびや ひろよ)です。
クラファンページをご覧いただき、誠にありがとうございます!
私たちは、汗水垂らして日々頑張られている農家さんをサポートすべく「農園プロデュース業」をしながら、その農地で育まれたおいしい果物や穀物を、さらにおいしく、そして心と身体にいい商品を生み出す「食品加工・販売事業」をやっている会社です。(詳細はホームページに!)
たとえば、より気軽に食べやすくした玄米や、グルテンフリーで誰でも食べられるフィナンシェなど、【安心安全・食を通して健康に】をモットーにした商品をたくさん開発しているんです。
創業から4年が経ちましたが、有り難いことに口コミでお客様からお客様へ広まっていったり、マルシェなどのイベント販売で好評いただいております!(インスタも頑張って発信中!)
2025年3月もマルシェ出店しました!
私たちの商品を通して、ひとり、またひとりと、【安心安全・食を通して健康に】を実感してくださることが本当に嬉しい。
その一方で・・・。
ニュースを見れば、「食」や「農作物」、そして「健康」に関する話題。
心がざらりとする。気持ちが落ち着かない。
このように感じておられるのは、私たちだけではないかもしれません。
「【安心安全・食を通して健康に】を徹底的に考え、生み出した私たちの商品を通じて、ひとりでも多くの方に心の健康と身体の健康を届けたい。」
そんな思いが、強くなってまいりました。
そのために。
私たちの商品をもっと手にとってもらいやすくするための【商品パッケージのリニューアル】と、もっとたくさんの方に気軽にご購入いただくための【ネットショップの開設】をしたい!
そんな「次のステージ」を計画しはじめました。
私たちだけではなかなか難しいので、協力体制をつくるところから!
マーケティングのプロである「クロダプランニング」の黒田さんと
パッケージデザインのプロである「オモカジ制作室」のカジハラさんにサポートいただいてプロジェクトを進めています。
外部のプロと共にプロジェクトを進めているものの、ときには不安を感じることもあります。
「心と身体の健康は食から。」
このクラウドファンディングを通じて、ひとりでも多くの方にこの想いを応援いただけることが私たちの大きな支えとなります。
皆さまからの応援が、夢の実現への大切な一歩になります。どうかあたたかなご支援を、心よりお願い申し上げます。
そしてここで・・・
改めて【天からのおくりもの農場】とはどういった場所か?
ご案内したいと思います。
↓
↓
↓
〈ここは、天からのおくりもの農場〉
「農業」は およそ一万年以上前から 人々の営みの中にありました。
人知を越えた 天のきまぐれに
時によろこび、時にとまどいながらも、
人々は 愛を持って農作物を育てること。
その幸せとともに いのちをつないできました。
野菜果物穀物など、天が生み出し 人々が育て上げた 自然の恵みに、
「てんおく」では、そっと愛のリボンをかけて、
特別な「おくりもの」として 皆さまのもとへ届けています。
人から土へ 土から食へ 食から人へ そして 人から人へ。
いのちをつなぎ こころとからだを育む。
ここにあるのは そんな「おくりもの」たちです。
私たちは、天にかかる虹のように、
愛の「おくりもの」をとどける架け橋でありながら、
あなたの隣で そっと背中をささえる存在でありたいと、
この「農場」をオープンしました。
誰もがきっと特別な幸せと 確かなぬくもりを感じられる場所
それが「天からのおくりもの農場」です。
〈商品ラインナップ〉
〈天美米〉玄米をそのまま、もっとおいしく。
「玄米食」は続けにくい。 そう感じておられる方はいらっしゃいませんか?
調理の手間、味、アレンジのしにくさなど・・・玄米から離れてしまう原因は様々です。
身体にいいものを「我慢して食べる」より、 「楽しく作り、楽しく食べる」ことをして心を満たしながら食生活を整えたい。
玄米のポテンシャルをより多くの方に体感してもらいながら、何よりも玄米食を「楽しんで続けて」もらいたい。
私たちの「天美米」は、食べにくい玄米に“超高水圧加工”を施すことで、栄養価はほぼそのまま&手軽に調理できる、やわらかい おいしい、洗米不要の玄米です!
そんな「天美米」をより色んな料理で楽しめるよう粉末化した「天美米パウダー」も含め、美容と健康を 幸せな食卓から、と願いを込めたてんおくの主力商品です。
〈フィナンシェ〉グルテンフリーで誰でも食べられる優しいスイーツ。
天美米パウダーを使ったグルテンフリーの優しい生地。
そこに、ローズや抹茶、ほうじ茶など、こだわりの味を吹き込んで、ひとつひとつ丁寧に焼き上げた 特別なフィナンシェ。
自分へのご褒美や手土産にもぴったりな、食べる人を笑顔にする最高のスイーツです。
〈ジェラート〉社会も変える、大人のあじわい。
フードロス。
いわゆる規格外の生産食品や賞味期限が間近に迫った商品など “本来食べられるもの” の過剰廃棄が社会問題となっています。
それらの食は、「まだ食べられる」ものという以前に「生産者が命をかけて作り上げた“ほんもの”」であると、私たちは考えています。
規格外となった果物や 期限が間近に迫ったコーヒー豆や抹茶の茶葉など、生産者が「本当は届けたかったけれど、届かなかった“ほんもの”たち」を、私たちは至極のジェラートに生まれ変わらせています。
素材本来の味をぜひお楽しみください。
〈このプロジェクトで実現したいこと〉
私たちは、2025年春に【商品パッケージのリニューアル】と2025年中に【ネットショップのオープン】に挑戦します。
2025年3月現在、すでにパッケージリニューアルには着手しており、「どんなデザインならお客様に感動していただけるかな?」と打ち合わせを重ねております。
今回、クラウドファンディングのリターン品として各種商品をお選びいただいたかたには、どこよりも早く「NEWパッケージ」の商品をお届けします!(2025年5月以降のお届け予定です。)
その後、新しくなったパッケージに包まれた各商品を、日本全国どんなかたでも手にしていただけるように、ネットショップ開設の準備に取り掛かり、今年中にはオープンいたします。
すべては、
『心と身体の健康』さらには『フードロス』といった社会課題への取り組みを、私たちの商品を通じて広げていきたい――。
そんなただひとつの思いで、まずは今回のクラウドファンディングに挑戦いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます!
〈スケジュール(予定)〉
2025年4月1日〜4月30日:クラウドファンディング挑戦
2025年5月中旬:新パッケージ完成
2025年5月末日以降:リターン品の発送
2025年12月まで:ECサイトオープン
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る