Check our Terms and Privacy Policy.

【鹿児島の故郷を彩る】自家栽培野菜で創る古民家イタリアンレストラン

2025年5月。鹿児島県のさつま町という小さな町の古民家と広大な土地を開拓し、イタリアンレストランをオープンします。鹿児島の広大な土地だからこそ可能な 数10種類の野菜やハーブを直接栽培し、様々な形で県内外のお客様に 楽しんでいただけるレストランにする予定です。

現在の支援総額

925,500

185%

目標金額は500,000円

支援者数

141

24時間以内に3人からの支援がありました

募集終了まで残り

2

【鹿児島の故郷を彩る】自家栽培野菜で創る古民家イタリアンレストラン

もうすぐ
終了

現在の支援総額

925,500

185%達成

あと 2

目標金額500,000

支援者数141

2025年5月。鹿児島県のさつま町という小さな町の古民家と広大な土地を開拓し、イタリアンレストランをオープンします。鹿児島の広大な土地だからこそ可能な 数10種類の野菜やハーブを直接栽培し、様々な形で県内外のお客様に 楽しんでいただけるレストランにする予定です。

【追記】

沢山のご支援ありがとうございます。

皆様のおかげで目標金額に到達する事ができました!

本当にありがとうございます。

前々よりお伝えしていた通りイタリア菓子の

セミフレッドのご用意ができましたので

キャンプファイヤーにて先行販売いたします!


Kucoについて】 

初めましてKucoといいます。

Kucoという名前の由来は中国原産の

クコの実がモチーフになっています。

クコの実は元来長寿の薬として重宝されてきた

健康食品であり夏から秋にかけて咲かす、

紫色の花の花言葉は【誠実】という

意味になります。

真摯にお客様と向き合いながら、

お野菜を中心とした健康的な優しいお料理を

提供したいという想いから

この名を名付けました。


【自己紹介】 

初めまして、櫛山耕大と申します

オーナーである私は鹿児島県の知覧という町で

生まれ育ちました。

15歳の時から自分のレストランを開業する

という夢をもっており18歳で渡伊し、

トスカーナ州のレストランを経て

帰国後、東京のレストランに従事し

帰郷後は山猫瓶詰研究所の立ち上げから携わり、

瓶詰などの加工品の商品開発を主軸に行い

その傍ら、野菜作りや経営などの勉強をしながら

今年レストランを開業する運びとなりました。


【このプロジェクトについて】

私はイタリアや東京などの外の世界を

経験しながら、漠然と故郷の鹿児島に

恩返しがしたい

そして、鹿児島の良さとは何だろう?という

ことを長年ずっと考えてきました。

今、地方都市は人口が減り、

町自体がとても衰退しています。

その中で、南国の特性や自然の豊かさなどを

生かしながら町に人が集まってくるような

そんなレストランを作りたいと思い

2024年の夏にさつま町という町で

1300坪の竹山と古民家を購入しました。

竹山では春にタケノコや山菜を収穫したり、

畑では数十種類の野菜を栽培し

来店されたお客様に他では食べれないような

採れたての香りや鮮度を感じていただける

そんなお店にできたらと思っています。

都会の町ではできない形を今後とも

模索しチャレンジしていく予定です。



【現在のお店について】before

after昨年の夏の草刈りから始まり、自分達で畑を

0から作り上げ徐々に形になってきています。

ビニールハウスなども制作し、ハーブなども

現在育て初めています。

店舗となる建物は自分達で内装を解体し、

3月よりプロの大工さん達へバトンタッチをし

絶賛工事中です。


解体の様子

床板の解体後
【お料理とお酒について】

冒頭でも少し触れましたが

Kucoのお料理は採れたてのお野菜が

中心となっています。

とう立ちした野菜のお花や本来あまり出回らない

野菜の根っこなども使用したりします。

また今後は発酵食品や炭焼き、燻製などの窯なども用意して広大な土地を利用したお料理を

用意していく予定です。

また、お料理に欠かせないお酒ですが、

ワインはもとより鹿児島の焼酎なども

ご用意しながら、地域性を重視した

お酒をとり揃える予定です。



【リターンについて】

ドリンクチケット×3(カフェタイム専用)
ドリンクチケット×10(カフェタイム専用)
デザート+ドリンクチケット×3
(カフェタイム専用)
デザート+ドリンクチケット×5
(カフェタイム専用)
ランチコースチケット
ディナーコースチケット
ディナーコースペアチケット
自家栽培野菜の詰め合わせ
自家栽培野菜のピクルス
     
                                                      

スケジュール

3月    工事開始 
4月末   クラウドディング終了
5月10日     オープン
5月中旬  リターン品(チケットのみ)発送
8月下旬  リターン品(野菜の詰め合わせ)
                                    発送予定
9月中旬  リターン品(ピクルス)発送予定


最新の情報はお店のインスタグラムで

随時更新しております。

よろしければフォローをよろしくお願いします。




店舗情報


〒895-1803
 鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1772−2

ランチコース
¥1,800(税抜)
¥3,300(税抜)要予約

カフェメニュー
ドリンク¥500(税抜)〜
デザート¥500(税抜)〜

ディナーコース
¥7,000(税抜)要予約

営業時間
ランチ  11:30〜14:00(L.O13:00)
カフェ  14:00〜16:30
ディナー 18:00〜(要予約)



支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • リターン仕入れ費

  • 畑の為の種苗費や肥料費など

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 沢山のご支援ありがとうございました!皆様のおかげで目標金額に到達する事ができました!本当にありがとうございます。今イタリア菓子も制作中です!そちらもお楽しみに! もっと見る
  • 沢山のご支援ありがとうございます。達成率が50%超えました。皆様の応援をしっかりと噛み締めながら今後も頑張っていきます。現在建物の工事も着々と進行中です。今後とも沢山のご支援よろしくお願いします。 もっと見る
  • 新芽がでてきた。

    2025/03/21 16:02
    沢山のご支援ありがとうございます。Kucoの畑では野菜やハーブの新芽がようやく顔をだしました。オープンがとても楽しみです。クラウドファンディングでは追加でランチ、ディナーチケット共々ペアチケット、4名様チケットを近日追加する予定となっています。複数名でのご利用をご希望のお客様はこちらもお勧めいたします。何卒沢山のご支援をよろしくお願いいたします。Kuco 櫛山耕大 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト

24時間以内に3人が支援しました