プロジェクトの実行者について
私は、25歳ちさと と申します。メンタル面が弱くHSPとAPDをもっています。APDは音は聞こえるけど言葉では聞こえにくい情報処理障害です。中々普通に働くことが難しいと感じました。私の母は、躁鬱病です。母はシングルマザーで色々な所で勤務したりしていたのですが落ち込んだり気分の波が激しく何処も長くは続きませんでした。今は無職になり家で引きこもり状態になっている母にどうにか好きな事で楽しい仕事をさせたあげたいと思い考えたのがバードカフェでした。私の家にはペットのインコがいて母が可愛がっていてインコを見てる時は楽しそうです。実際の所 精神疾患を抱える人達の働く環境が少ないと感じました。母も私もその1人です、抱える精神疾患のある方に対して、職場環境を通じて新しい可能性を提供できる場を作ることを目指しています。このプロジェクトは、家族や地域の方々の協力のもとで進めていますが、皆様のご支援が不可欠です。
このプロジェクトで実現したいこと
私たちの目標は、栃木県にバードカフェをオープンし、楽しく働ける場所を提供する事です。このカフェは、訪れる方達がインコと楽しみながら、心身ともにリラックスできる場所となることを目指しています。また、私たちのように、心の病を持つ方々が安心して働ける職場を提供することも大きな目的の一つです。
プロジェクト立ち上げの背景
このプロジェクトは、私たちの母が抱える躁鬱病をきっかけに始まりました。彼女が安心して働ける場所を提供したいとの想いから、同じような境遇にある方々にも役立てる場を作りたいと考えました。自然豊かな栃木県に、鳥たちと共に人々が集えるカフェを作ることは、彼女の夢でもあり、私たち家族の願いでもあります。
これまでの活動と準備状況
プロジェクトの準備段階では、、カフェの設計を進めてきましたが資金が全く足りない事から夢の話で終わってしまっています。まだ栃木県の何処にするかも悩んでいます。また、母がよりよい職場環境で働けるよう、心のケアに関する専門家のアドバイスを受けて準備を進めています。
リターンについて
トラブル防止の為に下記にさせて頂きます。
2026年2月オープン予定の当店で使えるクーポン
メールでのお礼のメッセージ
スケジュール
5月 クラウドファンディング終了
6月 菓子製造業許可 資格取得
7月 物件の契約改装準備
9月 インスタ等での告知開始
母の誕生日の2月中までには 新店舗オープン
3月までには リターン発送
最後に
このプロジェクトは、私たち家族だけでは実現できません。皆さまからの温かいご支援があってこそ、初めて成し得るものです。少しでも多くの人々の心が癒されることを願っています。どうか、この夢の実現に向けてお力をお貸しください。
最新の活動報告
もっと見る第一動物取扱業の登録準備
2025/03/29 05:49ご支援ありがとうございます。現在母と一緒に登録に向けて頑張っています!愛玩動物飼養管理士2級の11月の試験に向けて勉強しております!6ヶ月以上の経験を積むようなので どうにか動物の展示の仕事をさせてもらえないか勤務先で相談中でございます、少しずつですが夢に向かって頑張っております。引き続き応援 ご支援の程よろしくお願い致します。 もっと見る
コメント
もっと見る