Check our Terms and Privacy Policy.

1年のうち15日間しか収穫出来ない龍の玉ねぎ

龍の玉ねぎは淡路島産の新玉ねぎです! 一年通して最もおいしい逸品! 5月の15日間だけの限られた収穫期間で、甘味は強く、辛みがほとんどない特別な玉ねぎです この時期しか味わえない希少な味わいを、ぜひお試しください!

現在の支援総額

420,600

42%

目標金額は1,000,000円

支援者数

107

24時間以内に3人からの支援がありました

募集終了まで残り

15

1年のうち15日間しか収穫出来ない龍の玉ねぎ

現在の支援総額

420,600

42%達成

あと 15

目標金額1,000,000

支援者数107

龍の玉ねぎは淡路島産の新玉ねぎです! 一年通して最もおいしい逸品! 5月の15日間だけの限られた収穫期間で、甘味は強く、辛みがほとんどない特別な玉ねぎです この時期しか味わえない希少な味わいを、ぜひお試しください!

プロジェクトの実行者について

皆様初めまして。

大籔 龍生(オオヤブ リュウキ)と申します。

1995年生まれの29歳です!

玉ねぎを植える所から、収穫、梱包をほとんどを手作業で行なっております。

どんな活動をして、収穫風景などよかったらご覧ください。

毎年おかげさまで購入したいと言ってくださる方が少しずつ増えてきており、これからも喜んで頂ける他とは違う玉ねぎを作り続けていきます!



美味しさ抜群玉ねぎの味

育って居る環境が山の近くという事で、土がよく他の地域よりも甘味が強く、とても美味しいのです!

↑写真は

・オニオンスライスですが

水にさらさず、常温でこのまま10分ほど放置!?

それだけで辛味ほとんど飛びます!

・その後にポン酢とかつお節のみ!!

マジで美味いです、食べてみませんか!?



このプロジェクトで実現したいこと

毎年収穫させて頂けることに本当に感謝しております。

プロジェクトで実現したいことは、玉ねぎの美味しさを知ってもらい、こんな美味しい玉ねぎを食べた事ないと驚いて頂ける事がしたいです!

来年には収穫体験なども含めた体制も整いつつありまして、そちらも必ず実行に移して行きたいとおもっております。



プロジェクト立ち上げの背景

近年、淡路島の農産物はその品質の高さから注目を集めていますが、農業の現場は高齢化や担い手不足といった課題を抱えています。

龍の玉ねぎも例外ではなく、伝統を守り続けるためには新たな市場の開拓が不可欠です。

このプロジェクトを通じて、私たちの玉ねぎを広め、持続可能な農業の形を模索したいと考えています。



玉ねぎへのこだわり

こだわりは、苗を植える所から収穫まで全て手作業で行っていると言うことです。

植え終わってからというもの少しずつ草も🌱生えて来てくれるので、玉ねぎに栄養が行くように草を取り除く作業も必要になって来ます。


・収穫時には、一つ一つ手で掘り起こして、葉っぱの部分もハサミで切り取ります。

そのあと変形してないかなど、手と目を使って全て確認して仕分けしていきます。


・梱包の時も皆さんに食べて頂くので、出来るだけ土や汚れを布を使って落として、箱に入れるように心がけております。

基本的に梱包終わってから次の日には必ず出荷するように心がけております!

このまま長い事置いておくと、傷みが始まったりする可能性があるので、それを避けるのに即日で出荷を心がけております!



消毒(農薬)について

私たちは、安全安心に食べて頂けるように、必要最低限の回数で行っております。

本来であれば5回必要な所を3回に抑えるなど、極力やらないようにしております。

※特に玉ねぎの葉の部分にしか散布しません。

散布する理由は?

虫に食い尽くされたり、玉ねぎの葉の病気が広がらない様にするために行っております。

収穫の1ヶ月前は絶対に散布しないのでご安心下さい。



これまでの活動と準備状況

これまで、東京、福岡で龍の玉ねぎを販売し、その美味しさを多くの方に知っていただく活動を続けてきました。

また、品質管理を徹底することで、最高の状態でお届けできるよう努めています。今後も地元の特産品としての地位を確立するために、さらなる努力を続けていきます。



リターンについて

・3キロコース(新玉ねぎ9個ほど)

1人暮らしの方や小さなご家庭向けの最適コース!


・5キロコース(新玉ねぎ15個ほど)

家族向けの最適コース!コスパ最高!


・10キロコース(新玉ねぎ30個ほど)

5キロじゃ物足りない!?いっぱい使いたい方にも!


・20キロコース(新玉ねぎ60個ほど)

大量調理に最適なコース!贅沢に使えるのは嬉しい!



スケジュール

5月13日 火曜日 締め切り

5月15日〜18日頃 収穫(仮)※

※発送日決まりました再度お知らせ致します。

収穫後1-2日ほどで発送致します。

到着も2日もあればお届けされるかと思いますのでよろしくお願いします。



最後に

去年から色々と行動をしておりまして、今現在カフェと宿泊施設の建設なども行なっております。

こちらのカフェで、採れたての玉ねぎ等を調理して、お客様に提供できたら、農家を存分に感じて頂けるように、収穫体験なども実施していけたらと思っております。

ご支援頂いてる皆様には本当に感謝しかありません。

自分1人でここまで何もかも出来ないので、玉ねぎを食べて頂きおいしい!とお声を頂くのが、今まで農家として直接聞く事が出来なかった声でもあり、とても嬉しいです。

今後とも未熟者ですが、よろしくお願いします。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • お世話になっております!オオヤブと申します!沢山のご支援頂き本当にありがとうございます。皆様の声を農家としてなかなか聞くことが出来ないので、貴重なお声を頂きありがとうございます。以前からお声がありました、・友達にプレゼントする時にわかりやすいレシピが欲しい。と言うお声を何度か頂いておりまして、今回のコースに全て1枚同封させて頂きます!リターンのコース内には記載ありませんが、全てのコースにお付けいたします!お届けまでまだお時間ありますが、最後までよろしくお願いします!・SNSなどで投稿して頂いて構いませんので、下記のURLなども使って頂けると嬉しいです!本当にありがとうございます。〜クラファン公開中!〜現在支援を募集しています!リポストなどで拡散もしていただけると嬉しいです!応援よろしくお願いいたします。詳細はこちら↓https://camp-fire.jp/projects/842313/view もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト

24時間以内に3人が支援しました