Check our Terms and Privacy Policy.

良いノートに出会える店【NOTE BOOKS】をつくります。

『文房具のセレクトショップ』プレイズストアが『ノートのお店』に。7年やってきた小さな文房具店を「ご近所さん」から「ノートが暮らしに欠かせない人」まで喜ばれるノートのお店にリニューアルします!セレクト店だからできる、素敵なノートのお店を作ります。応援して頂けると幸いです!

現在の支援総額

2,139,500

142%

目標金額は1,500,000円

支援者数

227

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/08/24に募集を開始し、 227人の支援により 2,139,500円の資金を集め、 2018/09/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

良いノートに出会える店【NOTE BOOKS】をつくります。

現在の支援総額

2,139,500

142%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数227

このプロジェクトは、2018/08/24に募集を開始し、 227人の支援により 2,139,500円の資金を集め、 2018/09/28に募集を終了しました

『文房具のセレクトショップ』プレイズストアが『ノートのお店』に。7年やってきた小さな文房具店を「ご近所さん」から「ノートが暮らしに欠かせない人」まで喜ばれるノートのお店にリニューアルします!セレクト店だからできる、素敵なノートのお店を作ります。応援して頂けると幸いです!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

9/5,6 はお休みを頂き、久しぶりの東京へ。

目的はノートの作り手さんたちに会って、お話をしたり新たにお取り扱いをお願いするためです。

お忙しい中皆さん貴重なお時間を割いて頂き、本当にありがとうございました。

おかげさまで、新たに数社お取り扱いをさせて頂けることになりました。

デンマークのオシャレなノート、日本のこだわりノート、ユーモアのあるノート...

これでまた素敵なノートが仲間入りしました。

 

また日頃から大変お世話になっているお取引先にも、無理を言ってたくさん並べさせてもらえるようにして頂いてます。勝手を言って本当にすみません。ありがとうございます!

職人さんの多いこのノートが作られてる下町には、昔から続くお店も多く

若い子からおじいちゃんおばあちゃんまで、日常の一部のように在るお店でもんじゃをごちそうになり

町の中でのお店という存在の大切さを再認識させられました。

こんなお店になれたら、どんなに素敵だろうと。

 

友達が始めたハンドメイドマーケット『minne(ミンネ)』にもお邪魔して、なにか一緒にできないか相談してきました。

クスッと笑えるものだったり、ちょっと楽しくなるようなノートも今回は取扱えたら良いなと思っています。お楽しみに。

まだまだこれからですが、たくさんの作り手さんのおかげで、良いノートが着々と集まり始めています。

素敵なノート屋さんになれるよう、最後までやっていきます。

引き続き応援の程よろしくお願いします!

またご報告させて頂きます。

高山

シェアしてプロジェクトをもっと応援!