※目標金額に到達しましたが、更なるご支援をよろしくお願い致します。
◾️自己紹介
こんにちは、SOLTILO SEIRYO FC U12監督の佐藤と申します。
私たちは石川県金沢市を拠点に活動するジュニアサッカークラブです。
1997年の創部から25年以上の歴史を持ち、
2020年に現在の「SOLTILO SEIRYO FC U12」として新たなスタートを切りました。
私たちのクラブでは
「サッカーを通して夢を持ち、その夢の実現のために日々努力していく」
「自分で考え、判断し、決断する力を獲得する」
「グローバルな競争に打ち勝っていく力を獲得する」という3つの理念を掲げています。
勝利だけを追求するのではなく、子どもたち一人ひとりが自ら考え、
人としても成長していくための環境づくりを大切にしています。
■二つの全国大会出場という快挙
この夏、私たちのU12チーム(小学6年生)が石川県代表として、二つの全国大会に出場することになりました。
一つは7月29日から8月1日まで宮城県女川町で開催される
「アイリスオーヤマ第10回プレミアリーグチャンピオンシップ」
もう一つは8月14日から17日まで東京駒沢オリンピック公園で行われる
「JFAバーモントカップ第35全国U-12フットサル選手権大会」です。
サッカーとフットサル、両方の全国大会に同じ年代で出場することは本当に稀なことです。
子どもたちの日々努力と一人ひとりがチームの為に何が出来るかを考えて行動した結果により、
この快挙を成し遂げました。
■子どもたちの成長と挑戦
小学6年生16名にとって、今回の二つの全国大会は小学生年代の大きな挑戦の一つです。
全国の強豪と戦うことで得られる経験は、彼らのサッカー人生だけでなく、
将来の人生においても大きな糧となるでしょう。
私たちのチームでは、子どもたち自身が状況を判断し決断する力を育てています。
全国大会という大きな舞台で、彼らが自分たちの力で考え、プレーする姿をぜひ見ていただきたいと思います。
またピッチ外でも、公共交通機関での移動や保護者不在での宿泊など、
子ども一人ひとりが考えて行動しなければならない状況で過ごします。
そこからもたくさんの経験が得られ、人間性の成長も期待できます。
■支援金の使途について
今回のクラウドファンディングでは、
16名の選手と2名の指導者が二つの全国大会に参加するための移動費と宿泊費に充てさせていただきます。石川県から宮城県、そして東京への遠征は、経済的な負担が大きく、ご家庭だけでの対応が難しい状況です。
皆様からのご支援は、子どもたちの貴重な経験を支える大切な力となります。
リターンとして、大会の様子や結果をご報告するニュースレターをお送りするほか、
応援メッセージ入りの寄せ書きなどもご用意しています。
■スケジュール
7月29日~8月1日:プレミアリーグチャンピオンシップ(宮城県女川町)
8月14日~8月17日:バーモントカップ全国U12フットサル選手権(東京駒沢オリンピック公園)
9月:支援者の皆様へのお礼と活動報告
■最後に
石川県代表として全国の舞台に立つ子どもたちの挑戦を、どうか温かく見守り、応援していただければ幸いです。
彼らにとって小学生最後の夏が、一生の思い出になるよう、そして未来へつながる経験となるよう、皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。
皆様のご支援が、子どもたちの成長の支えとなります。
一緒に彼らの挑戦を支えていただけませんか?
コメント
もっと見る