Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【夏の練習を快適に】子どもたちとシニア世代が共に育つ地域卓球クラブへの挑戦

子どもから高齢者まで、誰もが卓球を通じて集える地域クラブ。 世代を超えて支え合い、学び合える「地域の居場所」としての卓球クラブを作っていくためための第一歩として、夏の暑さから子どもたちやシニア世代を守るためのスポットクーラー設置したいと思います。

現在の支援総額

87,000

34%

目標金額は250,000円

支援者数

15

募集終了まで残り

6

【夏の練習を快適に】子どもたちとシニア世代が共に育つ地域卓球クラブへの挑戦

もうすぐ
終了

現在の支援総額

87,000

34%達成

あと 6

目標金額250,000

支援者数15

子どもから高齢者まで、誰もが卓球を通じて集える地域クラブ。 世代を超えて支え合い、学び合える「地域の居場所」としての卓球クラブを作っていくためための第一歩として、夏の暑さから子どもたちやシニア世代を守るためのスポットクーラー設置したいと思います。

自己紹介

こんにちは。常滑市卓球協会です。愛知県常滑市を拠点に、地域の卓球振興や大会運営、ジュニア選手の育成に加え、近年ではシニア世代への健康支援、学校部活動の地域移行など、幅広い地域貢献活動を行っています。

メンバーには、現役の競技者・指導者・保護者・OB・地域のシニア愛好家など多様な世代が参加しており、年齢や立場を超えてつながるクラブを目指して活動中です。

このプロジェクトで実現したいこと

現在の練習拠点2か所にスポットクーラーを導入し、子どもたちや高齢者が少しでも安心して活動できる夏の練習環境を整えることを目的としています。将来的には、学校部活動の受け皿としてのジュニア育成だけでなく、地域の高齢者が健康のために参加できるような「多世代卓球クラブ」への発展を視野に入れています。そのための第一歩として、熱中症対策としてポットクーラーの導入にご支援をお願いしたいと考えています。

プロジェクト立ち上げの背景

常滑市でも部活動の地域移行が進み、中学校の卓球部を地域クラブが担う形での活動が始まっています。その中で、子どもたちに安心して練習できる場所を提供する責任の重さを日々感じています。また、卓球は年齢を問わず楽しめるスポーツです。高齢化が進む中、地域の健康寿命を支える存在としての卓球クラブの可能性を強く感じています。そこで私たちは、「子どもから高齢者までが共に集う地域クラブ」という新しい形を模索し始めました。その最初の一歩として、夏の安全・快適な練習環境づくりに取り組みたいと考え、クラウドファンディングの実施に至りました。

現在の準備状況
  • 各練習拠点施設の中学校に対して、設置の許可を頂いております。

  • リターンについて
    皆さまからのご支援に感謝の気持ちを込めて、以下のリターンをご用意しています。

リターン内容

  3,000円(お礼メール)

10,000円上記+スポットクーラーにお名前掲載(希望者のみ)



支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト