2018/07/31 09:05

もしかして、ちょっと涼しくなりました?

なんだか毎日暑い暑い言い続けてたら体も慣れてくるんでしょうか。
ちょっと涼しくなった気でいる劇団やる気☆制作のヒラセトモキです。

 

って、これ実は慣れからくる麻痺なんですって。

アタマがバカになっているだけらしいので、
体感じゃなくて気温をちゃんと見ておくほうがいいと思いますよ!

 

 

さて、後半戦のプロジェクトが始まって2日、いまのところ
順調に見ていただいているようです。

もちろんご支援もいただければ嬉しいのですが、
どちらかというと活動報告とか告知のような感じで
書かせていただいておりますので、回転木馬の本番の日までいろんな興味を
持ってもらいつつ楽しんでいただければ…と思っております。

ただ、一応クラウドファンディングの場ですので、
今回はリターンのご紹介をさせていただきまーす。

 

 

リターンといっても今回はものすごく絞っています。

 

①公演のチケット1枚進呈&ホームページにお名前を掲載

②公演のチケット2枚進呈&ホームページにお名前を掲載

 

昨年、ある友人が2日間とも見に来てくれたのですが、
何がどう違うのかはっきりわからないけども
1日目と2日目では見た感じが違ったという感想をもらいました。

 

やっぱりそうなんですよね。

我々も人間です。
同じことってできるようでできません。
めちゃめちゃお稽古はしてますが、少なからず事故も起きるでしょう。

その日一回の公演が一期一会なんです。

2枚進呈のリターンはお友達やご夫婦で使われることが多いのですが、
おひとりで2日間というのも全然ありだと思いますよ。

 

 

もう一つのリターンは企業協賛に近い形です。

遠方で当日は来れないけれども何かしら応援したい!という方が
昨年も結構たくさんいらっしゃいました。

そういう方々はチケットはもらっても行けないので、
簡単に支援できるもの作ってくれということで作らせてもらったのが
この個人協賛です。

 

このリターンにお申し込みいただいた方は、当日配布のプログラムに
お名前やメッセージなどを掲載させていただきます。
当然そのプログラムは後日発送させていただきますので記念にもなりますよね。

 

 

たったこれだけのリターンしか用意していない今回のプロジェクトです(もしかしたら途中で増えるかもしれませんが)。

 

先にも書きましたとおり、まずは読んでもらうこと。

そして回転木馬の公演に興味を持ってもらうこと。

で、可能なら当日に足を運んでもらうこと。

それから劇団やる気の活動に関心を持ってもらうことを
目的にこのブログは書き続けています。

 

ご支援も大変嬉しいのですが、ご支援と同時にこのブログの
拡散にもご協力いただければ幸いです。

 

 

 

 

もう泣いても笑ってもあと17日!
いろいろな形でのご支援をお願いいたします!

チケットのお買い求めで迷われている方は
ぜひこちらのエントリーをご覧になって
一番楽ちんな方法でお買い求めくださいね!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

劇団やる気 第2回公演
回転木馬(原題:Carousel)

 

日時
 2018年8月17日(金)19:00~

 2018年8月18日(土)14:00~

会場
 郷の音ホール 小ホール

入場料
 1500円(当日2000円)

チケット販売a
 郷の音ホール チケットセンター(tel:079-559-8101)

 劇団やる気(tel:050-5867-2946)

 劇団やる気HP(https://gekidan-yaruki.wixsite.com/yaruki/lets-talk

 FBイベント(https://www.facebook.com/events/257719888120715/


主催
 劇団やる気

後援
 三田市・三田市教育委員会

協力
 三田市総合文化センター