Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

生徒指導のノウハウをデータとして残しませんか⁉

●全国の先生方の生徒指導のノウハウをシステムに集約し、勉学に励む人に還元していきます!●夢の実現に向けて努力する人のための居場所を作ります!

現在の支援総額

0

0%

目標金額は13,000,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/08/22に募集を開始し、 2018/11/05に募集を終了しました

生徒指導のノウハウをデータとして残しませんか⁉

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額13,000,000

支援者数0

このプロジェクトは、2018/08/22に募集を開始し、 2018/11/05に募集を終了しました

●全国の先生方の生徒指導のノウハウをシステムに集約し、勉学に励む人に還元していきます!●夢の実現に向けて努力する人のための居場所を作ります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

▼はじめにご挨拶

はじめまして。

私は元塾講師のシステムエンジニアです。

下記のような学習管理システムを運営しております。

https://schedule.bright-genius.jp

▼このプロジェクトで実現したいこと

「この生徒の成績を何とかしてあげたい!」「この生徒の人生を変えたい!」

そのように願う先生方は全国に数えきれないほどいらっしゃいます。

目指すべき方向が全く同じなのであれば、そのノウハウを総動員することによって、勉強する意思はあるのに、金銭的な理由などで満足のいく教育が受けられない生徒たちを救うことができるのではないでしょうか。

Bright Geniusの目指す未来はそこにあります。

異なる学校、異なる塾の垣根を越えて、先生方が力を合わせて、勉学に励む全ての人の味方になる仕組みづくりを目指します!

最初は中高生が中心になると思いますが、ゆくゆくは資格取得等の支援もしていける仕組みを作りたいと思っています。

▼プロジェクトをやろうと思った理由

勉強は金銭格差を越えることのできる数少ない手段の一つです。

しかし、その勉強する環境は金銭格差によって大きな差が生み出されてしまっています。

本来お金が無いからこそ行くべき国公立大学は、勉強に多額の資金を投じた子供たちの行く場所となってしまいました。

また、高度な資格を取得するためには、高い費用を払って大学やスクールに通うことが当然のようになっています。

勉強というフィールドから金銭格差を取り除くために、自分ができることは何かを考え、このプロジェクトを立ち上げました。

▼これまでの活動

8年前、勉強の前に立ちふさがる金銭格差という壁を目の当たりにし、Webプログラミングの勉強を独学で始めて以来、Bright Geniusは3度の大きなバージョンアップを行ってきました。

【ver.1】

私が作成した映像授業をただ見るだけのWebシステムでした。

私が関わる生徒には受けが良かったのですが、他の先生方に勧めても鼻で笑われる程度で、誰からも相手にされることはありませんでした。

【ver.2】

映像授業に加えて、確認テストや問題演習アプリなどのコンテンツを充実させ、さらに管理者が自由に映像授業を登録できるようにしたシステムにバージョンアップさせました。

このシステムを使った生徒が国公立大学へ合格したのをきっかけに、周囲から少しずつ評価されるようになり、かつて働いていた塾で、一部の先生方に使っていただけるようになりました。

しかし、生徒にアカウントを作って提供し、学習を進めるように言うだけでは、思うように学習を進めてくれない生徒たちが多くいました。

【ver.3】

システム会社に入社し、システムに対する考え方が大きく変わりました。

「システムはあくまでもツールであって、大切なのはそれを運用する【人】である」

重要なのは、生徒と先生のコミュニケーションを支援することである、ということに気が付きました。

この思想を設計に盛り込んで、これまでとは全く異なったコンセプトをもったシステムを作り出しました。

システムは、あくまでも先生が生徒に対する学習指導を円滑にするためのツールとして、学習スケジュールの作成や学習進捗の分析を行うことを支援するのみで、【人】が使って初めて価値があるシステムであることを徹底しています。

これまで作ってきた映像授業は、単なる一教材としてYoutubeにアップロードし、先生方が生徒の学習スケジュールを作成する際に、必要ならば自由に使っていただける状態にしました。

https://www.youtube.com/channel/UCO1RgVCKecMpevlgCLNq4-A/playlists?view_as=subscriber

生徒の日々の学習にまで踏み込んだ指導をすることで、先生の思い描くサクセスストーリーをより具体的に生徒に伝えることができるようになり、今ではいくつかの塾で導入いただけるまでになりました。

▼資金の使い道

現段階では大きく分けて3つあります。

1.Bright Genius利用者が自由に使うことのできる自習室を作ること

  自習室では先生が待機し、必要に応じて質問対応します。

  先生はBright Geniusで管理され、出社と同時に【現在オンラインの先生】として表示されますので、自習室の利用者はその先生がいる時間を見計らって自習室を利用することができます。

  Bright Geniusの利用者は既に塾や学校の垣根を越えています。夢の実現に向けて努力する全ての人のための居場所を作りたいと思っています。

  自習室利用者の管理もシステムで行えるように、今後もBright Geniusをアップデートしていきます!

  《主な費用内訳》※1年間で計算しています。

  ●テナント賃料  30万×12ヶ月=360万

  ●内装工事費等  200万~300万

  ●人件費     10万×12ヶ月×2人=240万(※アルバイト代)

  ●維持費・光熱費 5万×12ヶ月=60万

2.Bright Geniusをバージョンアップしていくこと

  より良いシステムを目指して、積極的に改良していきます!

  《主な費用内訳》※1年間で計算しています。

  ●人件費     10万×12ヶ月×1人=120万

  ※こちらは全て私が行いますので、私が1年間生活していける最低限の費用として計上いたします。

3.金銭的な理由で勉強を諦めてしまう人たちを支援すること

  こちらは相当な資金が必要になってくるので、じっくり進めていこうと思います。

▼リターンについて

以下の3点を考えております。

1.Bright Geniusの管理者アカウントを提供いたします。

  Bright Geniusは生徒指導に携わっていらっしゃる先生方の、ご協力あってこそのシステムです。

  積極的なシステムの運用にご協力いただける方にこそ、ご支援いただきたいと考えております。

2.Bright Geniusに【このシステムの運用にご支援いただいた方々】というページを作成し、そこにお名前を掲載いたします。

  個人の方もいらっしゃると思いますので、ご希望の方のみとさせていただきます。

3.自習室にもご支援いただいた方のお名前を掲載いたします。

▼最後に

私には1歳3ヶ月になる娘がおります。

その娘が勉強を通じて人生を変える決断をしたときに、「努力は必ず報われる!」と胸を張って言ってあげられるような人生を送っていきたいと思います!

皆様、どうかご協力をよろしくお願いいたします!

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト