Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

バルセロナのアートギャラリー Valid World Hall 企画展へ出品

バルセロナでの活動第2弾です。凱旋門前のアートギャラリーValid World Hall の企画展『Japanese Weekend』に出品致します。Barcelona Center for Art and Culture Espronseda での滞在制作、個展からご縁が広がりました。

現在の支援総額

33,400

79%

目標金額は42,000円

支援者数

8

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/09/19に募集を開始し、 8人の支援により 33,400円の資金を集め、 2018/11/28に募集を終了しました

バルセロナのアートギャラリー Valid World Hall 企画展へ出品

現在の支援総額

33,400

79%達成

終了

目標金額42,000

支援者数8

このプロジェクトは、2018/09/19に募集を開始し、 8人の支援により 33,400円の資金を集め、 2018/11/28に募集を終了しました

バルセロナでの活動第2弾です。凱旋門前のアートギャラリーValid World Hall の企画展『Japanese Weekend』に出品致します。Barcelona Center for Art and Culture Espronseda での滞在制作、個展からご縁が広がりました。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

▼はじめにご挨拶

渋田薫です。

6月から8月の間、ベルリン・バルセロナで個展、滞在制作をして参りました。

バルセロナ芸術芸術文化センターEspronseda の展示

Opening 8/9 バルセロナ休暇期間でしたが、50名以上来場されました。

購入いただいたお客様と(@La dolce berlin pop up art gallery )

3度の個展で60点以上の作品が販売に繋がりました。

日本領事館からギャラリーのご紹介、Espronseda から作品展示のご協力をいただく事が出来ました。

秋の展示で更にバルセロナの皆さまに作品を知っていただきたいと思います。

そして来年Valid World Hall での個展を目指します。

 

展示概要

Jazz Mozart  Collage on Canvas

6メートルの壁面でアピールします。

Jazz Mozart のコラージュ

  Espronseda での展示後、10パートに分けて壁面からキャンバスにリメイクしました。全て完売しましたが未発表のため、3作品をお借りして展示したいと思います。 

滞在制作発表での説明

Espronseda art center  キュレーターによるテキスト

地球協奏曲第4集「地中海」は、バルセロナ市と自然と音楽の世界からインスピレーションを得た詩的な交響曲であり、自然とアートの完璧な融合であるエスペロセダの空間である。バッハのジャズ・ミュージック、自然の音が彼のシート上の音符に引き込まれ、観客と聴衆に感情を呼び起こす自然なコンビネーションを演出しています。彼の作品はMiro、Matisse、Bach、Beethoven、Zenの瞑想、日本の書道の世界に導いてくれる。彼の作品は、私たちの世界を映し出し、自然を聴くことの重要性、小さなものの美しさを覚えておくための小さな細部を観察することができますs。彼の作品は、混沌には何も残されていないが、あらゆる細かいところが正しい場所にある、音楽の構成要素として細心の注意を払っている。日本の芸術とヨーロッパの芸術の繊細さが一つの美しいコンポジションで合流する東洋と西洋の橋渡しをしている渋田薫。そして、「モーツァルトが地上世界を天の世界に結びつけて作れば、私は自分の絵に広めようとしている」と渋谷嘉郎が書いた。ベートーヴェンが哲学を超えるように作曲したら、私は彼らに絵を描くことを約束します。

 

▼渋田薫 これまでの活動

略歴
1980年北海道生まれ。北海道の大自然でのびのびと育つ。
人、土地のエネルギーや風土が持つ特有の空気・意識を読み取り作品にすることを最も得意とする。
近年は、バレエ、ジャズ、クラシック、自然音を表現する作品に取り組んでいる。

アーティストステイトメント

クラシック音楽は私の聴覚と視覚を繋げて、綺麗な色たちを跳ねさせ、踊らせ、湧きださせ、滲みださせます。
バッハは音楽の旧約聖書として旋律や構成の美しさは現在もなお讃えられています。
ベートーベンが哲学を越えるために音楽を作ったのであれば、私は私の絵を形に与えるという役割を担っています。
モーツァルトが地上界とと天上界を繋ぐために音楽を書いたのであれば、私は私の絵でそれらを広めるという役割を担っています。

今後の予定
Residency

2018 12月Chander Haat Residency, Kolcata
2019
Cassis Artist in Residency, France 
Ioana fine arts univercity, Romania

活動歴
Residency
2018
『Earth Concerto no.4"mediterranean" 』
Center for Art and Culture Barcelona
『SwanStyle』Performing arts festival, Lake studios berlin
『Jeunehomme』La Dolce Berlin,pop up art gallery
Onomichi Art biotop,Hiroshima
Writer in residence/Onomichi,Hiroshima
2017
Onomichi Art biotop,Hiroshima
Nara Art Festival HANARART,Nara city Japan
2016
KOSUDO ART PROJECT2016・2017,Niigata city Japan
Kagawa Art Festival,Kagawa Japan
Win a prize
2018

Art Fair Asia Fukuoka AFAF Awards, Japan
Asia design art exhibition phnompenh 2018
VISIL FOR THE EARTH 『Zen for the Earth』
Nessoden,Norway

 

▼資金の使い道

展示参加費用 242€ (30000円)

Japanese weekend 11/24・25 参加決定済み、作品手配中です。

目標を越えた場合は秋の展示、公募出品、新作の制作費に充てさせていただきます。

▼リターンについて

去年から今年描いた絵が中心です。

▼最後に

2019年もヨーロッパのレジデンス制作で決まりはじめています。だんだんと条件の良いところで決まっています。

ご支援の程、よろしくお願いいたします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • ぜひお気に入り登録をお願いします〜バルセロナ・パリ・ロンドン〜滞在制作発表を大成功させたい! https://camp-fire.jp/projects/581310/preview?token=3p4fjuq5&utm_campaign=cp_po_share_projects_previewcampfireクラウドファンディング7月開始! もっと見る
  • リターン作品の発送について 

    2018/12/28 12:22
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
  • ご支援ありがとうございました。

    2018/11/29 12:37
    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト