Check our Terms and Privacy Policy.

お茶の里・静岡県川根本町で"ゆず"を使って魅力的な産業を作り町に元気を取り戻す!

2019年春、三大銘茶の産地・静岡県川根本町から、ゆずブランド「ゆずいっぷく」が誕生します。急須でお茶を入れほっと一息する「いっぷく」文化を生かした商品作りを切り口に、過疎地域が抱える様々な問題の解決を目指します!

現在の支援総額

3,014,500

100%

目標金額は3,000,000円

支援者数

143

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/05/17に募集を開始し、 143人の支援により 3,014,500円の資金を集め、 2019/06/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

お茶の里・静岡県川根本町で"ゆず"を使って魅力的な産業を作り町に元気を取り戻す!

現在の支援総額

3,014,500

100%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数143

このプロジェクトは、2019/05/17に募集を開始し、 143人の支援により 3,014,500円の資金を集め、 2019/06/29に募集を終了しました

2019年春、三大銘茶の産地・静岡県川根本町から、ゆずブランド「ゆずいっぷく」が誕生します。急須でお茶を入れほっと一息する「いっぷく」文化を生かした商品作りを切り口に、過疎地域が抱える様々な問題の解決を目指します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

お茶の里・静岡県川根本町で、柚子の栽培・商品化・ブランド化を切り口に、かつての活気を町に取り戻そう。そのような想いで本プロジェクトはスタートしました。

思い描いている夢は、私たちが現地に根ざした活動を通して、さまざまな人々が集い、思いも寄らないアイデアや大きな夢があふれ出すこと。そして一人一人の想いを形にしていき、深刻な人口減少、広大な耕作放棄地、後継者・雇用不足、空き家問題など、川根本町が抱える問題を解決させたいと考えています。


プロジェクトをご覧いただきありがとうございます!
「ゆずいっぷく」プロジェクトのリーダー、Takamiと申します。

静岡の田舎で生まれ育ち、大学では農業経済を専攻、「食や農業で日本を元気にしたい」と日々奮闘中です。普段は、都内のベンチャー企業に勤めています。

2019年春、お茶の里、静岡県川根本町でお茶の「いっぷく文化」振興を目指した、柚子ブランド「ゆずいっぷく」が立ち上がり、町に元気を取り戻す挑戦が始まります!

三大銘茶「川根茶」の産地として知られる静岡県川根本町ですが、近年は、食文化の変化から茶葉の価格が下落し、お茶農家の生活が苦しくなってきています。その影響もあり、生産者の高齢化や後継者不足により、農家さんが減っています。また、閑散期農業で栽培している柚子も、画期的な打開策にはなっておりません。

川根本町の地元の方々との出会いから約半年。
この課題に対して、町役場、農家、地元企業、地域の人々と話し合いながら動いてきました。

私たちは、地方を活性化させるためには魅力ある産業を創ることだと考えております。そこで、「柚子」が「お茶」に続く第二の産業となり新たな経済活動が生まれ、町に元気を取り戻したいと考えております。

これまで川根本町では柚子の栽培に留まってきましたが、今後は栽培した柚子を自分たちで加工・商品化し、自分たちで販売できる仕組みを創るべく、川根本町の空き家を利用した活動拠点を構え、農家さんと一緒に「柚子を使った商品化」に取り組んでいます。また、生産量を増やすべく耕作放棄地を耕し、柚子の栽培にも取り組み始めています。

近い将来、人口7,000人に満たないこの川根本町が「お茶と柚子の町」として全国から注目され、活気のある町になることを目指します。

今回は、本格的な柚子の商品開発を見据えた耕作放棄地の開拓費用と、商品開発・販促用の資金を集めるため、クラウドファンディングに挑戦します。

川根本町の現状とこれまでの取り組み、そしてプロジェクトメンバーの想いを綴らせていただきました、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

縁側でお茶を飲みながらほっと一息つく…そんなのんびりとした過ごし方を、一度は想像したことがあるのではないでしょうか。
みなさんが還暦を迎える数十年後のころ、もしかしたら、そんなほのぼのした光景を思い描くこともなくなってしまうかもしれません。

急須で入れた一杯のお茶がもてなす、あたたかい休息の時間、ー いっぷく ー。

ペットボトル飲料の普及や高齢化で、今、日本からお茶の里とお茶農家が姿を消そうとしています。そして、お茶とともにあたたかな風景を育んできたこの【いっぷく文化】も消えようとしているのです。

静岡県の中心部分に位置する川根本町は、本州で唯一の原生自然環境保全地域を保有する自然豊かな町です。町の中心には南アルプスを源にする大井川が流れ、茶畑や山々に囲まれた大井川沿線には「SL」が走っています。最近では「機関車トーマス」を再現したSLが話題になりました。

この町で生産されているのが、「三大銘茶」として全国に知られている「川根茶」です。アルプスの雪解け水や湧き水がお茶づくりに最適な土地を育み、その歴史は江戸時代まで遡るといわれています。川根本町では、農家のおよそ95%がお茶を生産しています。
しかし、そんなお茶の里 川根本町が今、危機に瀕しています。

高齢化と過疎化による人口の減少が著しく進み、産業が鈍化。さらに、核家族化によるお茶の間の環境の変化やペットボトル飲料の普及で、主力産業である茶葉の相場がこの15年で半分の価格まで下落し、今までのようにお茶の生産だけで生活することが非常に難しくなってきました。

茶葉の相場が下がり、町の産業が鈍化することで、
①後継者が不足する(若手が流失する)
②高齢化により、生産量を増やすことが難しくなる
③商品開発やマーケティングなど、生産以外の業務に割く人手やノウハウが不足

といった負のスパイラルが始まってしまったのです。

この状況をうけて、お茶の農閑期に栽培する農作物として取り入れられたのが「川根本町柚子」。寒暖差の大きい土地柄のおかげで香りが強いことが特徴の柚子ですが、人手が足りない中で、生産と並行した商品開発や販売に力を注ぐことに苦戦しているのが現状です。

そこで立ち上がったのが、お茶農家さんと私たちが一緒になって柚子商品ブランドを推進していこうという「ゆずいっぷく」プロジェクトです。

このプロジェクトを始めるきっかけは、2018年9月。縁あって川根本町の役場の方に声をかけていただき、町の事業者さんとお話する機会をいただいたことです。

「この素敵な町の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい!」

紹介いただいた方々が口をそろえて、「この町に昔のような元気を取り戻させたい」
「この町の素晴らしさを知ってほしい、一度足を運んでもらいたい」と。その優しい眼差しの奥に燃える熱意に、一同、とても心を動かされた衝撃を鮮明に覚えています。

そして、それぞれが町のために何かしたいという想いで活動をされていました。

そんな地域の方々の想いを聞き、自分たちがこの町でできることはないかと、川根本町に足しげく通い色々な方に話を聞くことから始まりました。

初めてゆず農家さんの畑を訪問した時

ー “ゆず”で、この里に元気を取り戻したいと本気で思っている ー

色々な方と話をする中で私たちが注目したのは”ゆず”です。
「川根本町はお茶の町として栄えてきたが、今はお茶農家だけをしていても厳しい。若者は町を離れ、後を継ぐ人も少なくなっている。町に元気を取り戻すためには第二の柱となる新しい産業が必要で、お茶の閑散期に収穫を迎える柚子はその可能性を感じている。」と、人並みならぬ想いで活動している柚子農家さんたちと知り合いました。

11月に収穫した柚子

 

柚子農家の方々はこれまでに幾度となく柚子を使った商品開発を試みてきたものの、
・どのような商品が売れるのか
・誰が買うのか
・どのように届けるのか

などのマーケティングノウハウが十分になく、生産した柚子の大半は、なかなか付加価値を付けることもできず、一般的な方法で相場に応じたキロ単価で卸業者にまとめて買い取ってもらっていました。お茶と柚子の栽培をしながら商品を開発し販売活動に費やす時間が取れず、歯がゆい思いをしていたそうです。

この状況は、日本全国の多くの農家さんにも当てはまること。

そこで、アドバイスするという立場ではなく、川根本町の地にしっかり足をつけ、柚子農家さん・町役場の方々と一緒に創りあげていこうとプロジェクトが立ち上がりました。

柚子の生産から商品開発の企画・製造、そして販売までを行う「6次産業化」が実現できれば、農家さんの収入が増え、雇用も生まれ、町が活気づく。

地域を活性化するためには「雇用」を生みだすことが何よりも重要で、さらにそれが、その地域ならではの「魅力的な仕事である」ことが大切だと、プロジェクトメンバーで話しています。

ー この川根本町で成功モデルを作り、全国の都道府県の農家さんたちにも広げたい。それで地方にもっとスポットライトが当たるようにしよう! ー

こんな想いのもと、プロジェクトはスタートしました。

柚子農家の方々と打ち合わせ


プロジェクトではさっそく、川根柚子を用いた商品の企画と開発を進めています。
何度も検討を重ね出来上がったブランドがこちら「ゆずいっぷく」です。

急須で入れたお茶を飲んだ時のように「いっぷく」を味わせてくれる、
忙しい現代人に、そんな休憩時間を提案する。

川根本町役場の方も交えた打ち合わせ風景

 

ー たとえ急須でお茶を飲む機会は減っても、“いっぷくする文化”は無くならないで ー

お茶の里・川根本町では、1日に6~10杯は急須でお茶を入れ、仕事の手を止めてお茶を飲みつつ、“いっぷく”の休憩を取るのが当たり前の日常。いっぷくをするからこそ忙しい毎日を頑張れるのだそう。

ふと、この言葉に、私たちは気づかされました。

東京で暮らす自分たちは、急須でお茶を入れることはもちろん、休憩を取ることすらあまり意識してなかったことに。

おそらくそれは私たちだけではなく、毎日慌ただしい生活を送り、ほっと心が休まる時間を持てない人って、都心を中心にかなり多いのではないか、と。

ライフスタイルが多様化し多忙な現代人でも手軽に取れる「いっぷく」の形を、川根本町の柚子を使って実現したい。

さらに川根本町の柚子は、さわやかな強い香りが特徴です。もともと「健康美」の機能があるといわれている柚子。その香りは癒しの効果も高い。寒暖差の大きい土地柄と駿河湾から南アルプスに向かって吹きあがる風のおかげで川根本町の柚子にはサビネン成分が含まれていることから、他地域産の柚子との大きな差別化も期待できました。

こんな農家さんとプロジェクトチームの想いが、この「ゆずいっぷく」なのです!

誰でも、いつでも。自分のライフスタイルにあわせた“いっぷく”を。

「ゆずいっぷく」のコンセプトのもと、商品開発が着々と進んでいます!
ブランド第一弾商品として現在開発しているのが、入浴剤です。

茶筒を見立てた容器(写真はイメージ)

 

柚子といえば、柚子風呂を思い浮かべる人も多いんじゃないでしょうか?
サビネン成分で奥深い香りの川根柚子を使用した入浴剤で、1日の疲れを癒し、至極の「いっぷくのバスタイム」を演出できる商品作りを目指しています。


第二弾、第三弾と併せて企画中です。
生活の中での様々なシーンで、誰でも、いつでも、自分のライフスタイルにあわせたいっぷくをお届けする商品にご期待ください。


柚子の生産量第一位は、四国です。そんな柚子大産地である四国に比べると、川根本町の柚子生産量はまだまだです。町の産業を活性化させ、雇用を産み出す。そのためには、生産量を増やさないといけません。
ですが高齢化で農業が出来なくなる農家さんが後を絶たず、それに伴い耕作放棄地も年々増加しています。

それだけに留まらず、柚子の生産者さんの平均年齢は70歳を超えており、農家さんの持っている生産ノウハウを継承しなければなりません。

「ここは若い私たちが旗をあげなければならない」「もっと近くで、川根本町の地に足つけて、一つひとつ課題に向き合いながら産業をつくりたい」それくらいやらないと、表面的な取り組みで終わってしまう。

という想いのもと、川根本町の奥泉地区という場所で畑(耕作放棄地)を借り、柚子の植樹を行なっています。 荒れたお茶畑だった土地



真っさらな土地に整備した後、地域の方の協力をもらいながら植樹をしました

トータル180本の柚子を植えました

奥泉地区は川根本町の中でも特に人が少なく、高齢化もかなり進んでいる地域です。
何もない場所だけど、ここ地域の方々と一緒になって、奥泉地区を柚子の村にするのが目標の一つです。

まずは、30アールの土地を借りてスタートしましたが、地区にはまだまだ耕作放棄地が散在しており、
10ヘクタールを目標に農地を拡大していく予定です。

ただ、30アールの耕作放棄地を整備して柚子を植えて栽培がスタートするまでで100万円近くの初期投資がかかり、目標の規模までに畑を拡大するには大きな資金が必要な状況です。


また、空き家を利用して事務所を構え、地域に根ざした活動をしていきます。
先日、開所式を行い多くの地域の方々や町長様はじめ役場職員の方にお越しいただきました。


ご支援いただいた資金は、商品開発と柚子栽培にかかる費用に充てさせていただきます。

商品開発
・パッケージデザイン費
・パッケージ代
・製造費

柚子栽培
・土地耕起代
・農機具代
・電気柵
・肥料、農薬代
・軽トラ購入

その他
・展示会出店費
・販売営業
・空き家の修繕費

東京など都心に住んでいるとなかなか実感が湧かないものですが、数年後・十数年後には存続させることが困難な状態になるであろう町や村や集落が多く存在しています。その町や村や集落に共通していることは、若者が少ない・いないということ。若者がいないということは、今いる人がいなくなった時点でその地域は消滅するということです。それは同時に、昔々から引き継がれてきた地域の伝統や文化が消えてしまうこととも言えます。こんな寂しいことはないと思うんですね。

そんな悲惨な状況を作らないために必要なことは、「魅力的な産業がそこにあること」に尽きると考えております。

活気が失いつつある地方でもまだまだ出来るんだぞということを、次の世代を担う若者に見せてやりたい、そう想っております。

最後になりますが、応援のほどよろしくお願いいたします。


▼プロジェクトメンバーのご紹介

プロジェクトリーダー 鈴木貴巳(すずきたかみ)

静岡県出身。学生時代に30カ国放浪の後、貿易商社に入社。各国を飛び回り農産物の買い付けから日本までの物流手配、国内大手食品メーカーへの営業を担当。2017年より株式会社Arinosに入社し、企業へのコンサルティングとして新規事業の事業推進支援や業務効率化支援に従事。旅行で印象に残っているのは、インドのタージマハルとアメリカのグランドキャニオン。好きな食べ物はヤングコーン。

メンバー 成田陽一(なりたよういち)

青森県出身。上京後、地元の食・文化のよさを知る。好きな食べ物はいくら。学生時代、インド・ミャンマーの海外調査に参画。2018年株式会社Arinos入社。コンサルティング業務として、RPAエンジニア、事業推進に関わる。モットーは「動いたらわかる!」試食はとりあえず食べます!思い立ったら外に出てます!川根の魅力を最大限伝えるために、日々奮闘中。

メンバー 湯目由華(ゆのめゆか)

岩手県出身。地元の名産は日本酒の『酉与右衛門』。初めての挫折経験は浪人時代友達ができないこと。大学では経済学部に所属し、3年次に所属したゼミで素晴らしい恩師と出会い、浪人時代以上に勉強をする。2018年より株式会社Arinosに新卒で入社。コンサルティング事業部に所属し、RPAの推進、社内の新規事業に携わる。モットーは『童心を忘れない』。

メンバー 石崎翔太(いしざきしょうた)

横浜市出身。SoftBankで12年間、営業として勤務した後、2019年3月よりAirnosのビジョンに共感し川根本町での事業に参画。自分の子供や孫の世代に素敵な日本を残すために日々奮闘しています。
皆さんも是非、一度川根本町に遊びに来てみてください。

アドバイザー 古家由也(こげゆうや)

大阪府出身。学生ベンチャーを経てアクセンチュア株式会社に入社。2010年に(株)Arinosを設立。戦略/業務改善のコンサルティング事業を主軸として、フィリピンでシステム開発事業、カンボジアで物流事業、スリランカで人材・教育事業を展開する等、発展途上国での事業立ち上げに従事。将来は、時間的制約・金銭的制約で夢にチャレンジすることが出来ない人をサポートする財団(大阪賞)を設立することを目標としております!


ブランディングサポート 阿部成美(あべなるみ)

山口県出身。畑から暮らしを彩るブランディングカンパニーTUMMY株式会社 代表取締役。ブランドストラテジスト。京都大学農学部卒業後、株式会社博報堂でブランディング業務に4年半ほど従事。その後スタートアップを一社へて、今年の1月に同社を起業。 畑に埋もれた魅力を掘り起こし現代の暮らしに豊かさを提案する。   今回Arinosさんの想いに共鳴し、PJに参加。共にブランド・商品開発に取り組んでいる。

→twitterはコチラ https://twitter.com/narumi_bee


デザイン 中田一葉(なかたかずは)

青森県出身。"一瞬で伝える"をつくる COLLATE  代表。経営戦略デザイナー 兼 シンプル表現クリエイターとして2018年に起業。以前は、株式会社テルモのデザイン部門に、約7年在籍。工業デザイナーとして、商品やパッケージデザイン開発に4年従事。その後、栄養食品のコミュニケーション施策の立案・実施と、広告全般のクリエーティブマネージメントに4年従事。今回のPJでは、川根本町のゆずの魅力を伝えるため、パッケージデザインを担当。


▼応援メッセージ

ゾーホージャパン株式会社
代表取締役社長 迫 洋一郎

南アルプスの南部に位置する川根本町。豊かな自然。心優しい人々。
そこで生まれ引き継がれてきた伝統文化。川根本町の人々に魅了されて2年。
「地方創生は我々の哲学だ」をモットーに、世界規模で過疎地の発展に注力
してきた当社CEOのシュリダー・ベンブ。
彼と共に川根本町の創生に取り組んできたZOHOだからこそ、このプロジェクトの理念と志に共感せずにいられない!

「ゆずいっぷく」の成功が、過疎地で起きている様々な課題解決に光明を投げかけると信じている。
頑張れ!


一般社団法人エコティかわね
代表理事 芦沢哲哉

「エコティかわね」は、この町を元気にしたいという仲間が集まり、エコツーリズムを主体に様々な活動をしている小さな団体です。

今回、私たちの町でスタートさせた「ゆずいっぷく」プロジェクトは、私たちの思いと同感。小さな町に大きな元気を与えてくれる「ゆずいっぷく」。私たちもこのプロジェクトを応援、一緒に汗を流していきたいと思います。

株式会社経営参謀
代表取締役 新谷 健司

メンバーの皆さんは、縁もない川根本町に進出し、身銭を切ってチャレンジしています(しかも交付金や補助金はもらわずに!)

そして、地域住民や農家さん、町役場などへの挨拶周りなどに時間を割く姿勢から、地域のことを本当に真剣に考えていることがにじみ出ています。
このチャレンジが成功することを、全力で応援しています!


川根本町役場 
企画課 企画調整室長 北村浩二

人口減少が加速する当町では、この町で生まれ育ち、そして暮らすことができるよう、様々な施策を展開する中で、就労の場を確保するために、事業者誘致を進めてきました。
ゾーホージャパン(株)に次ぐ2例目のサテライトオフィス誘致として、農業生産の拡大と6次産業化によるモデル事業を成功させるために当町に進出しました。担い手不足と高齢化により難しくなっている農業の維持継続に希望をもたらす大変価値のある取組だと思っています。
この取り組みを成功させ、川根本町と川根本町のゆずが、全国に知れ渡るよう、町として全力で支援していきたいと思っています。


奥大井の遊びと行楽の基地
民泊「あ!そび庵」 村松なつを

山と川と温泉とお茶。奥大井の魅力にぞっこんの私。
独り占めすることはもったいない思い立ち民泊を始めました。
そこへ現れた若者たち。「川根に柚子あり」と全国に世界に打って出ると言う。
南アルプスの風が育む川根の柚子。
華やかな柚子の香に若者たちの感性と情熱と戦略が加わります。
きっと大きな実りを生むことと信じています。  


▼協賛

大井川鐵道公式HP
http://oigawa-railway.co.jp/

翠紅苑公式HP
https://www.suikoen.jp/

最新の活動報告

もっと見る
  • こんばんは、川根柚子プロジェクトの鈴木です。今年の柚子の収穫がほとんど終わりを迎えました。本日、クラウドファンディングにご支援いただきました方(対象者)に柚子の青果を郵送いたしました。明日または明後日には到着するかと思いますので、もし不在中の配達になってしまいましたら早めの受け取りをお願いします!寒くなって参りましたので、ゆず鍋とかにすると良さそうですね。メニューはこちらご参考までに。https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/134360ちなみにお送りしましたのは、お世話になっている浜谷さんの畑で取れた柚子になります。(自社農園のゆずは収穫まであと3年ほどかかるので。。)浜谷さん有難うございました!!それでは。 もっと見る

  • ゆずプロジェクト、鈴木です。先日、川根本町ゆずを使った入浴剤が完成したとお知らせいたしましたが、絶賛発送手配をしております。100名の方にお送りするので、写真の通りなかなかの作業です笑来週中にはお届けできると思いますので、もう少しお待ちください。 もっと見る

  • お久しぶりです、ゆずプロジェクトの鈴木です。時間がかかりましたが、川根本町のゆずを使った入浴剤が完成して手元に届きました。パトロンの皆様には順次お送りさせていただきます。■販売に関して実は、最近メディアにも取り上げられている秘境駅「奥大井湖上駅」にてカフェ運営を行なっております。これまで奥大井湖上駅には自動販売機も売店も何も無く、真夏でも真冬でも何も買えない状況でした。遠いところから川根本町や湖上駅に来てくれた観光客の皆様に満足して帰ってもらいたいという想いと、今後湖上駅を活用したイベントを企画開催し川根本町全体の観光を盛り上げることを目的としてカフェ運営がスタートいたしました。まだ制作途中ではありますがHPも作っております。https://okuooi-kojo.jp/入浴剤ですが、テスト販売の位置付けでカフェ内と川根本町内の道の駅や温泉施設などで販売を行う予定でおります。もし商品を見つけた際にはぜひ手にとって見てください。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      3,000

      【お礼のメッセージ】  お一人お一人に感謝のメッセージを  お送りさせていただきます。  そのメッセージからいろいろなお話が  できると嬉しいです。

      支援者:24人

      お届け予定:2019年07月

    • リターン画像

      5,000

      【お礼のメッセージ】  お一人お一人に感謝のメッセージを  お送りさせていただきます。  そのメッセージからいろいろなお話が  できると嬉しいです。 【開発商品 入浴剤 1個(9回使用分)】  川根本町のゆずが入った入浴剤で至福の  時間をお過ごしください。

      支援者:64人

      お届け予定:2019年08月

    • リターン画像

      10,000

      【お礼のメッセージ】  お一人お一人に感謝のメッセージを  お送りさせていただきます。  そのメッセージからいろいろなお話が  できると嬉しいです。 【開発商品 入浴剤 1個(9回使用分)】  川根本町のゆずが入った入浴剤で至福の  時間をお過ごしください。 【ゆず 1.5kg(約青果10個分)】  香りが特徴的な川根本町のゆずを  お届けします。  お風呂に入れてもよし、料理との相性も  抜群です。

      支援者:23人

      お届け予定:2019年12月

    • リターン画像

      15,000

      残り13

      【お礼のメッセージ】  お一人お一人に感謝のメッセージを  お送りさせていただきます。  そのメッセージからいろいろなお話が  できると嬉しいです。  【ゆずの収穫体験 2名様分】  ゆず農家さんの畑でゆずの収穫体験が  できます。  体験の最後には、ゆずジュース、ゆずポン、  ゆずみそを提供します。  ※畑まではお車でお越しください。  ※場所は、川根本町千頭駅近くの   農園になります。場所の詳細は、   メッセージにてお伝えいたします。  ※時期は11月〜12月上旬にかけて。   メッセージにて日時を調整いたします。

      支援者:7人

      お届け予定:2019年11月

    • リターン画像

      20,000

      【お礼のメッセージ 】  お一人お一人に感謝のメッセージを  お送りさせていただきます。  そのメッセージからいろいろなお話が  できると嬉しいです。 【川根茶 5種(50g×5) 飲み比べセット】  さわやかさと、豊かな風味が特徴の川根の  新茶をお届けします。  茶葉ごとに異なる風合いをお楽しみいただけ  ます。

      支援者:1人

      お届け予定:2019年08月

    • リターン画像

      30,000

      【お礼のメッセージ】  お一人お一人に感謝のメッセージを  お送りさせていただきます。  そのメッセージからいろいろなお話が  できると嬉しいです。 【ネームプレート】  木工職人さん手作りの8cm×24cmの  ネームプレートをオフィスに飾らせて  いただいます。  記載する名前もしくは企業名はメッセージ  にてお聞かせください。  ※支援時、必ず備考欄にご希望のお名前を   ご記入ください。   記入のない場合はCAMPFIREのユーザー名を   掲載いたします。ご了承ください。

      支援者:7人

      お届け予定:2019年07月

    • リターン画像

      30,000

      【お礼のメッセージ 】  お一人お一人に感謝のメッセージを  お送りさせていただきます。  そのメッセージからいろいろなお話が  できると嬉しいです。 【開発商品 入浴剤 1個(9回使用分)】  川根本町のゆずが入った入浴剤で至福の  時間をお過ごしください。 【川根茶 5種(50g×5) 飲み比べセット】  さわやかさと、豊かな風味が特徴の川根の  新茶をお届けします。  茶葉ごとに異なる風合いをお楽しみいただけ  ます。

      支援者:6人

      お届け予定:2019年08月

    • リターン画像

      50,000

      残り19

      【お礼のメッセージ 】  お一人お一人に感謝のメッセージを  お送りさせていただきます。  そのメッセージからいろいろなお話が  できると嬉しいです。  【ネームプレート】  木工職人さん手作りの8cm×24cmの  ネームプレートをオフィスに飾らせて  いただいます。  記載する名前もしくは企業名はメッセージ  にてお聞かせください。  ※支援時、必ず備考欄にご希望のお名前を   ご記入ください。   記入のない場合はCAMPFIREのユーザー名を   掲載いたします。ご了承ください。 【SL乗車券 2名様分】  一級河川大井川沿いを走るSLに乗り、川根まで  お越しいただきます。  金谷駅⇔千頭駅の区間のチケットを  お送りします。  (片道はSL、片道は普通列車になります) 【ゆずの収穫体験 2名様分】  ゆず農家さんの畑でゆずの収穫体験が  できます。  体験の最後には、ゆずジュース、ゆずポン、  ゆずみそを提供します。  ※畑まではお車でお越しください。  ※場所は、川根本町千頭駅近くの   農園になります。場所の詳細は、   メッセージにてお伝えいたします。  ※時期は11月〜12月上旬にかけて。   メッセージにて日時を調整いたします。 【宿泊券(素泊まり) 2名様分】  千頭駅沿いのお宿(遊び庵)を  ご用意いたします。  ※お日にちは別途相談させていただきます。

      支援者:1人

      お届け予定:2019年11月

    • リターン画像

      50,000

      【お礼のメッセージ 】  お一人お一人に感謝のメッセージを  お送りさせていただきます。  そのメッセージからいろいろなお話が  できると嬉しいです。 【ネームプレート】  木工職人さん手作りの8cm×24cmの  ネームプレートをオフィスに飾らせて  いただいます。  記載する名前もしくは企業名はメッセージ  にてお聞かせください。  ※支援時、必ず備考欄にご希望のお名前を  ご記入ください。  記入のない場合はCAMPFIREのユーザー名を  掲載いたします。ご了承ください。 【SL乗車券 2名様分】  一級河川大井川沿いを走るSLに乗り、川根まで  お越しいただきます。  金谷駅⇔千頭駅の区間のチケットを  お送りします。  (片道はSL、片道は普通列車になります) 【宿泊券(素泊まり) 2名様分】  千頭駅沿いのお宿(遊び庵)を  ご用意いたします。  ※お日にちは別途相談させていただきます。 【川根観光 2名様分】  事業代表鈴木が川根の町を車でご案内します。  (お食事つき)  例)夢の吊り橋⇒ゆず畑⇒湖上駅など   ※鈴木の移動費や宿泊費などは負担していただくことはございませんのでご安心ください。

      支援者:3人

      お届け予定:2019年08月

    • リターン画像

      100,000

      【お礼のメッセージ 】  お一人お一人に感謝のメッセージを  お送りさせていただきます。  そのメッセージからいろいろなお話が  できると嬉しいです。 【開発商品 入浴剤 1個(9回使用分)】  川根本町のゆずが入った入浴剤で至福の  時間をお過ごしください。 【川根茶 5種(50g×5) 飲み比べセット】  さわやかさと、豊かな風味が特徴の川根の  新茶をお届けします。  茶葉ごとに異なる風合いをお楽しみいただけ  ます。 【ネームプレート】  木工職人さん手作りの8cm×24cmの  ネームプレートをオフィスに飾らせて  いただいます。  記載する名前もしくは企業名はメッセージ  にてお聞かせください。  ※支援時、必ず備考欄にご希望のお名前を  ご記入ください。  記入のない場合はCAMPFIREのユーザー名を  掲載いたします。ご了承ください。 【SL乗車券 2名様分】  一級河川大井川沿いを走るSLに乗り、川根まで  お越しいただきます。  金谷駅⇔千頭駅の区間のチケットを  お送りします。  (片道はSL、片道は普通列車になります) 【翠紅苑宿泊券 2名様分(九曜紋コース1泊2食付き】  温泉宿の宿泊券です。山の幸、川の恵みを  ふんだんに使用した、  贅沢な和会席料理付のプランになります。  ※お日にちは別途相談させていただきます。

      支援者:7人

      お届け予定:2019年08月