はじめに・ご挨拶
島根県の真ん中、三瓶山(さんべさん)の三瓶温泉で『湯元旅館』という旅館を営んでいる母・娘です。
山野草が大好きな母と、そば打ちに魂をかけている娘、親子で旅館を営んでいました。
4年前には旅館を一部リノベーションをし『そばカフェYUMOTO』をオープン。手打ち蕎麦と温泉を楽しみながらゆったりと寛げるカフェが地元の方や観光客に人気を博していました。
そんな矢先に島根県西部地震によって旅館が半壊しすべての事業がストップしてしまった二人。
どうしようか悩み抜いた末に、新たな挑戦を始める決意をし温泉そばカフェとしての建て替えを決めました。
4月リニューアルオープンをめがけて動く中、地震被害に加えて新型コロナウイルスによるWパンチ
材料が入らず工事の遅れと、天皇陛下が来られる地域の一大行事「第71回全国植樹祭しまね2020」の延期によりオープン後の売上計画が絶望的になりました。
6月から返済が始まる予定の中、夏休みに期待をして魅力アップをするため準備したいです。
このプロジェクトで実現したいこと
島根県西部地震で被害をうけた湯元旅館の温泉部分を復活させます。
三瓶温泉の源泉が湧きだす湯元から一番近くにある湯元旅館でしたが、地震で半壊し営業が出来なくなりました。
紆余曲折を経て復興にむけて動き出しています。
“三瓶の自然と共に過ごす温泉そばカフェ”をコンセプトとし、日帰り温泉と手打ちの十割三瓶蕎麦を使った創作料理をいただけるカフェを作っていきます。三瓶蕎麦は全麺協主催の日本蕎麦保存会.jp2020年度全国4位の評価を頂きました。
今回のプロジェクトでは、その中で既存の温泉2室の修繕していくための資金を集めていきます。
昭和時代に造られた岩風呂を残しながら令和の時代に快適に使えるようにリニューアル。
自然の空気を楽しみながらゆったり入浴出来るお風呂を作ります。
プロジェクトを立ち上げた背景
私たちは島根県の三瓶山に湧く三瓶温泉で、昭和33年4月祖母の代から61年間にわたって旅館を運営してきました。
三瓶温泉の源泉が湧いている湯元から一番近く、素晴らしい泉質の温泉を楽しむ事ができました。
ところが、、、
2018年4月に島根県西部地震がおこり旅館が半壊しました。
地震から1年が経ち、数件あった温泉街の民家が1・2件取り壊されただけで、寂しさが何倍も感じられました。
このままでは三瓶温泉が温泉地であった事を誰も知らなくなってしまうのでは!?と思ってしまいます。
湯元の温泉を継続する事で三瓶温泉の復活の一助にしたい!
そのためにまずは三瓶温泉を存分に楽しんでいただける温泉の浴室を作って行きます。
この取り組みで三瓶温泉のお湯をもっと好きになってもらい、三瓶温泉街全体の活性化につなげていきたい。そんな想いでプロジェクトにのぞみます。
これまでの活動
・旅館休業後から三瓶蕎麦を広めるために出張そば打ちを開催
・地域のイベントで打ち立ての蕎麦を提供
・半壊した旅館の復興にむけて館内のリニューアル計画を開始
・復興までの物語を地元テレビ局が密着取材開始
資金の使い道
“三瓶の自然と共に過ごす温泉そばカフェ”の復興にむけて温泉浴場を作ります。
・源泉風呂の建造費
岩風呂を残しながら快適に使えるようにリニューアル。
自然の空気を楽しみながら入浴出来るお風呂を作ります。
リターンのご紹介
・1,000円 お礼メッセージカード
・3,000円 お礼メッセージカード+商品券3,000円分
・5,000円 お礼メッセージカード+商品券5,000円分
・7,000円 お礼メッセージカード+商品券7,000円分
・10,000円 お礼メッセージカード+商品券10,500円分
・30,000円 お礼メッセージカード+商品券33,000円分
・50,000円 お礼メッセージカード+商品券57,000円分
・100,000円 お礼メッセージカード+商品券118,000円分
・300,000円 お礼メッセージカード+商品券360,000円分
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
実行スケジュール
2018年4月9日 地震で旅館が半壊
2018年 12月 復興にむけた計画を立て始める
2019年 10月 旅館内部解体
2020年 2月 大規模修繕開始
2020年 5月 クラウドファンディング開始
2020年 5月 修繕完了
2020年 6月上旬 オープン準備
2020年 6月中旬 地震から丸2年を経てリニューアルオープン!
■さんべ 温泉そばカフェ湯元 (旧 湯元旅館) 所在地
島根県大田市三瓶町志学ロ1730-11
0854-83-2215
さいごに
三瓶温泉の素晴らしいお湯、そして打ち立ての三瓶蕎麦を楽しんでもらうカフェを作っていきます!
島根地震からの復興プロジェクトをぜひ応援をお願いします。
コメント
もっと見る