はじめに・ご挨拶

千葉県千葉市で”富士見横町レトロ“というカラオケBARと”ライブキッチンちゃ太郎“という飲食店を経営しております渡辺裕子と申します。


プライベートでは23歳の長女、21歳男女の双子、11歳三女、10歳四女の5人の子供を持つお母さんでもあります。

仕事に子育てに日々奮闘しております。


商品・お店が作られた背景

『蓮池』とは旧千葉市の中心地域であった吾妻町(千葉市中央区)の一画で、料亭や芸者置屋などがあった花街の通称でした。

当時は軍人さんやお医者様、旦那衆、政治家などで大変繁栄し、千葉が発展するとともに繁華街になり、そこが蓮池花街となったそうです。

その後、時代とともに蓮池エリアは激変しました。


今、千葉は駅前開発が盛んに行われ駅ナカ、駅前エリアは人通りも多く今でも賑わいは残っておりますが、駅から少し離れると宿泊施設は増えましたが人通りはまばらです。

老舗と言われていたお店も閉店を余儀なくされています。

我々がまだ20代のころは週末眠らない場所もたくさんあり、楽しい時間を過ごしたことを思い出します。


2020年夏には東京オリンピックの開催エリアにもなっているので、どうにかして、この千葉エリアを盛り上げることはできないだろうか、この機会に地方から来ていただいたお客様、海外からのお客様を楽しませことはできないだろうかと日々模索しておりました。


わたくしの経営している、“ライブキッチンちゃ太郎”では津軽三味線の演奏をはじめ、音楽演奏を提供しております。

お客様に昼も夜も楽しく遊んでいただくために、舞台装備をリニューアル、音響設備の充実そして、スマホやPCの充電環境を大幅に拡大するための電気工事。WIFI環境の充実を図っております。

お店はJR千葉駅から徒歩約10分という場所になります。


私たちの商品・お店のこだわり

今回新たに作ろうとしているのは、屋上のスペースを活用した開放的なスペースです。

席数も10名程度と少なくすることで、日中カフェで仕事をする代わりにルーフトップの落ち着いたスペースで仕事をして頂くスペースとしても活用出来ますし、夜は夜風を浴びながら一杯やることも出来ます。

また、自分で焼かないBBQの提供!夏は涼しく。冬は暖炉設備をそろえて温かいスープの提供を考えております。

ルーフトップでありますが、1年中使えるようにしていこうと思っております。


リターンのご紹介

リターンは大きく2つあります。一つは2階のちゃ太郎、もしくは今度屋上に作るスペースで使用出来る飲食チケット。もう一つはお店の貸切を出来るチケットになります。


プロジェクトで実現したいこと

今回のプロジェクトを成功させて、千葉の蓮池エリアを盛り上げたいと思っています。


資金の使い道・スケジュール

支援して頂いた金額は下記のものに使用します。

・椅子、傘、テーブル等の設備 30万(海外から調達予定)

・BBQセット 大人数でできるような大きいもの 20万(海外から調達予定)

・調理用スペースの工事(既存のプレハブ小屋の改修)

 ドリンクバーカウンター、キッチンの工事 50万

・音響、照明設備 15万

・既存のスペースの室外機等の設置変更工事 15万

・冬用のストーブ 15万

・既存スペースの清掃費用 10万

・グラス、食器等 5万 


合計約160万円かかりますが、このうちの40万円を自己資金として出すので、残りの120万円をクラウドファンディングでご支援頂きたいと思っています。


最後に

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください