こんにちは。

船底型トート狂でもあり「Bucco&Mark Market TOKYO」を運営している大川雅史と申します。

この度は、数あるプロジェクトの中から、私たちのページに目を留めていただき、ありがとうございます。これから「奇跡のトート」について、また、プロジェクトの内容について少し長くなりますがお伝えしていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。最後までお付き合いください。

 

10年待ったが、どこも作ってくれなかった奇跡トートとは...

 

 

イケてるパパ(ママ)の出勤時。

フォーマルのハズしにトートコーディネート。(付属の取説より抜粋)

 

でも帰りは資料やお迎えの荷物+スーパーの袋。重すぎる...

 

エマージェンシーモードに変身!!

「日常の緊急事態」時にその場でリュック仕様に変えられます。

 

どうしても船底型トート使いたい人のCITY LIFEをアップデート。

 

 

↑STANDARDモデルも選べる3WAY。

 

↑FIXモデル   肩掛け/ショルダー/緊急モード。選べる3WAY。

 

 

使い勝手にもこだわり満載。

スマホなどの取出し易さを追求。斜めにカットされた深めの外ポケット。

 

F

カバンの中で迷子になりがちなペットボトルの固定ホルダー

つまり、ペットボトルの取出しもスマートである。

 ペットボトルホルダーとなにかと便利な内ポケットも標準装備です。

 

ジッパー付きだから、バッグの中身が見えません。スライダーにもこだわっています。

 

東京の老舗刺繍工場で作られた職人技が詰まったこだわりのタグ。

 

冒頭のイラストが入ったインストラクション(取説)付き

 

FIX MODELにのみ本革のベルトも職人さんが一つ一つ手作り。

 

 

カラーバリエーション

Bicycle 3way Tote 'Standard' 5色展開

 

Bicicle 3way Tote 'Fix model' ナイスな3色展開。

 

 

実際こんな感じで使っています。

 

働くママのエマージェンシーモード。マザーバッグとして重宝します。

 

▼「HEMTEK」について

 

 
 
 
 

 

 

都市生活での「こころの豊かさ」を考える人が増えてきたと感じています。

Bicycle(自転車)/CityHike(お散歩)を中心にした都市生活のアクティビティ向けで、

それは、日常生活をアップデートするようなアクティブギア。

それを私たちは、新カテゴリー”CITY ACTIVE GEAR”と呼び、目指して行きます。

 

▼このプロジェクトで実現したいこと

Made in Japan。東京にも規模は小さくとも創業80年とか100年に近い老舗工場がまだまだあるという事。そして、そういう工場にしか作れない個性的な商品があるという事をもっと多くの人々に知ってもらいたい。

そして、トヨタや電化製品のような大企業だけでなく世界の人にそういう個人的/個性的な物作りを自慢できるような流れが生まれてほしいと思います。made in NYやmade in Miranoみたいに、made in TOKYOとか。

 

 

▼プロジェクトをやろうと思った理由
「大量生産 / 消費への違和感と ”こころの豊かさ”」

大量生産/大量消費のマス向け製品では、どうしても「ターゲット」とか「マーケット」のための製品開発が主流で、アジアの大きな工場で右から左に生産される。つまり、数的な”データ”を相手にしていて、決して"人(個人)"や具体的な"誰か"を想って開発している訳ではない。

今回のトートバッグのように「部品点数が多くて作るのが難し」かったり、船底型トートをピンチのときに背負いたいという「想い入れは強いが少数派の人向け製品」は大量生産/大量消費を前提としたアジア工場での生産は割にあわない(儲からない)からやらない。

海外生産(アジア)の画一的な大量生産/消費前提の低価格マスプロダクションを否定しているわけではないですが、こういうモノ作りをとりまく「個人の想いより、効率やシステム、数字が優先」みたいな大きなうねりがある状況にずっと疑問を感じてきました。

私達は「ターゲット」とか「マーケット」のような人でもない”何か”のためではなく、実際に良く知っている 「 ”大切な誰か”のために考える時間 」を大切にしたいと思いスタートしました。

これまでの海外生産(アジア)の価格競争に振り回されてきた小規模な工場やデザイナー、クリエイターの"人の匂いがする"「個人的/個性的なオモシロモノ作り」の小さくて風変わりな反撃の嵐「Do The Strange Tempest」のはじまりです。

 

▼これまでの活動

・Bucco&Mark Market TOKYO(オンラインショップ)での販売。

・ファッションとデザインの合同展示会「rooms33」へ初出展。

・注目の商業施設「マーチエキュート神田万世橋(東京)」でのポップアップショップ。

という具合に、活動し始めたばかりです。

▼資金の使い道

・A3サイズ仕様で、外回り(営業)のパパ/ママに特化した「新しい発想のトート」

・本作に引き続きエマージェンシー機能付きで「3WAYボストンバッグ」etc....

>>> 新商品の開発費用(試作費用含む)に使わせて頂きたいです。

▼リターンについて

[3,000円]

ご支援ありがとうございます!!
☆オリジナルキーホルダープレゼント(非売品)
&サンクスレタープレゼント
※オリジナルキーホルダーのデザインは決定後にご連絡させて頂きます。

 

[4,860円]

ご支援ありがとうございます!!
☆メイドインジャパンの「HEMTEK」オリジナルTシャツ1枚
※M/Lサイズ、GY/WHより1点お選びください。
※Tシャツはメンズサイズのみとなります。
&サンクスレタープレゼント

※yoloとは、「You only live once.=人生は一度きり」の略です。

 

[23,760円]

ご支援ありがとうございます!!
☆「HEMTEK」スタンダード_トートバッグ1点をプレゼント
※5色より1点お選びください。
&サンクスレタープレゼント

 

[27,000円]

ご支援ありがとうございます!!
☆「HEMTEK」FIX MODEL_トートバッグ1点プレゼント
※5色より1点お選びください。
&サンクスレタープレゼント

 

[27,000円]

ご支援ありがとうございます!!
☆「HEMTEK」スタンダード_トートバッグをあなたのお好きな色に変えられる権利。
(色は20色以上よりお選び頂けます。あなたのためだけに職人さんが仕立ててくれます。)
&website「Bucco&Mark Market TOKYO」20%クーポン
&サンクスレタープレゼント

 

[30,240円]

ご支援ありがとうございます!!
☆「HEMTEK」FIX MODEL_トートバッグをあなたのお好きな色に変えられる権利。
(色は20色以上よりお選び頂けます。あなたのためだけに職人さんが仕立ててくれます。)
&website「Bucco&Mark Market TOKYO」20%OFFクーポン
&サンクスレタープレゼント

 

▼最後に

「Bucco&Mark Market TOKYO」もこの「HEMTEK」も、決して合理的とか効率的ではないので、サクサク開発やPRが進むことはありませんが、お客様に歩み寄りながら、コツコツと一歩一歩着実に進んでいきます。

どこの街にも残る昔ながらの純喫茶店のように、末永く愛されるような"人の匂い"や”人間くささ”がある商品/お店を目指して行きます。

これからも応援して頂けるとますます頑張れます。今後とも宜しくお願い致します。

最後までお付き合い頂きまして、誠にありがとうございました。

  • 2017/02/24 16:05

    こんにちは。 プロジェクトが始動して、2週間が経過致しました。ご支援頂きました方々、ありがとうございます。また、こちらのページをご覧頂きました皆様もご興味をお持ち頂きまして、ありがとうございます。 ¥3,000ご支援のリターンである「キーホルダー(非売品)」のデザインが決定致しましたので、...

  • 2017/02/17 15:41

    こんにちは、大川です。 CAMPFIRE掲載後、1週間が経過致しました。ご支援頂きました方々、誠にありがとうございます。また、たくさんの方に私たちのページをご覧頂き、感謝しております。 今日は今週の活動報告をさせて頂きます。2/13(月)にwebメディア「箱庭haconiwa」にて当店のバ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください