はじめに


日頃より、bar Lobby17をご愛好頂きまして誠にありがとうございます。

私は、横浜市保土ヶ谷区にあるバーbar Lobby17(ロビーセブンティーン・愛称はロビー)を経営している仁比嶺作と申します。2018年1月にオープンし、今年で3年目になるカジュアルなバーです。現在2名の従業員と共に3名で運営しております。全面DIYでつくった落ち着きながらも明るさのある空間で、200種類以上の蒸留酒やカクテルなどをリーズナブルな価格で提供し、地域の方々を中心に沢山の人が集まるサードプレイスとして営業してきました。

しかし、新型コロナウイルスの蔓延とそれに伴う外出自粛要請を受け、感染拡大防止の為、4月中の(状況によってはその先も)営業を自粛させて頂いております。お店と従業員を守っていけるかの窮地に立たされました。でも、私たちは諦めたくありません。前を向いて進んでいくためにこのプロジェクトを立ち上げました。最後まで読んでいただけると幸いです。


クラウドファンディングに挑戦する理由

3月は非常に不安定な営業でした。3月ということもありイベントごとで賑わう日もありましたが、それ以外の通常営業時の来客数は急速に減っていきました。また、感染が拡大していくにつれて、営業を続けていいものなのか、換気や消毒など対策をしても当店でクラスタが起こる可能性をゼロにはできない、感染が起きなかったとしても気にせずいつも通り楽しく営業することなど到底できない、とこの未曽有の事態のなかどうしていくべきなのかを常に考えざるを得ませんでした。何よりもツラかったのは、大切なお客様と従業員にとっての最善は、安全でかつ健康であることであり、その状態を維持するためには店を開けず会わないことがベストであるという現実でした。

そして、緊急事態宣言が発令された日に休業を決断致しました。

休業し、考える時間はさらに増えました。そして、このような「人に会えない時期」に自分にできることは、「未来のお客様と出会う」ということだと考えました。クラウドファンディングなら未来のお客様に出会えるかもしれない。このプロジェクトを通じてロビーのことを沢山の方に知っていただきたい。新たな出会いを通して、この厳しい時期を乗り越えた先でより豊かなつながりを生み、より楽しい時間をつくっていきたい。そのような希望をもって、初めてのことではありますが、クラウドファンディングに挑戦することを決めました。

気になる!楽しそうだな!困ってるなら今度行ってあげようかな!こういう店好きそうな友達がいる!少しでもそんなことを思って頂けたとしたら、無理のない範囲でご支援いただけると幸いです。そんなご支援の一つ一つが、私たちを奮起させてくれます。 そしていつの日か落ち着いた頃に、目を見て直接「ありがとうございました」を伝えさせていただきたいです。


ロビーについて

大学進学を機に福岡から横浜に来た私は、横浜のオーセンティックバーでアルバイトとして2年ほど勤務しました。元々興味のあったお酒を深く知るようになり、お酒が媒介となって生まれる人と人との繋がりや楽しい時間を目の当たりにし、大人の社交場としてのバーに惹かれていきました。その後行きつけのバーのマスターに誘われたことをきっかけに小さなバーで雇われ店長として働き、そこで後のオーナーとなってくださる方と出会い、熱烈なオファーを頂きロビーをオープンすることになりました。創業から現在に至るまで様々な困難がありましたが、ロビーを選んで遊びに来て下さるお客様に寄り添い、来店前よりも退店後に少しでもプラスな気持ちになって頂けるよう営業を続けていくうちに、少しづつロビーを愛してくれるお客様が増えていきました。この道で行くと決め、大学卒業を機にオーナーから経営権を買わせていただき、自らがオーナーとなって経営を始めて1年が経とうとしているとき、コロナウイルスが蔓延しました。

bar Lobby17のLobbyは単語の意味通り玄関という意味です。入口であり出口、誰もが通るそんな場所を通じて、人と人とが出会い、交わり、豊かになってほしい。17はやろうと決めた2017年から、そして17歳の頃のような瑞々しい感性を大切にしていきたいという思いが込められています。

ロビーは「仲のいい誰かと行くだけでなく”行けば誰かと仲良くなれる”お店」です。手作りの明るく暖かい空間で、ありとあらゆる人々が年齢や性別や肩書を取っ払って、肩の力を抜いて過ごせる場所を目指しています。特別な日ではない何気ない日常でも宿り木になれるよう、価格は極力抑え、席料やサービス料は頂いておりません。スパイスから作る自家製カレーや、冬の時期はおひとり鍋などのお食事も好評いただいており、フラっと立ち寄ってご飯を食べて軽く飲んで帰るといったお客様もいらっしゃいます。グループでも個人でもご利用いただき、ロビーでの出会いをきっかけに、一緒に旅行に行ったり休日を合わせて遊び行かれるお客様もしばしば。中にはロビーで出会い、付き合うようになり、結婚したカップルもいらっしゃいます!


プロジェクトで実現したいこと

未来のお客様と出会うことです。コロナウイルスはいつ落ち着くのかわかりませんし、終息した後も、簡単には人々の傷は癒えないと思います。そのような時に心の支えになるのは「人」だと思います。新しい出会い、そこで生まれる会話、新しいコミュニティ。そういったものが私たちの心を徐々にほぐしていってくれるのではないかと思います。支えていただいたこと、絶対に忘れませんし、それ以上のお返しをいつか必ずさせていただきます。今は厳しい時期ですが、こんな逆境のおかげであなたにロビーを知っていただき、ここまで読んでいただくことが出来ました。ぜひ、未来であなたをおもてなしさせてください。


リターンのご紹介

落ち着いた頃にロビーにお越しいただける方には、ちょっとお得に当店をご利用いただけるチケットをご用意致します。お礼状と共にお送り致します。

横浜は遠くてなかなか行けないけど、支援したいと思っていただける方、支援者ボードに名前を記載させいただきます。ボードは店内の分かりやすい場所に設置させていただきます。個人・法人は問いません。お礼状と共に必要であれば領収書をお送り致します。

【1000円】 お礼のメッセージを送付させていただきます。
【3000円】 3300円分のお食事券
【5000円】 5500円分のお食事券
【10000円】 支援者ボードに名前とメッセージを記載
【10000円】 12000円分のお食事券
【20000円】 25000円分のお食事券
【50000円】 60000円分のお食事券
【100000円】 120000円分のお食事券
【500000円】 VIPカード1年間飲み放題券


資金の使い道

お店の存続のために使わせていただきます。

●クラウドファンディングの決済手数料(集まった金額の5%+税)

●営業自粛期間中の家賃・光熱費、人件費、諸経費

●リターンを送る際の費用


実施スケジュール

支援受付開始:2020年4月
支援受付締切:2020年5月10日23:59:59
※営業再開の目途がたち次第、リターンの履行を進めてまいります。


最後に

バー経営はとてもシンプルなビジネスだと思います。なぜなら、お客様にお酒や食べ物と一緒にそのお店の雰囲気やサービス、会話を楽しんでいただき、その対価を頂戴して、その日ですべてが終わるからです。次にまたそのお客様に会えるかどうかはお客様の判断に委ねられます。脆い商売であることも事実です。だからこそ、お客様の「また来るね」の一言だけでもとてもとても嬉しいです。そして、その方がまたいらっしゃってくれて、それが積み重なって次第に常連のお客様になっていくと、自分が必要とされていること、自分の店を愛していただけていることをダイレクトに感じることが出来ます。だから、私はこの仕事が好きです。そして、お客様の応援のアクションだけで私たちは前を向けます。

大学卒業後、企業に就職をせず個人でお店を経営してきた自分は、経営者や社会人として未熟でありこの判断が正しいのかどうかはまだわかりません。しかし、今の自分にできることは全てやっていこうと思っております。大変心苦しいお願いではございますが、どうか、この苦しい状況を乗り越えて、お店と従業員を守る為の力を貸してください。

最後に、この度のコロナウイルスの影響で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。罹患された方の1日でも早い回復を祈っております。また、1日でも早くこの事態が収束し、皆様に通常の生活が戻ってくることを心から祈っております。

bar Lobby17 仁比嶺作

<お店の詳細>

bar Lobby17

●〒240-0044 神奈川県横浜市保土ヶ谷区仏向町92林ビル1F

●交通アクセス
相模鉄道線和田町駅南口から徒歩3分 通り沿いにあるバー

●TEL:045-294-2840

●定休日なし

●営業時間 19:00~27:00

Instagram(営業期間中は毎日更新しております)



本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2020/04/28 20:00

    皆様沢山のご支援、SNS等での拡散のおかげで、本日目標金額を達成することが出来ましたので、ご報告いたします。支援者数 61名達成率 100%支援金額 1,006,000円プロジェクト開始から13日で達成することが出来ました。皆様、本当にありがとうございます。このクラウドファンディングに挑戦して...

  • 2020/04/23 20:30

    皆様沢山のご支援、SNS等での拡散、ご連絡、誠にありがとうございます。プロジェクト開始より約一週間が経過しましたので、活動報告をさせていただきます。支援者数 50名達成率 78.9%支援総額 789,000円でした。皆様の温かいご支援のおかげで、目標金額達成が少しずつ見えて参りました。開始から...

  • 2020/04/16 15:00

    皆様沢山のご支援、SNS等での拡散、ご連絡、誠にありがとうございます。開始より約24時間が経過しましたので、活動報告をさせていただきます。支援者数 24名達成率  28.6%支援総額 286,000円でした。初日の目標達成率は20%でしたが、皆様のおかげで達成することが出来ました。沢山の励まし...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください