こちらのページをご覧いただきありがとうございます!
僕たちは茨城でリバ邸を運営しております。(ページ下部に自己紹介あり)
![]()
■リバ邸茨城で飲食店(居酒屋りばてぃ~)をやりたい理由
今回居酒屋りばてぃ~をやりたい理由は大きく二つあります!
①最も駆け込みやすい居酒屋スタイルで、本当の意味での「現代の駆け込み寺」をつくりたい!!
②おばあちゃんおじいちゃんがずっと続けてきたお店を閉店させたくない!!
①について。
僕たちリバ邸茨城は、数々あるリバ邸のうちのひとつです。
リバ邸って何!?リバ邸とは全国に拠点を構える、シェアハウス型の現代の駆け込み寺です!
http://liverty-house.com/
以下、ホームページより創始者の家入一真氏の言葉を抜粋。
ぼくらLivertyは、社会実験や個を切り売りしながら生きて行くための本拠地として、現代の駆け込み寺シェアハウス「リバ邸」を構えます。
いまの日本には居場所が少ないように感じます。学校か家、会社か家。そのどちらかからこぼれ落ちてしまうと、途端に居場所が無くなってしまう。
リバ邸は居場所でありアジール(避難所、自由領域)です。
行き詰まって前にも後ろにも進めなくなってしまうくらいなら、まずは片道切符だけもって、全国各地にあるリバ邸に遊びに来てください。
「おかえり」と迎え入れてくれる、同じ思いを抱えた様々な仲間がたくさんいます。
– リバ邸発起人・家入一真
![]()
※画像はイメージ
僕たちもその想いに強く共感しました。
社会の作った常識や当たり前に違和感を感じている人って、実はたくさんいると思います。
同時にそういった常識に縛られ苦しんでる人が世の中にはたくさんいることでしょう。
それは何もおかしなことではないんです。
だから他者から否定されても自己否定しないでほしいんです。
あなたの今生きている小さな世界が、世界の全てじゃない。
あなたはもっと楽しく豊かに生きていいんだ。
ただ、「現代の駆け込み寺」を名乗るリバ邸は、駆け込み寺でありながら全て形態はシェアハウス。
訪れるのも必然的にお宅訪問になってしまい、訪問のハードルが高い。
アポイントを取らなければならないのかな、行ったところで何ができるのかな、などと感じさせてしまします。
そこで!!居酒屋というスタイルにすれば気軽に飲みに行けるリバ邸ができるんじゃないか!?
と考えたわけです!
そこをリバ邸の考えを広めていく発信基地にしていきたい!!!
そしてそして、多くの人生に悩む人、社会の枠組みの中では生きつらい人たちに勇気と安らぎを与えたい!!!!
さらにさらに、たくさんのアウトプットを「居酒屋りばてぃ~」でして欲しい!!!!!!
僕たちはそんな思いで、今回このプロジェクトを立ち上げました。
②について。
現在リバ邸茨城には、併設した飲食店が1階にあります。
リバ邸茨城の発起人、わくわくの祖父の代から続いていた、とってもご飯の美味しい素敵な食堂です。
名前が「ひまわり食堂」。ここが今潰れそうなんです!
このプロジェクトで、ひまわり食堂を「居酒屋りばてぃ~」として生まれ変わらせて店を守りたい!!
茨城県は魅力度ランキング最下位で住む人も減っていき
おばあちゃんもおじいちゃんも歳をとり、営業時間もどんどん短くなっていきました。
それに伴い、お客さんの足もどんどん遠ざかっていきました。1日数組くらい。
おじいちゃんおばあちゃんもついに弱腰になり、「もうたたんじまおうかな…」と言い出す始末。
![]()
そんなのもったいない!
正直言って、おばあちゃんの作る料理は世界一美味いです。心がめっちゃ温まります。
その日畑でとった手作りの野菜をふんだんに使ったあの料理、
郷土の味を生かした、とことんに手作りにこだわったあの定食。
それが食べられなくなるなんてこんなに悲しいことはありません。
チキンガーリックステーキwith釜めし
![]()
ねぎとろ丼
![]()
めっちゃ上手いんですよ。この旨さは本当に失われてはならない感動。
「だったらここをリニューアルしよう!ひまわり食堂の温かみはそのままに、もっと多くの人が来れるようにしよう!」
そう思い立ち、ここの食堂を守るためにも「居酒屋りばてぃ~」を作りたいのです。
■今回したいこと!
居酒屋りばてぃ~の外装と内装を直したいんです!
誰もがふらっと立ち寄れて、また来たくなるようなお店に!
➤外装について。
現状のひまわり食堂は、看板もなく、内装も正直整ってはいません。
一見すると定食屋さんとは気づけないくらいです。外装は昔やっていたスーパーの時のまま・・・・。
![]()
コンビニみたいな見た目。入口も分かりません。
これを・・・・
![]()
こう!こういう看板を作りたいんです!
一目で分かるように。もしかしたら「現代の駆け込み寺」と掲げたいかもしれない。
■今回お願いする予定のアーティスト
旅する絵描き:Puccho Henz(ぷっちょへんざ)
![]()
カラフルでエネルギッシュな絵が売り!
見ているだけで元気になれる絵を、イキイキした文字を描いてもらう予定です!
URL:https://rika0567x21.wixsite.com/0567
![]()
➤内装について
また現在の内装はこんな感じ。
![]()
え?本当にお店?ってくらい自由な店内w
真ん中には大きな仕切りもあるし(動かせない)謎のボックスやら小テーブルやらがごちゃごちゃしています。
それをこんな感じにカッコよくしたいんです。
![]()
※イメージです
ここまでカッコ良くするにはもっとお金が必要ですが、できる限り改善したいと思ってます!
イメージとしては、昼間は今まで見たいな定食屋、夜は我々リバ邸茨城のメンバーが中心の居酒屋という形でやっていこうと考えてます。
こうして今まで以上に人が来るようにして、おじいちゃんおばあちゃんの店を守っていきます!
※内装、外装工事期間は7/1~7/31日を予定しております。
内装、外装お手伝いリターンに支援くださった方たちには7月中の土日にお手伝いに来ていただければと思っております。
「居酒屋りばてぃ~」のオープンは8月下旬を予定しております。
■目指す居酒屋りばてぃ~の特徴
1. スタッフ・お客さんの垣根なく楽しめる。むしろ一緒に作っていく!
2.アポなし駆け込みOK!!
3.実家のような温かさがある。
4. 飲食していただいた方はリバ邸茨城の素泊まりスペースに宿泊できる!
5. 都心からも気軽に行ける!田舎を気軽に感じれる(新宿駅から電車で1時間18分)
6.駅から歩くと遠いですが事前に連絡をくれたら迎えに行きます。(車で20分)
■リバ邸茨城(居酒屋りばてぃ~)までのアクセス
➤電車でお越しの方。
東武アーバンパークライン「川間駅」までお越しください。
駅からリバ邸茨城までは距離があるので管理人ぷーさんが駅まで迎えに行きます!
事前にご一報くださいね~~
➤お車でお越しの方。
住所は下記です!
茨城県坂東市生子2179-1 ひまわり食堂
※地図検索で「リバ邸茨城」で出てきます!
![]()
茨城県つくば市からは40分くらい。
埼玉県春日部からは30分くらい。
千葉県野田市からは25分くらい。
■資金の使い道
目標は421,950円です。居酒屋りばてぃ~のクラウドファンディングをフルマラソンのように全力で走り抜こうという思いでこの金額を設定しました。
今回目標を達成できたら、看板や、外装・内装などのリノベーション費用に充てる予定です。
➤看板文字イメージ
■最後に・・・!
居酒屋りばてぃ~のスタッフを紹介します!
代わる代わるスタッフをやってもらいます!
リバ邸茨城&杉並発起人:かたくられん(わくわく)
![]()
今回のプロジェクトの発起人。
何事もやってみる。七転び八起きが座右の銘。
引きこもり、世界一周、歌舞伎町ホスト、BAR経営、Google認定フォトグラファーなどなど
異色の経歴を持つ。
様々な価値観の人と関わりたい(友達が欲しい)と思い、リバ邸を創設。
リバ邸茨城管理人:木本一颯(ぷーさん)
![]()
筑波大学哲学科出身。 銀座で1年イベントでマネジメント業務を行う。現在は無職。リアルぷーさん。
変な奴と言われると喜ぶ。「動けば心も前を向く」「行動は饒舌」が信条。
生きとし生ける人全員の価値観を認めたいと思っている。
二郎、コーラ、ボードゲーム、無料旅行、ミュージカル、ファッションショー、DIY。
茨城の最強イベンター:あおいえるさん
![]()
水戸で大型イベントをいくつも手掛けるイベンター。デザイナー、写真家、DJの一面も合わせもつ。
イケメン。
http://www.rain-sound.com/home
茨城の最強ライター:高島聖也くん
![]()
茨城県稲敷市の地域おこし協力隊。
今はマルチワークスというユニットでライティングやコミュニティデザインなどをしています。
http://multiworks.me/
茨城の最強理学療法士:しろさん
![]()
「合同会社 虹」にてデイサービスを行う。茨城県稲敷市を熱く愛する熱い男。
軽いフットワークが持ち味。廃校イノベーションを画策してるとか?
http://hp.kaipoke.biz/xrv/index.html
茨城の最強無職ブロガー:りょうたさん
![]()
ブログ:「無職だけど生きている」を執筆中。とにかく下記リンクまで行って読んでみよう。
http://www.ryota-freedom.com/
塾講師を4年やって退職。その後、農業法人に転職するも3週間でクビ。
今はブログを通じて、仕事観など様々なことを発信しています。
以上です!!!
ここまで読んでいただいて本当にありがとうございます!!
応援のほどどうぞよろしくお願いいたします!!!!!
茨城に【居酒屋りばてぃ~】を創りたい!!「居酒屋」×「リバ邸」プロジェクト
世の中で生きづらさを感じる人が、気軽に駆け込める居酒屋を茨城に作りたい! 居酒屋にすることで、「避難場所」「発信の場」というリバ邸の強みはもっと体験しやすくなるはず。 発起人の祖父母から受け継ぐお店を『居酒屋りばてぃ~』として蘇らせるために、ご協力をお願いします!
現在の支援総額
556,950円目標金額
421,950円支援者数
119人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
556,950円世の中で生きづらさを感じる人が、気軽に駆け込める居酒屋を茨城に作りたい! 居酒屋にすることで、「避難場所」「発信の場」というリバ邸の強みはもっと体験しやすくなるはず。 発起人の祖父母から受け継ぐお店を『居酒屋りばてぃ~』として蘇らせるために、ご協力をお願いします!
renkatakura です
1995年生まれ23歳。
株式会社リバ邸代表取締役。
有限会社スーパー片倉代表取締役。
世界一周、No.1ホスト、Girl's Barの経営/倒産。そして、祖父母が経営する会社を事業継承。3度目の起業として連続起業家の家入一真さんからリバ邸を引き継ぎ株式会社リバ邸を創業。
オンラインサロン「クズサロン」創業→売却 / クズBAR / リアルDASH村「あの村」/ リバ邸住人限定のコワーキングスペース&ホステル「With B」/ 不動産投資/ 居酒屋りばてぃ〜など基本的に居場所という名の「機会」をつくる仕事をしています。ヤドカリのように住処を転々としています。だいたいお酒を飲んでいて数々の失敗をしております。最近の趣味は、神社で浄化されることと、insyuです。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2017-05-01に募集を開始し、119人の支援により556,950円の資金を集め、2017-06-11に募集を終了しました
世の中で生きづらさを感じる人が、気軽に駆け込める居酒屋を茨城に作りたい! 居酒屋にすることで、「避難場所」「発信の場」というリバ邸の強みはもっと体験しやすくなるはず。 発起人の祖父母から受け継ぐお店を『居酒屋りばてぃ~』として蘇らせるために、ご協力をお願いします!
renkatakura です
1995年生まれ23歳。
株式会社リバ邸代表取締役。
有限会社スーパー片倉代表取締役。
世界一周、No.1ホスト、Girl's Barの経営/倒産。そして、祖父母が経営する会社を事業継承。3度目の起業として連続起業家の家入一真さんからリバ邸を引き継ぎ株式会社リバ邸を創業。
オンラインサロン「クズサロン」創業→売却 / クズBAR / リアルDASH村「あの村」/ リバ邸住人限定のコワーキングスペース&ホステル「With B」/ 不動産投資/ 居酒屋りばてぃ〜など基本的に居場所という名の「機会」をつくる仕事をしています。ヤドカリのように住処を転々としています。だいたいお酒を飲んでいて数々の失敗をしております。最近の趣味は、神社で浄化されることと、insyuです。
茨城に【居酒屋りばてぃ~】を創りたい!!「居酒屋」×「リバ邸」プロジェクト
renkatakura です
1995年生まれ23歳。
株式会社リバ邸代表取締役。
有限会社スーパー片倉代表取締役。
世界一周、No.1ホスト、Girl's Barの経営/倒産。そして、祖父母が経営する会社を事業継承。3度目の起業として連続起業家の家入一真さんからリバ邸を引き継ぎ株式会社リバ邸を創業。
オンラインサロン「クズサロン」創業→売却 / クズBAR / リアルDASH村「あの村」/ リバ邸住人限定のコワーキングスペース&ホステル「With B」/ 不動産投資/ 居酒屋りばてぃ〜など基本的に居場所という名の「機会」をつくる仕事をしています。ヤドカリのように住処を転々としています。だいたいお酒を飲んでいて数々の失敗をしております。最近の趣味は、神社で浄化されることと、insyuです。
こちらのページをご覧いただきありがとうございます!
僕たちは茨城でリバ邸を運営しております。(ページ下部に自己紹介あり)
■リバ邸茨城で飲食店(居酒屋りばてぃ~)をやりたい理由
今回居酒屋りばてぃ~をやりたい理由は大きく二つあります!
①最も駆け込みやすい居酒屋スタイルで、本当の意味での「現代の駆け込み寺」をつくりたい!!
②おばあちゃんおじいちゃんがずっと続けてきたお店を閉店させたくない!!
①について。
僕たちリバ邸茨城は、数々あるリバ邸のうちのひとつです。
リバ邸って何!?リバ邸とは全国に拠点を構える、シェアハウス型の現代の駆け込み寺です!
http://liverty-house.com/
以下、ホームページより創始者の家入一真氏の言葉を抜粋。
ぼくらLivertyは、社会実験や個を切り売りしながら生きて行くための本拠地として、現代の駆け込み寺シェアハウス「リバ邸」を構えます。
いまの日本には居場所が少ないように感じます。学校か家、会社か家。そのどちらかからこぼれ落ちてしまうと、途端に居場所が無くなってしまう。
リバ邸は居場所でありアジール(避難所、自由領域)です。
行き詰まって前にも後ろにも進めなくなってしまうくらいなら、まずは片道切符だけもって、全国各地にあるリバ邸に遊びに来てください。
「おかえり」と迎え入れてくれる、同じ思いを抱えた様々な仲間がたくさんいます。
– リバ邸発起人・家入一真
※画像はイメージ
僕たちもその想いに強く共感しました。
社会の作った常識や当たり前に違和感を感じている人って、実はたくさんいると思います。
同時にそういった常識に縛られ苦しんでる人が世の中にはたくさんいることでしょう。
それは何もおかしなことではないんです。
だから他者から否定されても自己否定しないでほしいんです。
あなたの今生きている小さな世界が、世界の全てじゃない。
あなたはもっと楽しく豊かに生きていいんだ。
ただ、「現代の駆け込み寺」を名乗るリバ邸は、駆け込み寺でありながら全て形態はシェアハウス。
訪れるのも必然的にお宅訪問になってしまい、訪問のハードルが高い。
アポイントを取らなければならないのかな、行ったところで何ができるのかな、などと感じさせてしまします。
そこで!!居酒屋というスタイルにすれば気軽に飲みに行けるリバ邸ができるんじゃないか!?
と考えたわけです!
そこをリバ邸の考えを広めていく発信基地にしていきたい!!!
そしてそして、多くの人生に悩む人、社会の枠組みの中では生きつらい人たちに勇気と安らぎを与えたい!!!!
さらにさらに、たくさんのアウトプットを「居酒屋りばてぃ~」でして欲しい!!!!!!
僕たちはそんな思いで、今回このプロジェクトを立ち上げました。
②について。
現在リバ邸茨城には、併設した飲食店が1階にあります。
リバ邸茨城の発起人、わくわくの祖父の代から続いていた、とってもご飯の美味しい素敵な食堂です。
名前が「ひまわり食堂」。ここが今潰れそうなんです!
このプロジェクトで、ひまわり食堂を「居酒屋りばてぃ~」として生まれ変わらせて店を守りたい!!
茨城県は魅力度ランキング最下位で住む人も減っていき
おばあちゃんもおじいちゃんも歳をとり、営業時間もどんどん短くなっていきました。
それに伴い、お客さんの足もどんどん遠ざかっていきました。1日数組くらい。
おじいちゃんおばあちゃんもついに弱腰になり、「もうたたんじまおうかな…」と言い出す始末。
そんなのもったいない!
正直言って、おばあちゃんの作る料理は世界一美味いです。心がめっちゃ温まります。
その日畑でとった手作りの野菜をふんだんに使ったあの料理、
郷土の味を生かした、とことんに手作りにこだわったあの定食。
それが食べられなくなるなんてこんなに悲しいことはありません。
チキンガーリックステーキwith釜めし
ねぎとろ丼
めっちゃ上手いんですよ。この旨さは本当に失われてはならない感動。
「だったらここをリニューアルしよう!ひまわり食堂の温かみはそのままに、もっと多くの人が来れるようにしよう!」
そう思い立ち、ここの食堂を守るためにも「居酒屋りばてぃ~」を作りたいのです。
■今回したいこと!
居酒屋りばてぃ~の外装と内装を直したいんです!
誰もがふらっと立ち寄れて、また来たくなるようなお店に!
➤外装について。
現状のひまわり食堂は、看板もなく、内装も正直整ってはいません。
一見すると定食屋さんとは気づけないくらいです。外装は昔やっていたスーパーの時のまま・・・・。
コンビニみたいな見た目。入口も分かりません。
これを・・・・
こう!こういう看板を作りたいんです!
一目で分かるように。もしかしたら「現代の駆け込み寺」と掲げたいかもしれない。
■今回お願いする予定のアーティスト
旅する絵描き:Puccho Henz(ぷっちょへんざ)
カラフルでエネルギッシュな絵が売り!
見ているだけで元気になれる絵を、イキイキした文字を描いてもらう予定です!
URL:https://rika0567x21.wixsite.com/0567
➤内装について
また現在の内装はこんな感じ。
え?本当にお店?ってくらい自由な店内w
真ん中には大きな仕切りもあるし(動かせない)謎のボックスやら小テーブルやらがごちゃごちゃしています。
それをこんな感じにカッコよくしたいんです。
※イメージです
ここまでカッコ良くするにはもっとお金が必要ですが、できる限り改善したいと思ってます!
イメージとしては、昼間は今まで見たいな定食屋、夜は我々リバ邸茨城のメンバーが中心の居酒屋という形でやっていこうと考えてます。
こうして今まで以上に人が来るようにして、おじいちゃんおばあちゃんの店を守っていきます!
※内装、外装工事期間は7/1~7/31日を予定しております。
内装、外装お手伝いリターンに支援くださった方たちには7月中の土日にお手伝いに来ていただければと思っております。
「居酒屋りばてぃ~」のオープンは8月下旬を予定しております。
■目指す居酒屋りばてぃ~の特徴
1. スタッフ・お客さんの垣根なく楽しめる。むしろ一緒に作っていく!
2.アポなし駆け込みOK!!
3.実家のような温かさがある。
4. 飲食していただいた方はリバ邸茨城の素泊まりスペースに宿泊できる!
5. 都心からも気軽に行ける!田舎を気軽に感じれる(新宿駅から電車で1時間18分)
6.駅から歩くと遠いですが事前に連絡をくれたら迎えに行きます。(車で20分)
■リバ邸茨城(居酒屋りばてぃ~)までのアクセス
➤電車でお越しの方。
東武アーバンパークライン「川間駅」までお越しください。
駅からリバ邸茨城までは距離があるので管理人ぷーさんが駅まで迎えに行きます!
事前にご一報くださいね~~
➤お車でお越しの方。
住所は下記です!
茨城県坂東市生子2179-1 ひまわり食堂
※地図検索で「リバ邸茨城」で出てきます!
茨城県つくば市からは40分くらい。
埼玉県春日部からは30分くらい。
千葉県野田市からは25分くらい。
■資金の使い道
目標は421,950円です。居酒屋りばてぃ~のクラウドファンディングをフルマラソンのように全力で走り抜こうという思いでこの金額を設定しました。
今回目標を達成できたら、看板や、外装・内装などのリノベーション費用に充てる予定です。
➤看板文字イメージ
■最後に・・・!
居酒屋りばてぃ~のスタッフを紹介します!
代わる代わるスタッフをやってもらいます!
リバ邸茨城&杉並発起人:かたくられん(わくわく)
今回のプロジェクトの発起人。
何事もやってみる。七転び八起きが座右の銘。
引きこもり、世界一周、歌舞伎町ホスト、BAR経営、Google認定フォトグラファーなどなど
異色の経歴を持つ。
様々な価値観の人と関わりたい(友達が欲しい)と思い、リバ邸を創設。
リバ邸茨城管理人:木本一颯(ぷーさん)
筑波大学哲学科出身。 銀座で1年イベントでマネジメント業務を行う。現在は無職。リアルぷーさん。
変な奴と言われると喜ぶ。「動けば心も前を向く」「行動は饒舌」が信条。
生きとし生ける人全員の価値観を認めたいと思っている。
二郎、コーラ、ボードゲーム、無料旅行、ミュージカル、ファッションショー、DIY。
茨城の最強イベンター:あおいえるさん
水戸で大型イベントをいくつも手掛けるイベンター。デザイナー、写真家、DJの一面も合わせもつ。
イケメン。
http://www.rain-sound.com/home
茨城の最強ライター:高島聖也くん
茨城県稲敷市の地域おこし協力隊。
今はマルチワークスというユニットでライティングやコミュニティデザインなどをしています。
http://multiworks.me/
茨城の最強理学療法士:しろさん
「合同会社 虹」にてデイサービスを行う。茨城県稲敷市を熱く愛する熱い男。
軽いフットワークが持ち味。廃校イノベーションを画策してるとか?
http://hp.kaipoke.biz/xrv/index.html
茨城の最強無職ブロガー:りょうたさん
ブログ:「無職だけど生きている」を執筆中。とにかく下記リンクまで行って読んでみよう。
http://www.ryota-freedom.com/
塾講師を4年やって退職。その後、農業法人に転職するも3週間でクビ。
今はブログを通じて、仕事観など様々なことを発信しています。
以上です!!!
ここまで読んでいただいて本当にありがとうございます!!
応援のほどどうぞよろしくお願いいたします!!!!!
最新の活動報告
もっと見る【速報!】クラウドファンディング終了しました!!!
取り急ぎのご報告です!!!クラウドファンディング、無事に終了いたしました!!!!!!!!皆様のおかげで、最終的に下記の着地となりました!!!!!総支援額:55万6950円パトロン様数:119人目標達成率:131%本当に!!!!本当にありがとうございました!!!!!またあらためてお礼させていただ...
【速報!】クラウドファンディング終了しました!!!
取り急ぎのご報告です!!!クラウドファンディング、無事に終了いたしました!!!!!!!!皆様のおかげで、最終的に下記の着地となりました!!!!!総支援額:55万6950円パトロン様数:119人目標達成率:131%本当に!!!!本当にありがとうございました!!!!!またあらためてお礼させていただ...
【サクセス!!!】御礼とストレッチゴールについて!!
【速報!】サクセスのお礼とストレッチゴールについて 支援者とすべての応援してくださった皆様にうれしいご報告です。 本日午前10時ごろ、【居酒屋りばてぃ~】プロジェクトをサクセスすることができました!!!!!!!!!!!!!!!!! 皆様のおかげです、本当にありがとうございます。おじいちゃん...
コメント
もっと見るこのプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください