昨年の2019年10月に起こった台風19号の被害により、建物のギリギリのところまで水に浸食され2週間の断水。

未だ復旧工事中です。

また、2月からは新型コロナウイルスによる休業要請を受け、多くの店舗様が休業に追い込まれる中、それに伴い、受注予定の革製品が製造できなくなり、弊社で請け負っているOEMの受注率が大幅に激減したため、原材料で購入していた皮革を使用できず在庫を抱えることになりました。

そのため、工場の売り上げは壊滅的被害を受け、今後の運営に目処が立たない状況でした。

こんな状況を打破することを考え、いろいろ調べた中で、クラウドファンディングが大きな注目を集めていることを知り、自分たちでこのような取り組みが出来るのではないか?今まで積み重ねてきた皮革の加工技術を生かし、多くの方に皮革製品を手に取っていただけるのではないか?という考えに至り、今回の支援をお願いしようと思った次第です。


多くの人が手に取りやすい製品作り

WEBなどで製品画像を見ただけでは製品の品質や作りの良さは正直、判断しにくいと思います。

本当の皮革製品の良さを知っていただくにはお客様が手にとっていただき、使用していただて初めて製品の良さが実感していただけると思っております。

一人でも多くのお客様の手に届かせたいと思い、気軽に使える革製品を作成致しました。


昔ながらの封筒の作りをそのままに再現
流行に流されないベーシックな造りのレザー封筒(iPadPro11インチサイズ)

皮革製品を作る際に、使っていただくお客様のことを考え物づくりを行っております。
封筒に入れた物を傷つけないために、タック(口糊)の使用する留め具などの金具類は一切使用せず作りました。

内面に使用される生地は、洋服などに使われる肌触りが良いシャンタン生地を使っております。
また使いやすさを考え、タック(口糊)の使用される皮革製のボタンを少し浮かせて縫い付け、革紐を巻きやすくさせました。




触り心地がよく、手肌になじみやすいiPhoneケース

今では生活の一部になりましたスマホですが、スマホケースにこだわりも持つ方も多くいるかと思います。そんな方々のためにシンプルな手帳タイプのiPhoneケースを作成致しました。

内面構造はスマホ画面を傷つけないために、あえてカード収納スペースはつけず内側にサイドポケットを作成致しました。

磁気媒体に影響を与える可能性のあるマグネット、ホック、ハトメなどのショックなども排除し、シンプルに本体をカバーするためのケースです。




クラウドファンディング特別リターン! 三角小銭入れ!

一人でも多くの方に弊社の皮革製品を知っていただきと思い、気軽にご支援していただける革製品をご用意させていただきました。

流行りの三角小銭入れは、余った皮革を型抜きをし、ボタンをつけた物が多く見られるかと思います。
弊社の作る三角小銭入れは、小銭入れに適した厚めの皮革を使い、念引き、コバ塗り、床処理をしております。

一見シンプルな造りの三角小銭入れですが、一つ一つの職人の技法が詰まっており、手にとっていただければ作り込まれた財布だと、ご理解いただけると思います。


実行者の相木革製品店とは

会社名:相木革製品店
事業内容:雑貨類(革小物・バッグ・繊維製品等)の企画・製造・販売

相木革製品店は十数年に渡り、毎年数十件を超える革製品のOEMを請け負ってきました。

定番の財布や名刺入れなどの革小物のみならず大手化粧会社のノベルティや、アニメのグッズ、プロレス団体のチャンピオンベルトなど多くの種類の依頼をこなしておりました。

十数年培った皮革制作技術はもちろんですが、検品も含めた品質管理などを全て自社でやらせていただいております。

裁断時、縫製時と、段階ごとにチェックしていますので、革・縫製・組み立てなど製品の細部に至るまで高品質を維持しております。


資金の使い道について - 

目標金額は500,000円とさせていただき、キャンプファイヤーの手数料、材料費、工場の修理、社員への給料などに当てさせていただきたいと思っております。


注意事項について -

クラウドファンディングが終了後から約1ヶ月で発送を行います。使用感等に関する返品・返金はお受けいたしかねます。製法について 本製品は職人による手作業で製造されております。商品によってサイズや縫製等に若干のズレが生じる場合がございますが、ご使用に問題ない範囲内での出荷とさせていただきますのでご安心下さい。
革について 革は天然の素材になりますので、色味の濃淡や血筋・しわ・傷跡・色ムラなど個別に差異がございます。こちら全てが生きた証であり、革の魅力になりますのでご了承下さい。 ※傷等の理由での返品・交換はお受けできませんのでご了承の上お買い求めください。
色落ちについて革素材ですので使用をしていく内に色落ちする場合がございますが、その変化を含めて楽しんでいただければ幸いです。また天然皮革ですので水に弱く、シミの原因となりますのでご注意の上ご使用ください。
カラーについて 掲載製品の色味は可能な限り実物の色味に近づけておりますが、ご利用のディスプレイ環境によって、画像の色味が異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
以上の注意点につきましてあらかじめご理解とご了承いただいた上でご支援くださいますよう、よろしくお願いします。


読んでいただいたみなさまへ -

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
お手にとっていただいた革製品を永く使えるよう、厳選した素材を使って手間を惜しまずに作っております。
これからも日本の技術・職人を守るため国内での商品開発・製造をおこなっていきますので、今後とも温かいご支援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

相木革製品店スタッフ一同


本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします


  • 2020/08/13 13:05

    この度は弊社のアニマル柄レザーシリーズのプロジェクトにご関心いただきまして、誠にありがとうございます!本日よりプロジェクトをスタートいたしました。https://camp-fire.jp/projects/view/273408最初にご用意した皮革製品のリターンは、プロジェクト終了後にすぐに皆...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください