【ヒップシートとの出会いが、すべてのはじまり】

はじめまして、MOM Projectの河本 裕美子と申します。

4歳の長女と1歳になる息子のママです。


このプロジェクトは、息子のおんぶによる肩こりで悩んでいた私に幼稚園のママ友が紹介してくれた、とある「抱っこ紐」のようなものと出会ったことがきっかけとなり立ち上げました。

なんと、その抱っこ紐には、見慣れない「あるもの」が付いているのです…!


【痛すぎる!!つきまとう、肩の痛み…。】

ところでみなさん、抱っこ紐を使ううえでお困りのことはありますか?


何を隠そう、私は極度の肩こり持ちなんです。

学生時代から肩こりと付き合ってきましたが、背中に1歳児、隣にはわんぱく4歳児というシチュエーションにより肩こりは更に悪化…。


腰痛まで発症し、先日ついにぎっくり腰になりました。


【とっても楽チン!?ママ友が従来の抱っこ紐のイメージを覆した!】

もちろん子供をそのまま抱きかかえるよりは抱っこ紐があった方が楽なのですが、重さのすべてが肩にのしかかってくる構造なので、とても疲れる…。


エルゴなどお値段の高い抱っこ紐なら疲れないという噂ですが、なんと3万円もするそう…。

ただでさえ子育てグッズは揃えるのにお金がかかるのに…。いつまで使えるか分からないし…。


それに、抱っこ紐だと着脱にも時間がかかるので、子供がグズってしまった時や授乳の時間にすぐ外せなくて大変でした。


そんな時に、ママ友が教えてくれたのが「ヒップシート」でした。


【ヒップシートとは?】

使用イメージの動画をご用意したので、こちらをご覧ください。


腰にウエストポーチのように装着し、そこに赤ちゃんを乗せるので肩への負担はほぼ0です。


装着も抱っこ紐と違い一瞬でできるうえに、様々な抱きかかえ方が可能なので首の座った赤ちゃんから4歳くらいまでのお子様でも抱っこできちゃいます♪

ママのぬくもりを感じられる対面抱っこはもちろん、お子様の知的好奇心をくすぐる前向き抱っこも可能!


うちの息子は前向き抱っこにするとキョロキョロ周りを見渡しています♪

その姿がいろんな人に人気で、いつも話しかけられちゃうようになりました。


【こだわりのサイレント構造】

多くのヒップシートは大きなマジックテープで着脱します。

ですが、このヒップシートは大きな音を出してお子様を驚かせることのないようマジックテープを最小限に抑えています。


音が少ないのでお家はもちろん、外にいる時でも安心して着脱できます。


このヒップシートは元々海外で販売されていたものです。

日本と比べ、海外の子育ては発展しており様々なアイテムがあります。


しかし、新しいものであるということはまだまだクチコミが少ないということ…。

皆さまが不安に思わないよう何点か使用してみた中で使い心地のいいものをチョイスしました!


スーパーやショッピングセンターでこのヒップシートを着けて出かけるたびに「これは抱っこ紐?」「どこで買えるの?」「どうやって着けてるの?」「ラクそうね!」などとたくさんのお声をかけていただきました。そして息子と触れ合ってくださる方も多いのでだんだんと人見知りのしない子に育ってきました。笑


その中でも、「こんなにいいものなのだから、手軽に購入したい!」とたくさんの方に背中を押していただいた、こちらの商品をクラウドファンディングで販売することを決意しました。


ママ側の使い心地はもちろん、子供がグズりやすくないかなどを様々な商品でテストし、商品を選んでおります。

私はなぜヒップシートを世の中に広めたいのか自問自答する中、ブレずにあるのは「子育ては体力を使うからこそ、もっと楽に、自由に楽しみたい!」ということでした。

特に、男性の子育てがまだ浸透してきていない日本ですから、その思いはより強くあります。


【抱っこ紐、ヒップシートを買い集める中で資金が底をついた】

自分が発信するからにはいいものをお届けしたい。

その思いで様々な抱っこ紐やヒップシートを集めて検証をし、知り合いのママ達にもテストをしてもらい…を繰り返してきました。


しかし、ついに資金が底を付いてしまいました。


今回、商品を皆さまにお届けするために、より多くの人に「もっと楽に、もっと自由で楽しい」子育てをしてほしいと思い、このプロジェクトを立ち上げることにしました。


【肩が凝らない、負担がほとんどない】

10キロ近い我が子を抱っこしていることを忘れるくらい、とっても楽なヒップシート。

(その重さはなんと、2リットルのペットボトル5本分…!)


私が選んだヒップシートは、ママ達が日常で感じるちょっとしたストレスや肩の痛みを解放してくれます。


【本当に楽チンでママ友もびっくり!】

従来の抱っこ紐と違って、重心がママの体の中心に来ることでバランスを保てるので抱っこしてることを忘れてしまうほど楽チン。

女性は特に男性に比べて重心が体の下にあるので腰に重心がくるのは体にとっても嬉しいこと。


とにかく体に負担がかからず、腰に重心がくるため抱っこがしやすく、また自分の手で子供を支えるのでずり落ちる心配がないのも大きなメリットの一つです。


【辛い痛みから解放され、快適に!】

ヒップシートは簡単にいうと椅子のようなものです。

そのため、子供の体重がヒップシートに乗りママの負担がとても軽くなります。

これまでずっと整体通いをしていたママが、ヒップシートを試して1週間、気が付けば腰の痛みが気にならなくなり、最近ついに整体に行かなくてもよくなったと喜んでくれました!


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+: 抱っこの驚くべき効果4つ :+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

① おんぶするだけですっきり綺麗に!!

ヒップシートを使うことで、抱っこ紐の使用で丸まってしまった背筋を正しい姿へ戻してくれます。

重心が下がることで、歩行もらくらく、猫背が治ることで痩せやすい体にもなります。

抱っこ紐以上にママがお子様と触れ合う時間が長く子供の温もりを背中で感じることで、私たちママの心と体も癒してくれます。


② ヒップシートを使うことで、視野を広げ、知的好奇心を育てることに繋がる!

うちの子の場合は1歳を過ぎると歩けるようにもなり、抱っこ紐では抱っこできないようになりました。

でもヒップシートを使うと、歩きたい時にすぐ歩くことができるし前が見えるのでいろいろなものに興味を示していて楽しそうにしていますよ♪

体を固定することがないので、赤ちゃんの体に負担をかけることなく正しい骨格と成長をサポートします。

また、自分の意思で歩いたり、周りを見渡すことによって知的好奇心を育ててくれます。


③ コーディネートに合わせやすい!

見た目は普通のウエストポーチなので、どんなコーディネートにもマッチします♪

ロングスカートに合わせるとカジュアルダウンできて、とてもおしゃれです。


抱っこ紐だと、ゴツく見えてしまいますがヒップシートの場合はシンプルなのでスリムな印象に魅せてくれるところもこだわりポイントです!

腰にファッションアイテムが来ることでウエストも細く見えるので、産後ダイエット中にも嬉しいですよね♪

毎日使う抱っこ紐でおしゃれにスリムに見えて、しかも肩こり解消にもなる。これは大きなメリットかなと思います。


④ 脅威の10色展開で自分好みが見つかる!

他のヒップシートは多くて5色(しかも地味な色…!)ですが、このヒップシートは10色もカラーがあるのでママの好きな色をお選びいただけます♪その日の気分によって変えるのもいいですね!


色に関してはデザイナーである私自身がチョイスしたものから、ママ友20人にアンケートを取り選びました。


また、ママ友の1人からファッションの色がダークトーンで落ち着きがちになってしまうとの悩みをうけ、小物にビビッドで明るい色を取り入れたらいいのではないかとアドバイスしたところ、とても喜んでくれピンクのヒップシートをチョイスしていました♪

黒やネイビーはシンプルで合わせやすいですが全体が暗く見えてしまうお色なので、ピンクなどのビビッドで女性らしい色を合わせることでパッと華やかにコーディネートを見せることができます。

ビビッドなお色は個性的なので、ピンクが好きな人はもちろんのこと、イメチェンをしたい人や、周りとは違うものが好きという人にも大好評です!

是非チャレンジしてみてくださいね!


【製造工場について】

アパレル製造経験のあるスタッフが工場の選定も行いました。

子育て用品の製造に対する知識を多く持っている工場をと考え、数ある工場の中から選ばせていただきました。

大切な我が子に触れるものだから、こだわりたい。

ヒップシートの工場では、デザインから製造まで全て行っており、ベビーカーの製造も行っています。

たくさんの子育て用品を作っているからこそ、安心してお任せできると私は考えます。


【amazonで販売されているヒップシートについて】

動画サイトやインスタグラムなどでamazonで3,000円ほどの格安ヒップシートを購入したというレポートをよく見ます。


しかし、amazonは正規のメーカーでなくても出品できてしまうため類似品や転売がとても多いのが現状です。


気になって実際に格安のヒップシートを使ってみたのですが座面が小さすぎたり大きすぎたり、クッションが薄くてへたりやすかったり、バックルが硬すぎて外せず最終的にハンマーで叩いて壊してようやく脱げた…なんてこともありました。

子供が座るものなので、やはり格安のものは安心できないと確信しました。


大切なお子様を守るアイテムだからこそ、是非、皆さまに私が選んだヒップシートを使用してみてほしいと強く思いました。


安いものを買うことはできるかもしれない。

でも、子供の安全は価格では決められません。

我が子を守るためにもご検討いただければと思います。


【パパと一緒に使用することについて】

10cmほどの身長差で体格が似ている場合は一緒に使用することができます。

マジックテープとバックルで調整ができるので幅広い体型の人に対応しています。


長さもたっぷり113cmあります。


【世界中のママたちへ伝えたいメッセージ】


【資金の使い道】

・製品の原価

・輸入送料

・お客様への配送料

・ラッピングと箱代

・販促物制作費

・販促物デザイン料

・輸入、配送のための人件費

・CAMPFIREへの手数料


【リターンについて】

リターン①

1口 7,000円の応援

特別価格7,000円でヒップシートを1つお届けいたします。

また、MOM Projectオリジナルカードをお届けします。

カードには、リピーター様専用の特別割引価格でご購入いただけるご購入フォームのURLもお付けいたします。

※製品情報は開発段階のものにつき、実際の仕様とは異なる場合がございます。


リターン②

1口 12,000円の応援

2,000円もお得になる特別価格12,000円でヒップシートを2つお届けいたします。

また、MOM Projectオリジナルカードをお届けします。

カードには、リピーター様専用の特別割引価格でご購入いただけるご購入フォームのURLもお付けいたします。

※製品情報は開発段階のものにつき、実際の仕様とは異なる場合がございます。


【商品購入の方法】

①カラーの選択欄で全10色からお好みの色をご選択ください。

②プロジェクトの終了までお待ちいただきます。

③プロジェクト終了後、目標の達成・未達成に関わらず商品を順次発送いたします。(8月上旬から順次発送予定となります)


【実施スケジュール】

2020年5月26日:プロジェクトスタート

中間報告:6月6日

プロジェクトの現状報告を行います。

また、商品をご購入いただいた方に順次お礼メールを送信させて頂きます。

2020年6月26日:プロジェクト終了

2020年8月1日〜:順次、商品をお届けいたします。(工場の状況により、お届け予定日は前後いたしますことご了承ください。)


【プロジェクト方式に関して】

本プロジェクトはご購入いただいた全てのお客様に商品をお届けするために、All-in方式で実施します。

目標金額に満たない場合でも、計画を実行し、リターンをお届けいたします。


  • 2020/06/08 12:24

    皆様こんにちは、MOM Projectでございます。この度は当プロジェクトのヒップシートにご関心・ご支援頂き、誠にありがとうございます。おかげさまで現在1名の方にお力添えを頂き、総支援額7,000円を頂いております。誠にありがとうございます!さて、5月26日にスタートした本プロジェクトですが、...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください