毎年参加者が増え、秋に【藤沢 自然と親しむ会】を楽しみにして下さる子ども達や一般参加者が、昨年は700名を超えました。

たくさんの参加者に、引地川近辺にいる様々な生物を観察し「生物多様性」を体感してもらいたい!と願って活動しています。

しかし、今まで使っていた備品が古くなったり、参加者の増加により数が足りなくなりました。

また、子ども達の知的探究心の向上に併せて、より詳しい指導を専門の先生からいただきたいという要望があります。

 

 今年のイベントのポスター

  

 

 

【藤沢 自然と親しむ会】の運営スタッフは、社会貢献活動に努める地元企業の有志と藤沢で活動している自然観察活動団体が手弁当でボランティアとして行っています。

市内の企業から協賛をいただき運営してきましたが、参加者の拡大に伴い、また様々な観察活動を広げたので資金が足りなくなってきました。

 

子ども達が安全に楽しく自然観察を行うために以下の費用のご支援をお願いしています。

 

●専門家を呼ぶ費用(前日の準備・当日の指導)

●安全のために川で使うウォーターシューズ

●野鳥観察・昆虫観察に使う用具

●保険・警備員などの安全対策

●来年春から行う専門的自然観察会(昆虫、野鳥、植物)の定期開催費用

 

 


 

 




今回のご支援で購入する品々は、これからの活動に長く利用できるので安定した活動の基盤となり、また観察会も其々の観察のベストシーズンに行うことができるようになります。


子ども達に自然の素晴らしさ大切さを伝えるこの活動をこれからも継続して行ってまいります。

この活動を安全に楽しく続けるために、どうかご協力ください!

宜しくお願い致します。

 

 

11月3日のイベントにご参加ください。

様々な自然観察会があります。

また、めずらしいアメリカザリガニにから揚げも試食できます。

参加者全員に、おにぎりとお味噌汁を用意してお待ちしています。

 

 

  

昆虫観察

昆虫研究家の先生の案内と解説で夢中になっている子供たち

 

 


 

 

水棲生物観察 川の水族館を創ろう!

参加の子供たち、サポートの大学生、指導者、みんなで川に入りどんな生き物がいるのか探します。

 

 

 

 

川で採取したばかりの様々な生き物を先生方が分類し解説してくれます。

採取した生物は、この会が終わった後に川に返します。

 

 

 

 

初めに野鳥の見つけ方のコツをレクチャー。
野鳥の存在に気づくことを重点に!

 

 


 

植物観察活動団体の引率でこの時期に生息する植物観察にでかけます。

 

 

 ○小中学生研究発表会

夏休みに自然をテーマに研究した小中学生の研究発表と展示。

先生方からの講評もあり、みなさん立派なプレゼンテーションをします。

 


 


 今住んでいる周りの自然環境にどんな生き物がいるかを知り、そこから自然への愛着を深め、環境保護の大切さを肌で感じてほしい。守っていかないと消えてしまう希少生物も近くに生息していることを知ってほしい。そんな思いでこの事業を行っています。

 

 

昨年発見した希少生物 あゆかけ。

その後標本として神奈川県生命の命地球博物館に保存されています。

 

 

 

日本最小(2cm程)のカマキリ ”ひなかまきり”を発見!

 

 

いろいろな年代、多くの人々の触れ合う機会を創り育てていきたい。

 

きこり体験


 

 

紙とんぼ、作ってみよう。

 

 

自然保全活動 ー外来生物除去活動ー

外来生物除去活動ってどんなことなんだろう?

○アメリカザリガニ捕って食べて駆除しよう!

難しくとらえなくても、アメリカザリガニを捕まえて食べてみよう!
これも、手軽にできる外来種駆除活動の一つです。

 

 

泥抜きしてゆでで下味つけたザリガニをから揚げに!

初めて食べる、ドキドキとワクワクの味。

 

 


 

 

○外来植物除去活動

定期的にここで活動している皆さんと参加者が引地川に拡がってしまっているセイタカアワダチソウ(外来植物)を力いっぱい抜きました。

 


 

 

 

協力団体の普段の活動内容の展示。

 

 

 

● どうやって行うの?

 主催団体の実行委員、協力団体員がボランティアとして準備から当日の運営すべてにあたります。

協力団体

石川丸山谷戸援農クラブ/神奈川県植物誌調査会 藤沢グループ/里地里山景観と農業の再生プロジェクト/藤沢グリーンスタッフの会/藤沢クマゼミ調査研究会/NPO法人Dream eggsゆめたま/日本大学生物資源科学部 くらしの生物学科 住まいと環境研究室/藤沢アクティライオンズクラブ/社会福祉法人 光友会

 

 

●支援金の内訳

支援金         300、000円(目標金額)

・専門の先生の諸経費    60、000円    

・観察用具など備品購入   60、000円

・安全対策費用       60、000円 

・返礼品費用        60,000円

・その他          60、000円              

 



 

● 実行スケジュール

9月中旬~藤沢 自然と親しむ会 ポスター、チラシの配布開始

9月13日  実行委員会

10月初め  クラウドファンディング スタート!

      10月中旬  実行委員会開催 最終打ち合わせ

11月2日前日  会場設営等 

11月3日    開催当日 当日は早朝より準備して会場でお待ちしております

 

11月4日    (雨天時開催予備日)

11月12日   クラウドクラウドファンディング まとめ

 

12月から  報告書とお礼の品を支援者にお送りします。

      


 

● お問い合わせ先

 

藤沢 自然と親しむ会

事務局  担当 坂井 江吏子

〒251-0874  藤沢市花の木1-9-201 いわた環境計画(株)内

電話  0466-82-2200 月~金(10:00~17:00)

FAX 0466-82-2225 

HP  https://fujisawa-sizen.com/

 

 

  • 2019/11/14 16:19

    ご支援いただきました皆様へ   11月12日をもって【藤沢 自然と親しむ会】のクラウドファンディングプロジェクトが終了いたしました。   ご支援いただきました皆様に厚くお礼申しあげます。   11月3日(日)は、参加者約880名と、今までで一番の多くの参加者が集まり、喜びの中に第9...

  • 2019/11/08 16:10

    11月3日(日)に第9回【藤沢 自然と親しむ会】を行いました!   お天気が少し心配されましたが、そんな心配を吹き飛ばしてしまうような子供たちの元気な声が響きわたり、大勢の方が集まっていただき、にぎやかにでも、真剣に【藤沢 自然と親しむ会】を行いました。 今年は、これまでで最多の880人...

  • 2019/10/10 15:25

    竹細工のお礼の品です。 ひとつひとつ手作りで美しい仕上がりです。   他にも 竹トンボ     風車   ひとつひとつ心をこめて作っています!