目次

・はじめに ・『Nicotama International School』とは何か? ・子どもたちが教室を創ります!! ・誰がやっているのか? ・スタッフからのコメント ・支援者のみなさまへのリターン ・子どもは私たちの「先生」 ・起案者情報

はじめに

はじめまして! 東京都世田谷区・二子玉川で0~3歳向けのインターナショナルスクールの設立を行っている『Nicotama International School』校長の田中 美咲です。 2014年12月の開校に向けて、大人がつくる学校ではなく、もっと子どもたちが主体となった学校を作りたいと思い、子どもたちの想いを実現するためにクラウドファンディングを活用しようと決心しました! クラウドファンディングで集めた費用は子どもたち自身が創造する教育の場となる準備に活用します。

『Nicotama International School』とは何か?

みなさんは学校の教育に「閉塞感」を感じたことはありませんか? 大人が管理しやすいように決めたルール、一つのテストで評価が決まってしまう制度。現代の社会や、子ども一人一人の魅力や想いと、学校という場や制度にずれがあるように感じます。 教育とは根本的に「より良い人生を送る」ためのもの。 日々変化する世の中で、「教育」というもの自体を捉え直し、思考し続けることが必要だと思っています。 「決断し、行動する」をキーワードとして、子どもを中心とした親・先生・街全体がチームとなって育っていく、これから必要な教育の場をつくろう!そう思い立ちあげたのが『Nicotama International School』です。 具体的には、まず「0-3歳のKindergarten、生涯教育のプラットフォーム作り」を行います。 プロジェクトはすでに動いており、開校前にオープンキャンパスを実施し、20組以上の子どもとママ・パパに参加して頂いております。また、二子玉川経済新聞に取り上げていただいたり、二子玉川商店街の方々に協力していただいたりと、実現に向けて前進中です。 ■場所

子どもたちが教室を創ります!!

今回のクラウドファンディングでみなさんにご協力いただきたいプロジェクトは、子どもたち自身が子どもたちのために、より良い教育環境を考えて創るプロジェクトです。 今回開校にあたり、子どもたちの手で教室を創ります。 創り手は湘南インターナショナルスクールで既に“問題解決”を学んでいる子ども達。

子どもが教室づくりをするプロセス

①今自分がいる環境について、先生が質問をします。 「SIS(みんなが毎日行っている学校)はどんな場所?」 ②イメージワークをたくさん子どもたちから引き出した後 ③実際の校舎につれていきます。そこにはまだ内装を施していない 状態を見せます ④「NISの仲間がここでSISの仲間みたいにお仕事=学ぶんだけど、どんな センターを作ったらいいかな。センターにはどんなものが置いてあった ほうがいいかな。」と質問を投げかけ、運営チームがそのイメージに 沿った形で教室を作っていきます。 今回“学ぶための場に必要なものは?”と投げかけます。 どんなものが発想されるのか。彼らの発想を形にしたい。 そのためにはどうしても資金が必要となります。 このプロジェクトによって子どもたちが自分自身の好きなところを見つけ、それを活かす場所を自分で考え選択し、グローバルに活躍できるように。そして、二子玉川・世田谷の街や商店街と協力して教育することによって、街全体で子どもを中心としてチームになることを目指しています。 内訳: ・教室改装費  (50万円) 目標金額を超えた分は、団体のフラッグ作成、チームTシャツ作成等に充てたいと考えています。

誰がやっているのか?

私達(Nicotama International School)は、東京・二子玉川でインターナショナルスクールの設立や教育分野での活動を行っています。 設立メンバー3人と、ボランティアとしての協力者が7人、そして教育メソッドや設立を全面的に協力してくださっている湘南インターナショナルスクールの先生・子どもたちで構成されています。 設立メンバーであり校長の田中はプランニング・コーチングやカウンセリングが専門分野で、任意団体防災ガールの代表を務めています。教頭である藤井は、コンセプトデザインの会社を創業。ファンドレイザーとして関わる鈴木は証券会社勤務を経て、農業法人の設立に携わっています。全員が「先生」という職業だけでなく様々な経験と特技のもと関わっています。 湘南インターナショナルスクールの教育はdiscovery-based learning という Gaiety Methodを導入しています。Discovery-based learningとは、子どもを学びの中心におき、 子どもの「興味」と「モチベーション」がエネルギー源となり、教育者が「子どもに学んでもらいたい」目標を立て、 子どもの興味と照らし合わせながら授業を組み立てていくメソッドです。 このdiscoveryメソッドはどれくらい「知識」を記憶できるかにフォーカスを置いているのではなく、 「物事の意味合い」を学ぶことに重視し、自然と子どもの成長の一部となる性質を持っています。 子どもが感じたこと・考えを表現=outputするために必要な要素に私たち大人の考え方や価値観に基づいた対応が子どもに影響するため、co-active dialog=勇気づけが大切と考えます。「勇気づけ」とは、Encouragement のことです。En は「入れる」Courage は「勇気」を意味し、相手に「元気」「意欲」「やる気」を起こさせる対応のことです。 「勇気づけ」は受け手側の気持ちや考えを基準にした言葉かけのことです。 したがって、 「ほめる」「 励ます」とは意味が違います。 Gaiety Methodは、子どもに自ら発見するチャンスを提供し、子どもの持っている力を最大限に引き出すために必要な 大人の建設的な対応(考える力・感じる力)、子どもと大人の関わり両方を兼ね備えた生涯学習することの楽しさ体現するプログラムです。

スタッフからのコメント

▲左から、藤井 翔太、田中 美咲、鈴木智紀

■子どもの教育から変えていく。それもチームで。/田中 美咲

人と人との関係が上手くいかない、決められたルールの中でしか動けない人が増えています。もっと根本から一人一人が幸せであれる世の中にする、それが自分の使命だと思っています。このような日本の現状を、これから世の中を担う“子ども”の教育から変えていきたい。子どもの成長を中心に、一番身近な先生である親、街、先生、そして全国で活動するSocial goodな団体や人のハブとなり、それぞれがそれぞれのパワーだけで活動するよりも、「チーム」として協力しあうことで社会的なインパクトを起こせると考えています。

■教育の根幹を捉えなおし、これからのあり方を社会に提案すること/藤井 翔太

子ども達の未来について「現代には存在しない仕事に就き、現代ではまだ問題とされていない問題を、現代ではまだ発明されていない技術を持って解決する」と言われるほど、私たちは動きの速い世界で生きています。学ぶ事と生きる事、学ぶ年齢や時間、多くの境界線が無くなってきているように感じています。学び続けること、関わりあうこと、問題を発見し解決すること、そんな未来に通じる教育について、この場所で学校を軸に実践し、多くの場所へ広がっていく教育を創ることが必要だと考えています。

■教育という分野での挑戦、ワクワクする現場/鈴木智紀

智紀教育×東京での事業立ち上げ、今までこの領域に挑戦する同年代がなかなかいませんでした。そこにビジョンとミッションを持って挑戦する仲間を応援したい、私のやる理由はそこにあります。子どもと先生、親と街が接する“現場”を見て、社会人になってから気付いた事、学んだ事が詰まっているなと感じます。この現場でどんな人が育つのか、私は根源的欲求から楽しみで仕方ありません。このワクワクする現場が円滑にいく様に、私はこの学校にコントリビュートしていきます。

支援者のみなさまへのリターン

目標金額を達成した場合、ご支援いただいた皆さまには、支援いただいた額に応じて、リターン品を用意しております。以下、その一部の説明になります! ▶教室内覧券 開校後の教室風景、教育現場を見学していただく券をお渡し致します。 ▶ワークショップ1session参加券 NISで学ぶ教育は子供がいてもいなくても、「生涯」人として生きていくために必要な人間関係や社会性・感情の整理など様々な場面で転用、応用できる開かれた学びです。そこには正しい、間違いの概念ではなく、各自が自分を再発見できる学びがあります。NISが提供する様々なワークショップへご招待いたします。お子様がいらっしゃる場合は親子でご家族で受講いただけます。 ▶フラッグ、HP、ノベルティなどへの社名掲載 企業協賛枠として、ノベルティなどメディア露出に際して、支援社名の掲載を致します。

子どもは私たちの「先生」

みなさんがもし“学校”を創るならば何を用意するでしょうか? 机?黒板?ネームプレート?etc… しかしそれは“学校”という固定観念から生まれていませんか? もっと自由に、もっと良い環境を、大人の意図なく作りたい。 子供たちにとってもっと自由に、もっと良い環境を作るためには、ともに学ぶ大人が子どもの考えや発想を形にするサポーターとなることが必要です。 そんな子どもたちが表現できる環境を、一緒に創る挑戦をしてみませんか?

起案者情報

【起案者署名】Nicotama International School 【HP】http://nicotama-is.org/ 【FB】https://www.facebook.com/SIS.tokyo.campus
  • 2015/03/03 15:59

    こんにちは!NIS事務局です。 クラウドファンディングでのご支援ありがとうございました。 現在教室、HP、ノベルティとみなさんのご支援を形にしております。 ご支援の結果をしっかりと結果に紡げるように、努めてまいります。 今後ともNicotama Internationa...

  • 2014/12/16 09:43

    みなさまのご協力、ご支援あって、 なんと・・・・117%達成にてファンディングを終了致しました!!! みなさま、本当に本当にありがとうございます。 既にある教科書にそって教育をするというものではなく、 教育の根本から考え、20代の私たちだからこその強みを活かした、これか...

  • 2014/12/15 20:31

    ついに!クラウドファンディングも残り3時間です! みなさんからのご支援ご協力があり、 子どもたちによる内覧と学校のイメージづくり、 そして支援・ボランティアをおこなう大人や街の人たちによるクリーニングイベントもおこない学校となる場所もキレイになりました! 残り半日となっ...