こんにちは!マンガサロン『トリガー』の発起人であり、『トリガー』の運営を行う株式会社サーチフィールド代表の小林琢磨です。マンガが好きすぎてサーチフィールドの事業とは関係なく、ボランティアでマンガHONZのレビュワーも行なっています。大切な事はすべてマンガから教わりました!

 

昨年6月にオープンしたマンガサロン『トリガー』ですが、お陰様で多くのマンガ好きの方にお越しいただき、無事に一年間運営する事が出来ました!

しかしまだまだ店舗としての改善点も多く、マンガとの出会いのきっかけをつくる取り組みを推進するために、マンガサロン『トリガー』の一周年を記念して店舗のリニューアルを行いたいと考えています。  

▲マンガサロン『トリガー』の運営チームです。

初めてマンガサロン『トリガー』を知った人のためにご紹介すると、マンガサロン『トリガー』は、「運命の一冊に出会う」をコンセプトに、リアル店舗がメディアとなって、埋もれてしまっている良質な作品を知ってもらうきっかけ作り(トリガー)を行っています。

▲渋谷駅徒歩5分、明治通り沿いにあるお店です 

 

マンガ業界はいま厳しい環境に置かれています。

雑誌の発行部数減少や書店の減少。そして従来の「単行本で回収するモデル」を維持するために、作品点数が増えている傾向にあります。その数月刊1,000作品。アプリを中心とたWEBマンガの広まりも、作品点数の増加に拍車をかけています。

作品点数の増加は、相対的に初版部数を抑制する効果を生み、新刊が書店に配本されない、されたとしてもとても少ないという現象が起きています。

 

突き詰めると「マンガと出会う機会」が構造的に少なくなっています。

 

マンガに出会えないということは、作品を知る機会がなくなり、買おうとすら思わないといった悪循環が起こっているということです。

 

その悪循環に少しでも抗いたい!それがマンガサロン『トリガー』の存在意義だと僕は考えています。

読みたいマンガではなく、知らないマンガに出会える場所。

これからの人生で、あとどれだけ面白い作品に出会うことができるのか?

多いほうがいいに越したことはないと僕は思います。

このマンガサロン『トリガー』で、これからもマンガと出会うきっかけを作ります!!

 

【店舗情報】

営業時間:平日18:00〜23:00、休日13:00〜23:00(定休日:火曜日)

住所:東京都渋谷区渋谷3-15-2 コンパルビル4F

料金:1ドリンク+500円のチャージ料

▶世界初のマンガコンシェルジュによる対面レコメンド

マンガコンシェルジュの兎来が、その日の気分や、これまで読んできたマンガ遍歴をヒアリングして、お客様が好きそうな作品をレコメンドします。いきなり知らない作品を読ませるのではなく、その人が好きそうな作品とのマッチングを促して作品の読者を作ります。

 

▶お酒を飲みながら好きなマンガについて語り合えるサロンスペース

学生時代は、マンガが共通の話題にならない日はないくらい盛り上がりましたが、大人になるにつれてマンガについて語り合う機会は少なくなってきたと感じています。

「●●読んだ?」「読んでない」で会話が終わってしまうこともしばしば・・・。

マンガサロン『トリガー』では、マンガの話で盛り上がった日々を思い出させる、マンガ好き同士が語り合えるスペースです。

 

▶マンガに特化したイベントを年間150本実施!

昨年の6月にオープンして以来150本以上ものイベントを開催してきました!

これまで裏方になりがちだったマンガ家さんが表に出てトークを行うというレアな機会を作ってきました。

 

『トリガー』で開催してきたイベントに登壇してくれたマンガ家さんの一例をご紹介します。

 

ONE(代表作:『ワンパンマン』『モブサイコ100』)

藤原カムイ(代表作:『雷火』『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』)

ヤマザキマリ(代表作:『テルマエ・ロマエ』)

うめ(代表作:『大東京トイボックス』『スティーブズ』)

鈴木みそ(代表作:『銭』『ナナのリテラシー』)

みなもと太郎(代表作:『風雲児たち』)

森田 崇(代表作:『怪盗ルパン伝 アバンチュリエ』)

のりつけ雅春(代表作:『高校アフロ田中』シリーズ )

久正人(代表作:『ノブナガン』『エリア51』) 

 

 ▲”魂合いすぎ!”第一線のゲームPが『大東京トイボックス』を読んで語る一夜限りのトイボナイト2(スシルート) Presented by ブレイブフロンティア 

 

▶マンガ業界を変えるトリガーに!特別協賛企業の獲得

マンガサロン『トリガー』は協賛企業を募っており、「マンガと出会うきっかけを作る」という理念に賛同いただいた、出版社をはじめ28社から協賛をいただいています。(2016年5月時点)

1店舗に出版社をはじめ複数の企業が協賛しているのは日本でも『トリガー』だけになるかと思います。

 

▶マンガ作品をオンラインでもPR!

『トリガー』で開催したイベントはマンガサロン『トリガー』チャンネルにて視聴する事が出来ます。それによって、店舗に来るのが難しい遠方の方も作品を知るきっかけを用意しています。また、マンガHONZと連携し、作品のレビュー記事を掲載してオンライン上で作品に興味を持ってもらう取り組みを行っています。

 

▶マンガをテーマにした様々な企画や雑誌づくりへの協力

『トリガー』はマンガ業界を繋ぐハブとして、『トリガー』の店舗以外でも様々な企画に携わっています。マンガに関わる企画・プロモーションに特化した何でも屋さんの様なイメージですね。

もし貴方がマンガをテーマに何かしたいとお考えなら、是非僕らにご相談ください! 

 

マンガサロン『トリガー』を立ち上げて一年間、本当に多くのマンガ好きの方にお越しいただきましたが、様々な取り組みを行った一方で失敗も多い一年間でした。

 

▶マンガサロン『トリガー』の主な反省点

・サロンなのかイベントスペースなのか中途半端

・平日はイベント開催が多く、マンガをゆっくり読むサロン営業日が少ない

・イベントの告知が直前すぎる

・設備が劣化して使いづらい

・休みの日や営業時間が分かりづらい

 

今後改善を図っていきますが、これ以外にもございましたらご意見をお寄せください。

さて、ここまでマンガサロン『トリガー』の一年間を振り返ってきましたが、確かな手応えを感じる一方で、実はそんなに儲かっていません・・・(涙)

 

一年間マンガ業界を盛り上げたい一心で様々なことに取り組んできました。

サロン営業とイベントで、のべ3,000名以上のお客様、約50名の作家さんに来店いただきました。

それでも上記の通りなんです。。。

 

ただ、ピンチはチャンスとよく言ったもので、大変なときに知恵を絞ることが本当に大切なのだと実感しました。『トリガー』がやりたかった事のまだ半分も出来ていないですが、マンガ業界は踏ん張り甲斐があり、人生を捧げる価値があると感じています。

 

そのため、このマンガサロン『トリガー』を続けさせてもらいたいと切に願っています。

もちろん、そのまま継続するわけではありません!

ソフト面・ハード面でのリニューアルを行います!

ただ応援してくださいというわけではなく、店舗のシステム・設備のリニューアルを行い、より一層マンガ好きの方に喜んで頂ける空間を作りたいと考えています。

 

そしてその費用の一部を会員登録・更新を兼ねたクラウドファンディングにて募集したいと考えています。

よりよいお店作りのため、今一度マンガ好きの皆様のお力をお貸ししていただけないでしょうか!?

▶営業時間を拡大します!

リニューアル後は定休日なしの年中無休、営業時間も10:00〜23:00に拡大します!

 

▶平日日中をコワーキングスペースとして開放します!

これまで営業を行っていなかった平日日中を、無料Wi-Fi、電源完備のコワーキングスペースとして開放します。(勿論、コワーキングタイム中もマンガを読む事が出来ます。)
トリガーカード(会員権)をお持ちの方やマンガ家さんの利用を優待します!

 

【マンガサロン『トリガー』コワーキングタイム システムについて】

<開放時間>

10:00〜17:00(年中無休) 
※18:00以降はサロン営業になります。

 

<料金>

3時間:1,000円(持ち込み料込み)

以降、1時間あたり500円

 

<その他>

トリガーカード(会員権)をお持ちの方は3時間無料

マンガ家さんは無料(新人/ベテラン問わず、名刺 or ネームを確認します)

フード・ドリンクの持ち込み可(ドリンクの提供はございません)

店内のマンガは読み放題

無料Wi-Fi、電源完備

セミナー・ミーティングは事前予約必須 

 

▶テーブルや椅子などの家具を新調します!

1年間多くの方に利用していただいたなか、テーブルがぐらつく等の劣化が生じてきましたので、この機会により耐久性が有り、マンガを読むのに適したテーブル等を導入します。

 

▶人気イベントのキャパシティを増加します!

よりイベント実施しやすい設備、環境を整えます。

現在のイベント時の最大キャパシティは25席ですが、リニューアル後は30席に増加する予定です!

支援する方法は、「トリガー会員になること」それだけです!

更新&新規加入を受け付けます!!

 

マンガサロン『トリガー』は、準会員制のシステムとなっています。

会員というとややこしいですが、「みんなでマンガ部屋をシェアする仲間」と捉えてください。

そのため、トリガーカード(会員権)をお持ちの方は様々な特典、割引が受けられます。

今回のプロジェクト実施にあたり、トリガーカードの特典を大幅にリニューアルしました!

正直、かなり奮発しました!!

 

▶シルバートリガー

 一年間チャージ料無料(通常500円/1回の来店)

 【追加特典!】コワーキングタイムの利用料金無料!(通常1,000円/3時間)

 【追加特典!】イベント参加時にワンドリンクプレゼント!(通常700円/1杯)

 

▶ゴールドトリガー

 一年間チャージ料無料(通常500円/1回の来店)

マンガサロン『トリガー』チャンネルイベント動画視聴一年間無料(通常864円/月)

 【追加特典!】コワーキングタイムの利用料金無料!(通常1,000円/3時間)

【追加特典!】イベント参加時にワンドリンクプレゼント!(通常700円/1杯)

【追加特典!】月一回イベント参加料金無料

 

▶ダイヤモンドトリガー

【追加特典!】 永久チャージ料無料(通常500円/1回)

【追加特典!】マンガサロン『トリガー』チャンネル永久イベント動画視聴無料(通常864円/月)

【追加特典!】永久コワーキングタイムの利用料金無料!(通常1,000円/3時間)

【追加特典!】イベント参加時にドリンク2杯プレゼント!(毎回)

【追加特典!】無料でイベント参加可能(無制限)

 

▶ブラックトリガー

1年間ドリンク飲み放題(アルコールもOK)

【追加特典!】 永久チャージ料無料(通常500円/1回)

【追加特典!】マンガサロン『トリガー』チャンネル永久イベント動画視聴無料(通常864円/月)

 【追加特典!】永久コワーキングタイムの利用料金無料!(通常1,000円/3時間)

【追加特典!】無料でイベント参加可能(無制限)

【追加特典!】イベント特別席の用意(満席のイベントでも入場可)

▶横田 卓馬(代表作:『背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜』)

トリガーさんは昨年末伺わせて頂きました。 知人と話したり棚にある漫画を見たり、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。 また、「背すじをピン!と」も置いて頂き、本当にありがとうございます。 今回再びクラウドファンディングされるということで、僕も応援しております!

 

▶うめ(代表作:『大東京トイボックス』『スティーブズ』)

子供のころ、クラスに一人くらいいた、めちゃめちゃマンガを持っている友達。その家に遊びに行って「これおもしろいよ」とマンガを勧められる。ときおりお互いの読んだマンガを熱く語る。トリガーでの体験は、限りなくその放課後に近い。マンガを読む楽しみの半分は、誰かと共有する楽しみだ。僕らはひとりでマンガ好きになったんじゃない。トリガーに来るたびにそう思う。

 

▶森田 崇(代表作:『怪盗ルパン伝 アバンチュリエ』)

トリガーさんを訪れてまず驚いたのが、「こんな図書室が欲しかったんだ!」と昔憧れた、その雰囲気。 そしてコンシェルジュさんの的確なお薦め。自分の好きなジャンルの中で今ちょうど抜けていた作品を、ピタリとお薦めくださりました。 マンガ業界に関わる企画づくりやイベントの場としても、期待しております。 マンガ好きをワクワクさせる面白い何かが、この場を「トリガー」としてたくさん巻き起こる事でしょう。応援します!

 

(代表作:『ミリオンドール』)

わたしが小さい頃はマンガをみんなでシェアできるサービスがなく、大人になってもこのマンガを語れるミクシィのコミュみたいな場所が実在すればいいのにとよく考えていました。そういう好きな気持ちを共有する空間としてトリガーはとても可能性のある空間だと思います。そんなトリガーのリニューアルを支援していきたいと思います!

 

▶小沢かな(代表作:『ブルーサーマル-青凪大学体育会航空部-』)

小さい頃からずっとずっと漫画が大好きでした。
トリガーさんは、漫画愛に溢れていて幸せになれる場所です。
そして、マイナースポーツ漫画に優しいところも大好きです!
これからも素敵な場所であり続けていただけますように、1ファンとして応援しております。

内装工事費:100万円

家具購入費:50万円

新規マンガ購入代:30万円

その他諸経費:20万円

 

合計費用:200万円

※こちらの合計費用の一部をクラウドファンディングで集めたいと考えています。

 

5/31(火)〜6/30(木)クラウドファンディング募集期間

7月上旬:リニューアル工事(1週間程度を想定)

7月中旬:リニューアルオープン!

今回のプロジェクトに支援する事でしか手に入らない激レアTシャツになります!!

 

 

 

 

 

  

 

 

 

※オリジナルTシャツの種類は今後も増やす予定です。

※支援者さまはお好きなTシャツを選択出来ます。

銀行振込でのご支援方法をご希望される方は、担当者にて個別対応致します。

下記アドレスまでメールにてご連絡ください。折り返し手順についてご案内させていただきます。

 

info_trigger@searchfield.jp

 

※1 ご連絡頂く際は、必ず件名に【『トリガー』リニューアルプロジェクト銀行決済】と入れて下さい。

また、本文中には下記情報を必ずご明記下さいますようお願い致します

____________

【件名】『トリガー』リニューアルプロジェクト銀行決済

【支援者様ご氏名】

【支援するプラン(金額)】

【支援者様ご住所(リターン品送り先)】

【支援者様連絡先】

【支援者様メールアドレス】

____________

 

※2 振り込み手数料につきましてはご負担頂きます。ご注意下さいませ。

※3 頂いた支援金に関しては、期間内に目標金額に達しなかった場合、責任を持ってお返しいたします。

その他、会員登録、クレジットカードでのご支援方法につきましてご不明点ございましたら、お手数ですがFAAVO運営事務局までご連絡下さいませ。どうぞ宜しく御願い致します。

長文にもかかわらず、最後までお読み頂きありがとうございます。大好きなマンガをマンガ好きな人たちと一緒に楽しめる空間を長く続けたい!その気持ちだけで今回のプロジェクトを作りました。

 

この一年間、本当に多くのマンガ好きとマンガについて語れたのは幸せでした。まだまだ至らぬ点はございますが、今回のリニューアルを経てより一層みなさまに愛される店舗運営を行っていきたいと考えております。

 

もし本プロジェクトに少しでもご興味をお持ち頂けましたら、FacebookやTwitterなどでシェアして頂ければ幸いです。少額でも支援していただけるのがとてもうれしいです!

 

お願いばかりで恐縮ですが、どうかこのプロジェクトを温かい目で見守って頂ければと思います。

最後までお読み頂き、本当にありがとうございました!

起案者名:小林琢磨(マンガサロン『トリガー』)

団体名:マンガサロン『トリガー』、株式会社サーチフィールド、マンガHONZ 

ホームページ:

マンガサロン『トリガー』

http://mangasalon.com/

 

株式会社サーチフィールド

https://www.searchfield.jp/

 

マンガHONZ

http://honz.jp/manga