「10,000円」、「100,000円」、「200,000円」のお返しをさらに新規追加!!(2015.2.24) 【10,000円】 山を元気に保つための間伐に関わる事が出来る製品です。 ▽ろくろ舎 杉の間伐材をつかったこだわりのプロダクト「Timber Pot」 ろくろ舎と「Timber Pot」の紹介をレポートに掲載いたしました。 是非ご覧ください。https://faavo.jp/sabae/project/report/433 【100,000円】 植樹の場所に立て看板を設置します!お名前を残せます! サイズ:A4サイズ 【200,000円】 植樹の場所に立て看板を設置します。お名前を残せます! サイズ:A3サイズ <看板イメージ>

【全国で唯一の植樹活動!】
市内小学校3年生以上が全員参加!苗から育てて4年をかけて行う「どんぐりからの森づくり」!

はじめまして!「どんぐりおじさん」こと、エコプラザさばえ(NPO法人)事務局長の畑中です。 私たちエコプラザでは、リサイクルから稚魚の放流、環境保全、環境学習教室などさまざまな環境事業を地域密着で行っています。 その中の一つに、地域を中心に地球温暖化防止を目的とした「森づくり」活動があります。 その「森づくり」活動でも最も特徴的なものが、鯖江市内全12小学校と取り組む「どんぐりからの森づくり」植樹活動です。 この植樹活動は、市内全12小学校の小学校3年生~6年生全員(全員ですよ!!)が4年をかけて参加しています。 毎年、小学生児童と植樹に至るまでの過程を共に行い、どんぐりを拾って自分で育てた苗の植樹を行っています。 このように行われる植樹活動は、全国どこにもない試みで、全国から注目も浴びています。 今回は、こどもたちの植樹活動が長く続けられるよう「苗の整備と森の維持管理費」、そして森と地域の環境の循環・人の循環(雇用の循環)につながる「間伐材を使用した商品開発費」を支援していただきたいと思っております。

「どんぐりからの森づくり」の流れ

≪3年生≫ 間伐材のつみきを使い森の大切さを学び、秋にはどんぐりを拾います。  ↓ ≪4年生≫ 3年生のときに拾ったどんぐりの種まきを行い、鉢上げ*を行い実際に育てていきます。 *鉢上げ…植樹しやすいように、稚苗を1本ずつポットに移し育てること。  ↓ ≪5年生≫ CO2排出による地球温暖化について学びます。また、4年生で行った苗づくりが、どのように森づくりと関係しているかについても学びます。  ↓ ≪6年生≫ 自分の手で大きく育てた苗を山や公園に植樹します! 鯖江市内全12小学校のこどもたちは、この活動を通じて、「自然と人間のつながり」「自然から受けている恩恵」を直に体験します。 そして、これからの環境保全や活動の担い手の育成へ…とつながることを目指しています。

植樹だけではできない森づくり

実は、「森づくり」は植樹だけではありません。 適度な間伐も大切な工程の一つです。 森は木が多ければよいわけではありません。適度に木を間引くことで明るい森になります。明るい森は木の成長を促し、根がしっかりと張ります。そのような森は保水力が強く、土砂災害にも強くなります。また、成長を促すということは、成長過程で炭素を多く取り込んでくれることになります。

間伐材の商品開発を行うということ

人間ひとりが呼吸をするのに23本の木が必要だと言われています。 しかし、木はある程度の樹齢でその目的を果たすことができなくなります。 そのために、植樹と同時に木を切っていくことも必要なのです。 今の日本では、切った木を利用する(木を原料にして商品を作るなど)ことが非常に少ないため、木を切ること自体できなくなっています。 そのため、切った木を利用する商品の開発が重要となってきます。 間伐した木を地元のモノづくり(製品の開発)に活かすことにより、木を切る目的ができます。 それらを、地元で加工 → 消費 → 収益 → さらに次なる間伐 とつながることで、地場産業や雇用をも含めて、森と地域ががうまく循環していくといえます。 私たちは、今まさにこの森の循環を始めているところです。 (保育園・幼稚園・学校など教育の場で大変喜ばれる間伐材つみき。モノづくりの基礎となる遊びです)

こどもたちに受継いでいきたい森づくり

福井県は、森林の割合が74%と恵まれた環境にあります。しかし杉など国内材の需要が減り、同時に山に入る機会も減ることで森林の維持管理が難しくなっています。それにより異常気象による影響を直接受けるようになってきています。10年前の福井豪雨がまさしくその例で、鯖江の河和田地区は大きな被害を受けました。実は、私たちの植樹活動は、山が弱っていたために起きたこの土石流被害の防止から始まったのです。 また、モノづくりの産地として鯖江を見ると、素材や材料を外から仕入れているのが現状で産地での循環がうまくいっていません。 はやくから将来を担うこども達に、こういった地域の現状、自然から受けている恩恵、循環社会の必要性を知ってもらいます。 さらに、多方向から解決に向けて動いていける様に、環境活動だけでなく、モノづくりやマチづくりを行っている企業・団体と協力し地域での循環に係る雇用をつくりだしていきます。 具体的には、地場産業の越前漆器の木地への利用などを、生産者と模索し始めております。 地場産業の発展は、将来を担うこどもたちにもとても重要で密接にかかわってくることでもあります。

集まった支援の用途とその内訳

30万円:植樹に関する費用の一部 10万円:間伐材の製品開発費用 5万円:お返し準備 5万円:FAAVO手数料

最後に!

▲エコプラザさばえメンバーです!! 森づくりで山の生態系を整備することは海の生態系を守ることにつながり、海からはまた雲がつくられ空が綺麗になります。 しかしそれに携わるのは人間です。 このプロジェクトは自然と人間を育て循環のサイクルに取り込んでいく事で、持続可能な社会の実現に近づいていきます。 こどもたちの素晴らしい経験のために!そして、そのこどもたちの未来のために、ぜひご支援ください!!

こんなお返しをご用意しました

≪これで、植樹・間伐に参加!≫ ご支援いただいた方全員に! 【環境学習キット】~自然の素材で作ってみよう♪~ 1.新聞紙鉛筆ダース(黒色6本、虹色6本) 古新聞をクルクル巻いてえんぴつを作ります。表面になる場所をよく考えて巻けば、世界に一つのオシャレな鉛筆に! 2.ネイチャークラフトセット 草木・花・どんぐり、木の枝などを使って作品づくり! 3.間伐材プランター 間伐材を使って、プランターを作ります。かわいいお花を植えて玄関に♪ 4.間伐材つみきづくり 間伐材を切って作ったつみきを自分でやすりがけ!積み上げて遊ぼう♪ 5.間伐材お絵かき車 間伐材からつくった車にお絵かきしよう! 6.昔遊び竹の水鉄砲 竹から水鉄砲を作ります。けっこう勢いよく飛びますよ! さらに!15,000円以上のご支援で ●どんぐりゴマプレゼント いろんな木を利用し木工職人が作りました。どれが来るかは届いてからのお楽しみ!
≪みんなで環境学習体験!!≫ 定員:15名 ※プログラムによっては人数増可能。ご相談ください。 場所:エコネットさばえ、県内出張についてはご相談ください。 ●牛乳パックではがきづくり 牛乳パックを砕いた遷移で自作のはがきを作ります。 <ねらい>資源の再利用・リサイクルについて学びます。
●間伐材とカンナを使って箸づくり 間伐材をカンナで削り、紙やすりで角を落としてお箸を作ります。 <ねらい>間伐の必要性を知り、木に親しみ好きになってもらいます。
●間伐材つみき広場 間伐材で作られたたくさんのつみきで遊びます。 <ねらい>間伐の必要性を知り、木に親しみ好きになってもらいます。
●ダンボールコンポストで生ごみ削減 鯖江で推奨している生ごみの減量方法の一つで、ダンボールの中で生ごみを分解させ堆肥にします。 <ねらい>家庭で生ごみを分解し堆肥として再利用する事で、循環する資源として有効活用します。
●ビオトープで生き物探し* 豊かな自然に多様な生き物が住んでいるビオトープ。どんなものがいるのか調べてみよう。季節によってカエルや野鳥、昆虫、水生生物などめずらしい生き物と遭遇できます。 <ねらい>自然環境や食物連鎖について学べます。 こうした学習が山、川、海をきれいに保全したり、生き物を大切にする事を考えるきっかけにもなります。
●野鳥教室、巣箱づくり* 鯖江に生息している野鳥について学習します。また、間伐材を組み立てて巣箱を作ります。 <ねらい>こどもたちが身近な里山の恵み、木とのふれあいや野鳥とのふれあいを学びます。
●「環境学習キット」からもお選びいただけます *季節により内容は変わります ≪どんぐりからの森づくりサポーター認定!≫ ●エコプラザさばえの活動拠点、「エコネットさばえ」に支援者の名前を自然の作品と一緒に展示します。 輪切りの木に名前を焼き付けた物と、自然の材料を使い、かわいいガーランド(花輪のような装飾)をこども達と一緒につくり展示します。
≪植樹体験・間伐体験・漆器体験≫ 場所:エコネットさばえおよび鯖江市内 定員:10名(11名以上は別途相談) ※日程指定、また現地まで自力で来られる方に限ります 【植樹体験】 ・植樹体験 ・どんぐりおじさんの植樹のお話 ・昼食(A、Bよりお選びいただけます) 【間伐体験】 ・杉の皮むき間伐体験 ・製材所見学、国産材に触れてみよう! ・どんぐりおじさんの植樹のお話 ・昼食(A、Bよりお選びいただけます) <昼食> A:ものづくりのまち「河和田」で地場の食材を越前漆器で食べよう!喫茶「椀椀」にて昼食会 B:食べることが環境保全や鳥獣被害対策につながる!?ジビエ料理で昼食会。猪汁つき ※内容の変更は相談により一部可能です。

起案者情報

【Webサイト】 HP:http://ecoplaza-sabae.jp/econet/ facebook:http://www.facebook.com/ecoplazasabae 【主な活動内容】 ・鯖江市環境教育支援センター(エコネットさばえ)運営管理 ・さばえ環境フェア ・こどもエコクラブ活動交流会 ・キッズエコラボ(年6回 小学生を中心とした自然体験やモノづくりを通じた環境活動) ・市内小学校森づくり教室 ・植樹祭(大谷公園市民植樹祭・殿上山植樹祭) ・サケの学習会・稚魚放流 ・ビオトープの維持管理 ・環境学習の企画 ・3R・ごみ減量化の推進 ・さばえおもちゃ病院 ・ダンボールコンポスト普及啓発事業 【活動報告】http://ecoplaza-sabae.jp/activity.html 【環境体験学習メニュー】http://ecoplaza-sabae.jp/econet/taiken-gakushu-h26.pdf
  • 2015/10/10 13:28

    こんにちは!どんぐりおじさんです。ご支援のお返しでありました、【活動拠点「エコネットさばえ」に支援者の名前を自然の作品と一緒に展示します。】ですが展示の方が完成しましたのでお知らせします 自然の素材を使用したネイチャークラフトと、お名前を焼印した輪切りの木を一緒に飾り付けて作品にし...

  • 2015/09/12 12:10

    どんぐりおじさんです!こんにちは!さて、待ちに待った植樹祭のお知らせです!こどもたちと育てた苗、植樹祭で植えませんか??日程が決まりましたのでお知らせいたします。 【実のなる公園 市民植樹祭】参加費無料 日程:10月4日(日)10:00~12:00 会場:大谷公園(福井県...

  • 2015/09/12 11:03

    ご支援いただきましたみなさま、お返しの商品お届きでしょうか?希望の商品と異なる物だったりしないでしょうか? また、発送方法も郵送、直接お渡し、代理で決裁いただいたからのお渡しとパターンがございます。もしも「まだ届いてないんだけど…」という事がありましたら、申し訳ありませんがお知らせくださ...