地域の魅力を伝えるクラウドファンディングに挑戦!

 

みなさん、こんにちは、地域の魅力を伝える情報サイト「MACHI LOG(マチログ)」のクラウドファンディングプロデューサーの岡田拓也と申します!

 

MACHI LOGは「地域」に特化した情報サイト

地域で活動している方々への応援や、地方創生に関する情報などを毎日発信しています。私も全国各地を訪れながら、情報発信を行っています。

 

今回、私が訪れているのは京都府南丹市美山町です!

▲雪のシーズンのお祭には多くの人が集まります

 

日本一美しい田舎とも言われる京都府南丹市美山町。日本の原風景が広がる里山です。今回、この美山町の魅力を伝え、地域の拠り所となっている「道の駅」を未来に伝えるためにクラウドファンディングに挑戦します!

全国1107の多くの道の駅が、経営課題に直面。

 

実は今、日本全国の道の駅は、様々な課題に直面しています。今回の挑戦が、課題が広く知られ、解決に向けて動いている人たちの姿を伝えられる機会となればと願っています。

 

美山町を知るきっかけは町の人材育成事業

人財育成を通じて、道の駅の商品開発や活性化を行っている「南丹ローカルベンチャースクール」にクラウドファンディングの講師として参加したことが美山町との出会いです。

 

顧客視点とデータを重要視した「超実践型」南丹ローカルベンチャースクール

スクールの舞台となっている南丹市美山町は、京都府中部にあたる丹波地域にある町です。

京都駅から電車で40分の園部駅で降り、そこから30分ほど車で山を辿り着く、昔ながらの里山という言葉がぴったりの場所です。 

道の駅の課題は、人口減少で来訪者が減っていくこと

美山の地域拠点のひとつとなっているのが、「道の駅 美山ふれあい広場」です。

行政サービスや福祉サービス等の機能や施設を連携させ、総合的な地域拠点として運用されている道の駅となっています。

 

実は全国的に注目されている道の駅

▲道の駅のすぐそばに広がる光景。四季折々の美しさがあります

 

「道の駅 美山ふれあい広場」は、総合的な地域拠点として運用されていることが認められ、国土交通省が認定する”特定テーマ型モデル「道の駅」”に選定された全国6事例のひとつに認められました。

 

しかし道の駅の利用者数を見てみると、横ばいしている現実があります。

平成26年度・27年度の来店者数推移を見ると、平成26年度の123,520人に比べて、平成27年度は124,446人と、ほぼ横並びとなっていることがわかります。

すばらしい道の駅を未来のこども達に残したい

▲店内には数多くの商品が並びます

 

いま、道の駅を活性化しなければ、生産者と消費者をつなぎ、地域の拠り所となっている道の駅がなくなってしまうことになってしまうかもしれません。

 

地域の拠り所、中心となっている道の駅

毎日近隣の農家さんが野菜をもって訪れ、お弁当や手作りパンも、地域の方が作り、販売しています。

▲新鮮な野菜を求めて、地域の方もいらっしゃいます

 

行列のできる名物牛乳

美山の特産品である美山牛乳を利用したアイスクリームや、ジェラートなど、スイーツも揃っています。

▲美山牛乳は大人気!行列になることも!

 

美山の魅力をまるごと体験できるのが、「道の駅 美山ふれあい広場」なのです。

 

道の駅で地域の外と内が繋がる

美しい景色を求めて、ライダーさんや、観光客の方が全国から訪れます。最近では、外国人の方も増えてきました。

道の駅がなくなってしまうと、地域の拠り所がなくなり、地域の人同士、地域の方と観光客の方の繋がりが、希薄になってしまいます。

行政・民間・NPO・地域住民が一体となって道の駅の商品開発を実施!

道の駅を活性化する取り組みとして始まったのが、行政・民間・NPO・地域住民が連携した講座の「南丹ローカルベンチャースクール」です。

 

道の駅に来てもらうために、新商品を開発する講座

南丹市は、地域ビジネスの創出を全国で行う、NPO法人まちづくりGIFTの代表理事の齋藤潤一さんを総合プロデューサーに迎え、商品開発プログラムを構築。

(この講座の1つとして、南丹ローカルベンチャースクールで、クラウドファンディングの講座を実施しました。)

 

受講生らが自ら考え商品アイデアを考える

受講生は、フィールドワーク、チームでのワークショップ、プレゼンテーション、道の駅でのテスト販売などを通じて、地域資源を活かした商品開発を体系的に学び、実際につくってみたり、アンケートをとったりしてみながら進めました。

受講生の美山への想いや、美山の地域資源の豊富さや、美山を訪れる人たちが待ち望んでいるものが組み合わさり、新商品が開発されています。

もっと多くの人に知ってほしいから、クラウドファンディングで美山の魅力を伝えます!

▲美山は、茅葺きの屋根の家々が残っています。

 

南丹ローカルベンチャースクールを通じて再発見した美山の魅力を詰め込み、ギフトを作りました。

受講生の方と一緒に、今一番食べてほしい美山の味覚をセットにした、クラウドファンディングだけのお返しです。

 

ぜひ遊びに来てほしい!

▲美山を歩くと美しい風景に出会えます

 

▲冬の夕方には美しい灯籠風景も広がります

 

今回のクラウドファンディングをきっかけに、一人でも多くの方に美山の魅力を知っていただき、遊びにきていただければと思います! 

美山の味覚をセットでお届けします

わざわざ買いに行きたい美山牛乳

美山町は、西日本屈指の天然林が広がる芦生原生林や、清流・由良川など、自然環境が豊か。おいしい空気ときれいな水、静かな環境の中で飼育されている乳牛からうまれるのが、「美山牛乳」です。

合計100頭の乳牛から、1日わずか3トンしか取れない貴重な牛乳です。美山牛乳を求めて、京都や大阪市街からわざわざやってくる人もいるほどの人気商品です。

 

大自然でのびのび育った鶏から生まれる貴重な卵

 

美山では、鶏が自由にのびのびと育ち産んだ「平飼い卵」も美味しいと評判です。鶏にストレスを与えることなく、手間ひまかけて商品化されています。

卵かけご飯にも、ぴったりです。ぜひ一度食べてみてください。

 

美山のご飯のお供セット

 

佃煮や、ちりめん山椒など、ご飯に合うおかずを厳選しました。高級料亭でも使われる品でもあります。ぜひ一度ご賞味ください!

 

今回だけの美山紹介冊子や、観光案内も!

今回、受講生のお一人である中島琴美さんによる、美山の紹介と観光案内もあります「美山と結婚した」と言われるくらいに、美山町が大好きな中島さんに、美山の一押しポイントをご案内いただけます。美山を体験し、満喫し、大好きになってください!(こちらのインタビューもぜひご覧ください。)

 

お返し品については、レポートを使って随時ご紹介いたします!

 

普段手に入れるのが難しいから冷蔵便でお送りします!

普段は食べられないものを体験していただきたいという想いのもと、今回のお返し品は冷蔵便でお送りします。

ローカルベンチャーの文化を創る

▲講座は座学で終わりません。実際に道の駅でアンケートも行いました。

 

今回の南丹ローカルベンチャースクールを通じて、一歩一歩地域が動き始めています。やって終わり、作って終わりではなく、持続可能な道の駅のモデルを構築していきたいと願い、動き出しています。

まずは今回のクラウドファンディングで、 一人でも多くの方に美山を知っていただき、「遊びに行ってみようかな」と思っていただけるといいなと願っています。

まだ訪れたことがない方も、美山を大好きな方も、美山町の魅力を伝えるために、力を貸していただけますと幸いです!

募集費用の内訳

- お返し費用(商品購入、送料)(80%)

- FAAVO手数料(20%)

地域の魅力を伝えて「愛される地域を増やす」

私は、取材とクラウドファンディングを通じて、地域の魅力を発信しています。

日本全国に取材を訪れる中で、まだあまり知られていない、人や活動や商品などにたくさん出会います。とても価値が高いけれど、まだあまり知られていないこと。それらに光を当てていきます。

情報発信を通じて認知度を高め、クラウドファンディングを通じて実際に地域経済を動かします。

地域の魅力を伝えることを通じて、地域に住む方々も、外から訪れる方々も、地域を見直すきっかけになったり、誇りをもったまちづくりの実現に繋がることを願っています。それは愛される地域を増やすことに繋がると信じています。

MACHI LOGとは?

月間10万人が読む「地域」に特化した情報サイトです。

 

地域で活動している方々を取材し、活動を紹介し、地域づくりを応援しています。そして地方創生に関する情報などを毎日配信しています。情報発信のみならず、クラウドファンディングを活用したり、イベントを行ったりしながら、地域のファンづくりを行っています。

ウェブサイト:http://giftstotheearth.com/

Facebookページ:https://www.facebook.com/chiiki.me/

参考文献

MACHI LOGにて、美山町の活動を掲載しています。ぜひご覧ください。

1. 稼ぐ地域を作る秘訣は、早くたくさん失敗する事-南丹ローカルベンチャースクール

2. 「道の駅」の新商品開発!南丹ローカルベンチャースクールの取り組みとは?

3. 道の駅の商品開発が佳境!アイデアを商品化する効果的な方法とは?

4. 道の駅の商品開発で顧客アンケート100人。京都・南丹ローカルベンチャースクール

5. 道の駅の新商品の試作品が完成!南丹ローカルベンチャースクール

6. 京都美山・日本の原風景「かやぶきの里」の暮らしを未来につなげるために、今できること。ひとり観光協会・中島琴美さん
 

 

 

  • 2017/03/26 18:42

    プロジェクト起案者の岡田です! 美山在住のプロジェクトメンバーより、応援メッセージをいだだきました!ご紹介させていただきます。 応援メッセージ from 吉原珠江さん 応援メッセージ 私は、ユーターンして、美山で子育てしています。 子供達が将来、誇りを持って帰ってこれる日本一の田舎に...

  • 2017/03/24 20:49

    プロジェクト起案者の岡田です!   美山在住のプロジェクトメンバーより、応援メッセージをいだだきました!ご紹介させていただきます。   応援メッセージ from 中島琴美さん   応援メッセージ たくさんの方々に京都美山を知っていただいて、訪れていただくキッカケになればなぁと思い...