熊本の農家が作るこだわりの野菜を知ってもらうきっかけを作りたい!

はじめまして!熊本で果実農家をしている片山と申します! 熊本の農家に生まれ、熊本育ち。小さな頃は農家がカッコ悪く見えるばかりで、 (例えば、学校に送ってもらう時に軽トラックだったりとかw) 農家以外の仕事に憧れてばかりいました。 学校の先生、ラジオのDJ、デザイナーにケーキ屋さん、新聞記者にもなりたいし、テレビにも出たいと夢を描いていました。 しかし今、何一つ夢を叶える事が出来ず、私は農業をしています(2002年就農) ただ、農業をはじめて気づいたのは農家は自分が描いた夢のすべてが叶うということ。子どもが畑に来れば、先生に。果物でケーキを作ってもらえばケーキ屋さんに。 そういう意味で、農家はやることの範囲が広い分大変ですが、とっても面白い仕事です。だけど、もっともっと面白い事ができる!そう思っています。 今回私が新しく始めようとしていること。 それは、熊本の農家と地域の菓子職人で協力し合い、熊本の新銘菓〈クマモトショコラ〉を作ることです! たとえば・・・ ▲吉無田高原の美味しいお茶とホワイトチョコレート♪ ▲キンカンチョコクッキー♪ 「風邪気味のあのヒトへ」バレンタインのプレゼントに想いを込めて☆ ▲干し芋チョコ♪ 干し芋の味をしっかり感じてもらうために、チョコの量とのバランスが腕の見せどころ! などなど。 バレンタインのプレゼントなど、楽しかった思い出の一端を熊本の農作物が彩る。そんな機会を通じて、熊本の農作物の良さをもっともっと知ってもらいたいです! みなさま、応援のほど、どうぞ宜しく御願いします!

チョコ菓子詰め合わせ「クマモトショコラ」を製造・販売したい!

今回のプロジェクトでは、熊本県下のこだわりの農家が集まり 自慢の農産物をチョコ菓子にして詰め合わせ(10種類入り)を販売します。 ▲試作風景 今回、参加を予定している農家さんは、さつまいも農家、トマト農家、お米農家、ニンニク農家、大根農家、お茶農家、養鶏農家、ニンジン農家、ゴボウ農家です。 ▲なかせ農園さん たとえば上の写真に写っているなかせ農園さん。 なかせ農園さんは熊本県大津町にある、美味しいさつまいも(べにはるか、ほりだし君、紫美人)を生産、販売している農園です。”食べてくれた人のお腹と心をほっこりさせる”。 そんなおいしさをストイックに求めて、お芋一筋30年です! また、菓子職人にはたまごとお菓子のお店 “うふ”さんに参加して頂きます! ▲たまごとお菓子のお店 “うふ” お客様に美味しいものを食べて頂きたいと、全て手作りにこだわっています。そんな“うふ”さんと恊働で作っているのが、新鮮卵の卵白と鹿児島喜界島産粗糖を使用し、ビターとミルクチョコをつけたメレンゲチョコです。 メレンゲ菓子の甘さとビターとミルクチョコの絶妙なバランス。口に含むとシュワと溶けていきます。卵屋ならではのこだわりの菓子をご笑味ください! 今回初めて知り合ったメンバーともSNSでつながることで情報を共有し合い、それぞれのやる気も充実しています!

チームによる取り組みで情報を発信していきたい!

日本の農家は家族経営がほとんどですが、現状として後継者が減り、高齢化が進んでいます。 農作物の販売方法は、これまでの市場出荷のほかに、インターネット販売や飲食店への材料、百貨店への卸しなど多岐にわたっています。 耕作放棄地を借り受け、栽培面積を増やしている農家もいますが、面積増加により家族だけでは人手が足りず従業員を雇うことも。人材育成など課題も山積しています。 1件の農家で出来ることには限界があり、チームによる取り組みが大きな情報発信に繋がるのです。 今回のプロジェクトをきっかけに、熊本の農業をもっと盛り上げ、楽しくしていきたいです。 皆様の応援、何卒宜しく御願い致します!

撮影、その他スケジュール

2013/12 初顔合わせ 2014/1 各自試作 適宜SNSなどで打ち合わせ 2013/2~2013/3 販売、プロモーション

支援内訳

試作開発:30,000円 販売会出店:40,000円 販促リーフレットなど:30,000円 合計:100,000円

お返しにこんなものを用意しました☆

◎ クマモトショコラの中から5つ(ランダム)☆ ◎ クマモトショコラ全商品詰め合わせ☆ ▲クマモトショコラ全商品詰め合わせ ◎ クマモトショコラ全商品詰め合わせ&クマモトショコラメンバーの農産物セット!

クマモトショコラを第二のくまモンに!

日本一のゆるキャラ「くまモン」。熊本のすばらしさを伝える伝道師です☆ 熊本県の蒲島知事は、第2の「くまモン」を探しているとのこと。 第2の「くまモン」とは、「夢を持っている」「誇りがある」「経済的に安定している」「将来に不安がない」取り組みのこと。今回の「クマモトショコラ」は、このすべてのことに該当しています。 クマモトショコラは、必ず熊本の農産物の良さを知ってもらえるきっかけになってくれるハズです。 今回の参加メンバーが核となり、地域に取り組みの成功を波及させていきます!! これが熊本モデルとなり、全国の農家さんに成功事例を伝え、もっと日本の農業が楽しくなることを望みます。 皆様の応援、何卒宜しくお願いいたします!

起案者情報

【代表者名】FAAVO担当 片山 和洋 【団体名】クマモトショコラ 【Facebook】https://www.facebook.com/kumamotochocolat
  • 2014/03/28 06:59

    今回、クマモトショコラの企画を応援いただき、誠にありがとうございます。 先日、小野副知事に表敬訪問をしてきました。そのなかでアドバイスもいただき、今後の展開に活かしていきたいと思っています。

  • 2014/03/13 06:02

    TKU「かたらんね」で告知 12日、朝からクマモトショコラの告知にメンバーで行ってきました。 来週末、熊本市中心市街地で生産者の対面販売予定です。

  • 2014/02/26 08:05

    ドライトマトチョコレート(菊池市) トマトがギュッと詰まったチョコレート。トマト栽培歴20年以上にこだわりのトマトを2日間かけて乾燥、粉末にしてチョコレートに混ぜ込みました。ドライトマトの甘さと酸味がチョコレートと合わさり、程よい甘さと塩味が生まれました。ワインやビールなどお酒に合う大人...